
CDを聞きながらドライブをしていたのですが、
コンビニ寄るために車のエンジンを切ったら、その後、
何度エンジンを入れても、カーオーディオの電源だけが全く入らなく
なってしまいました。
おそらく何かの原因で故障したのでしょうが、運の悪いことに
とりだせなくなったのはレンタルCDだったため、どうしても
取り出したいのです。
この場合、どこに行って見てもらえば早く
取り出してもらえるのでしょうか?
(オートバックス等の車屋さん?ディーラー?)
費用も安く済ませたいのですが・・・。
(この際レンタルCDを弁償したほうが安い&早いのかな・・・)
よろしくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ディーラーの方が良いでしょう。
CDプレーヤー本体の故障とはっきり原因が判っていて脱着して修理に出すだけならオートバックス等でも構いませんが、車両側の不具合の可能性もあるので故障診断能力のあるディーラーが良いと思います。
NO1の回答のようにヒューズの可能性もあるので一度ご自分でも確認してみましょう。
CDプレーヤー本体の故障場合、その場では取り出せず、メーカー修理になる場合もあるので、その場合は修理期間を聞いてレンタルCDの買取か延滞金のお得な方を選択しましょう。
No.6
- 回答日時:
プレイヤーの入り口付近に、小さい穴がありませんかね。
それを硬い針金で押すと出てくるんですけど。オートチェンジャーだったり、メカが噛みこんでるとかだと無理ですけどね。
修理は取り外してメーカー送りになりますので、オートバックスでもディーラーでもCDは取り出せないかもしれません。見てみないとわからないと思うので、とりあえず相談を。
レンタルの方は、事情を説明して、延滞金ではなく一週間レンタルの料金にまけてもらうとか、紛失処理で安くしてもらうとか交渉してみては? 連絡を先にした方がいいでしょう。後から言うと言い訳みたいに聞こえるから。
CDより機器を壊すほうが追加の修理費が高くつくかもしれないので、あんまり焦って機器をこわしたりしないようにご注意を。
ついでに、急に動かなくなったのならヒューズかもしれないのでヒューズはチェックしてみるといいですね。
No.5
- 回答日時:
No.1で回答が出てますが・・
時間的に今日ディーラー修理は無理だと思われます。
自分でヒューズ確認&交換が出来るなら挑戦してください
ヒューズボックスの裏にカーオーディオ(何A)と書いてあります。
仮に左から3番目がオーディオなら3番目のヒューズを取り予備のヒューズと付け替えるとOKです。
(ヒューズは色分けでA数が決まってます)
※それか車を買ったセールスマンに「レンタルCDを聞いてたらオーディオの電源だけが全く入らなくなってしまった~~」から見に来てくれと電話するかです。
No.2
- 回答日時:
通常CDの挿入フロントパネルの前面に直径1mm位の穴が開いています。
その穴にゼムクリップ(穴に入る少し太目の針金ものを使えばロックがはずしやすいです)のワイアー(針金)を2cm位だけ(他は丸まったまま)真っ直ぐ伸ばして、その針金の伸ばした部分をそっとゆっくり、先ほどの穴に真っ直ぐ差し込んで行くと1.2cm位差し込んだ所で弾力のある押すとばねのように押し返してくる部分に行き当たります。そこを1mm~2mmゆっくり針金を奥に押し込むとCDのフロントパネルを留めているクランプが外れて、パネルがぽんと少し前に出てきます。後はCDのキャリングケースが自由に出し入れできますのでCDを取り出してください。CDのキャリングケースを再度奥まで差し込むとまたロックがかかります。CDの取出しは自分でやれますので費用は一切かかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ガソリンエンジン車からハイブリッド車に乗り換えました。 ガソリンエンジン車の時、カーオーディオで音楽 8 2023/06/04 09:46
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- 車検・修理・メンテナンス 今日車に乗ろうとしたら バッテリーが上がってるか切れてるかで エンジンがかかりませんでした 最後に乗 8 2022/06/12 21:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- 国産車 リースで2年ほど運転している車に乗っていたら、昨日、キーキーという音が2回聴こえて(最初に聴こえた時 3 2022/08/07 22:40
- 音楽配信 月額ミュージックを聞くvs cdをインストールして聞く どっちが安い? 1 2023/01/05 14:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
ドラレコの常時電源について(DO...
-
ヒューズがすぐに切れてしまい...
-
バッテリーを交換したらラジオ...
-
ハリアー60 後期 ヒューズ 交換
-
ユニマットコーヒーの電源 忘れた
-
ヒューズがすぐ切れる・・・バ...
-
スペアヒューズについて
-
とある電装品をヒューズボック...
-
【電気ポット】100V電気ポット...
-
スズキ エブリイワゴンのヒュ...
-
電気自転車バッテリー用ヒュー...
-
温度ヒューズが売ってません・・・
-
ジムニーのシガーライターのア...
-
CDが入ったまま、カーオーデ...
-
PC電源ユニット内のヒューズ...
-
IH炊飯器の温度ヒューズの場所...
-
車に詳しい人いましたら教えて...
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
-
車に詳しい人いましたら教えて...
-
CDが入ったまま、カーオーデ...
-
低背ヒューズの穴にミニ平型を...
-
ナビ等が急に動かなくなりました。
-
PC電源ユニット内のヒューズ...
-
スペアヒューズについて
-
ファンヒーターの温度ヒュー...
-
バッテリーを交換したらラジオ...
-
スズキ エブリイワゴンのヒュ...
-
ヒューズがすぐに切れてしまい...
-
テリオスキッドのヒューズボッ...
-
デリカD5 ローディスト センタ...
-
ハリアー60 後期 ヒューズ 交換
-
n-oneのシガーライターが故障し...
-
ジムニーのシガーライターのア...
-
ワイパーヒューズが切れます!
-
ユニマットコーヒーの電源 忘れた
おすすめ情報