dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
よろしくお願いします。
Windows2003ServerをVPNサーバーにしようと考えているのですが、その前の段階でつまずいてしまっています。
ネットワークの構成としては、
ADSLモデムルータ
IP 192.168.2.10
||
LAN2
IP 192.168.2.1
サブネット 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.2.10
Windows2003Server
LAN1
IP 192.168.1.1
サブネット 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ なし
||
クライアントPC
IP192.168.1.10
サブネット 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1

となっています。
Windows2003Serverからはインターネットに繋がるのですが、
クライアントのPCからは繋がりません。
RRASを有効にして静的ルートの追加で、
インターフェース LAN1
宛先 0,0,0,0
ネットワークマスク 0,0,0,0
ゲートウェイ 192.168.2.1
(この設定自体が間違っているような気もしますが・・・)
としてみたりしたのですが、ダメでした。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa317254.html?ans_coun …
ここを参考にすると、デフォルトゲートウェイを削除するだけでよいような印象を持ちましたが、
どこをどのように設定すればよいのでしょうか。
アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

やっと検証実験が上手く行ったので、書き込む事が出来る。



結論から言えば、サーバ側の設定としては後から追加した静的ルートを外せば上手く行く筈なのだが。

RRASの設定を「何で」したかにも拠るのだが、LANルーティング(?)だったか一番下の項目を選択していればいい筈。
もしも、何で設定したかを憶えていなければ、コマンドプロンプト画面で
 ipconfig /all
とコマンドを入力し、Windows IP Configuration の項目である IP Routing Enabled が Yes になっているかを確認して下さい。
で、ここからが重要なのですが、上記だけではパケットはルータには届きますが、その逆のルーターからクライアントPCには届かないのです。

結論から言うと、ADSLモデムルータ側に静的ルーティングの設定が必要で設定内容としては、
 192.168.1.0 のネットワークは Gateway が 192.168.2.1 で metric は 192.168.2.0 のネットワークに+1した値
を設定して下さい。
それで、クライアントPCからインターネットに接続できるようになる筈です。
(一応検証済み)

あと余談ですが、暗黙のお約束としてルータ(ADSLモデムルータ)のIPアドレスは 1 にした方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
返信が大変遅くなってしまい、すみません。
PCそのものが壊れてしまいました。(原因は今回の件とは関係ないのですが)
回答頂いたとおり(私のADSLモデムでは、メトリックの設定項目がありませんでしたが)にやったら、うまく繋がりました。
助かりました。
本当に、ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/14 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!