dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第一子、5月生まれの女の子です。

とても大人しい子で戸惑っています。 生まれてこれまでギャン泣きなんて数回。 お腹が空いても少し「うえ・・・うえ・・・」という程度です。夜は3時間ごとに授乳してますがそれも、泣いて起きるのではなく、指しゃぶり+手足じたばたでこっちが気付く程度です。

昼間も特に泣く事もなく、おっぱいのときは指しゃぶりと少しだけぐずぐずするくらいです。

一人にしておいても指しゃぶりして大人しく、台所を行き来する私を目で追ってます。抱いていると延々と大人しくしています。

目は合うし、あやすと笑って可愛いのですが、とても不安です。

これもこの子の個性なんでしょうか???

A 回答 (12件中11~12件)

こんにちは。

もうすぐ3歳になる女の子の母です。
うちの子も生まれたときから大人しくて、
うんちやおしっこをしても泣かなくて、
一人でおきてても静かで気づかないくらいで、
病院も嫌がらず、注射されてもへっちゃらな様子で
本当に誰からも大人しくて子育て楽そうといわれる様な子でしたが、
だんだん成長に伴って、怪獣泣きもするようになったし、
今では、本当に「魔の二歳児」です。
毎日手を焼いています。

大丈夫です。
心配はいりません。
大人しいところは残るでしょうが、驚くほど変わります。
    • good
    • 0

母親に楽をさせてくれる良いお子さんじゃありませんか。



きっと、元来やさしくて、精神的に穏やかな気性のお子さんなんじゃないでしょうか。多分、お腹の中にいる頃から、十二分に愛情を受けて生まれて来たので、愛情をもらえないなんていう不安な気持ちが無いから、穏やかなんじゃないでしょうか。

心配すると赤ちゃんにも伝わってしまいますので、全肯定してあげてほしいなと思いました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A