
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2:1でなく、1:1の状況を作ること。
そのためには自分から相手のどちらかに接近して叩きます。
モタモタしているともう一人に挟撃されるので寝技は絶対に駄目です。
一撃必殺(投げ技も可)を心がけ、無理ならヒット&アウェー。これを繰り返します。
まあ普通ならこの時点で躊躇した相手から走って逃げるのが良いですね。
No.7
- 回答日時:
もう答えが出ているように多人数を相手にする場合は常に1対1の状況を作り出すのがベストです。
攻撃してきた片方の相手を盾にするのも面白いですけどね。
あと強い方弱い方どちらから倒すかについてですが、
強い方から倒すのは日本的な考え方で、弱い方からは中国的考えです。
どちらも戦での考え方から来ています。
日本の場合、大将を倒す事でその大将の配下が下る事があるので上から倒すという考え方です。国が狭いですし人的資源も乏しいのでどこも優秀な配下が欲しいですし、兵力も限られてくるから少しでも無傷で相手の戦力を手に入れたいという考え方です(これは武将のたしなみであった将棋の取った相手の駒を使えるという独特のルールにもあらわれています)
大陸の場合、集団戦などで最強の相手に最弱な者をあてて他の相手にはほんの少し強い相手をぶつけていき最終的な数的有利を作り出すという考え方が元になっています。
[1VS(3)、2VS(1)、3VS(2)]これにより最弱の(3)の部隊が敗北、(1)(2)の部隊が勝利。 そして、勝利した(1)(2)の部隊で敵の残っている1の部隊を叩くという考えです。
つまり最弱の部隊は捨てて他は弱い所から倒すという考え方になります。
日本ではやはり頭から倒していくのがいいと思います。 強い者を倒す事により相手の戦意が無くなる事が多いですので。
No.6
- 回答日時:
格闘技で何をやっているか、スポーツならラグビーをやっているとか体格とかそうゆーの書いて貰わないと話が面白くならないんですが。
打撃系ならロー一撃で立てなくするとかいいのでは。
No.5
- 回答日時:
#1です。
再度です。>それ逆じゃないですか。先に弱い方を倒して確実に人数を減らすんじゃなかったっけ
口喧嘩ですか?
でしたら参考にはならないかと
私は今までそのやり方で喧嘩してきました。
結構勝てるものですよ。一度お試し下さい。
No.4
- 回答日時:
まず喧嘩なんでスタンガンや警棒やカイザーナックル(メリケンサック)ナイフやチャカ何でもありです。
金的で相手が悶絶している間に首相撲から顔面を膝で破壊して倒れざまに顔面アッパーで一人を片付けてさしに持っていきます。ですが武器使ちゃって構いません笑喧嘩に汚いもクソもありません。
No.2
- 回答日時:
二人と自分が(要するに全員)一直線上になるようにポジショニングします。
それで一対一に持ち込む。二人をいっぺんにさばこうとしないように気をつけましょう。
相手が3人でも4人でも同じです。
スタミナ負けしないことも大事ですよね。
狭いところなら自分から仕掛けて(仕掛けない方の攻撃に注意しながら)なるべく一発で一人目をしとめるようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 逃げれない人のための護身術ってそもそもおかしいと思いませんか? 自分と同等の格闘レベルを持つ相手と戦 6 2023/06/09 08:14
- カップル・彼氏・彼女 全身鎖つけられて監禁されたらみなさんは諦めてそこで生活しますか?それとも開放されるのを諦めず生きます 2 2022/05/21 20:16
- 友達・仲間 コンビニで知り合いと遭遇 2 2022/12/29 20:24
- 格闘技 プロレスのヘッドロックの技が有効な場合と相手に逃げられてしまう場合の違いが出てくる理由は何でしょうか 3 2023/03/29 11:11
- 戦争・テロ・デモ もし第三次世界大戦が起きるなら日本人はどこの国に逃げるのが最適ですか? 14 2023/08/09 13:40
- 武道・柔道・剣道 喧嘩とか護身って中途半端が一番危険ですか? 極真空手の先生の教えでは喧嘩を売られてもその強靭な足で走 3 2023/06/20 01:58
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 呪術廻戦のアニメ2期、五条の高専時代の話です。天内が夏油と伏黒ぱぴーから逃げてる時、走れば逃げきれた 1 2023/07/24 08:13
- ビジネスマナー・ビジネス文書 店員にタメ口を使っている人を見るとすごく不快に感じます。 相手が自分より歳下の店員だろうと親しい仲で 3 2022/10/05 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 相手に傷を作らず喧嘩に勝つ方法。 中学2年生男子です。残念なことに今同じ学年のヤンキーと喧嘩中です。 3 2022/12/19 21:58
- 統計学 サイコロの確率問題。なぜ罠にはまってしまうのか? 10 2023/08/26 13:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
格闘技経験者の方に質問です。 ...
-
スパーリングで挫折しそうです
-
私がボクサーになれなかった理...
-
【ネタバレ注意】コードギアスR...
-
喧嘩って複数には勝てないもの...
-
ベスト16って客観的に見て良い...
-
相手に怪我をさせずに喧嘩に勝...
-
ボクシングジムで試合に出ない人
-
ONEPIECEについてです。 スリラ...
-
マススパーの加減具合 キック...
-
テニスは、このセットは取れな...
-
なかなか勝てない
-
右ストレートの威力
-
こんにちは、質問なんですがボ...
-
チョークスリーパー
-
仮面ライダー信者ってどうして...
-
ドラクエ1~6まで(11も)プレ...
-
空手の帯の向き?
-
uuum所属のYouTuberにファンレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スパーリングで挫折しそうです
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
格闘技経験者の方に質問です。 ...
-
プライムニュースキャスターの...
-
喧嘩って複数には勝てないもの...
-
ベスト16って客観的に見て良い...
-
ボクシングやってます。同じ体...
-
名前も知らない相手を呪う方法...
-
チョークスリーパー
-
スパーリングなしでボクシング...
-
負けた対戦相手に立ち直ってほ...
-
人を殴るとき顔を殴るのか?
-
パンチ力と体重の関係について
-
空手の帯の向き?
-
ファントムドリブルの秘密
-
ボクシングジムで試合に出ない人
-
20代男です。 ウエイトトレーニ...
-
立っている相手の膝を正面から...
-
もし、ケンカして殴り合いにな...
-
ケンカで重要な要素は何なんで...
おすすめ情報