

私は6年前くらいに新車でスカイラインGT-tを買って、今も乗っているのですが、それまでなんとも思っていなかったのですが、スカイラインとかのスポーツ系の車に乗っている人って「車に詳しい」「走り屋」などのイメージってやはりあるのでしょうか?
私は個人的には「おじさん車」ってあるのですが・・・。
先日、転勤先の車好きの新しい先輩に「~乗ってるよね、???」
ミッションがどうとか、言われましたが????でした。
私は、全く車の事はさっぱりと言っていいほどわかりません。
オイル交換でもどれ入れていいかわからなくて、店の人に聞いて「型番は?」って聞かれても答えれませんでした。
買った理由は、日産と長年取引があって、名前が無くなることがなさそうだったので。
以前乗っていた車では、トラックなどとかの前を走っていたのですが、あおられたりする事は頻繁だったのですが、乗り換えてからは極端に減りました。早いスピードは恐くて出せません。
友人からは「車を無駄にしている」とよく言われます。
イメージってありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もその一人ですが、車に興味がある人からするとスカイラインという名前を聞いただけで「GT-Rに乗っているの?」といった感じにうらやましくおもいます。
90年代~00年代くらいまでのスカイラインは明らかにおじさんの車のイメージではなくて走り屋の車か、スポーツカー好きといっていいくらいのカッコイイ車です。
おじさんの車のイメージとなったのはここ4、5年くらい前からのモデルです。最近のモデルは売れていないということと、さらに、思うにあなたが若いこともあるので走り屋か車好きなのかなと思われたのかもしれないですね。
車のグレードによって走りは違うと思いますが、その頃のスカイライン自体のイメージは走り屋の車のイメージです。特に夜走っているとわかるのですが、スカイラインのバックランプは丸が4つです。少しスカイラインを知っている人にとってはGT-Rとかを連想させるのであおられなくなったのではなかろうかと。といった感じです。(あくまでいち個人的な意見ですが(笑))
高すぎて新車には若い人は手が出せないって、言っていました。
一時期丸ランプってなかった時期ありましたよね。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
型落ちのスカイラインだと、マフラー変えてるだけで「走り屋」、「ドリ車」って思われるような車なのでスカイラインに乗ってるとどうしてもそういうイメージがついてくると思います。
あと、マナー悪い人もいますしね・・・。最近のスカイラインだと、いじってる人も少ないからあんまりそんなイメージはつきませんけどね。
>トラックなどとかの前を走っていたのですが、あおられたりする事は頻繁だった
これは、スカイラインだろうが何だろうが関係ないと思いますよ。トラックは時間との戦いだから遅いから早く行けってことで煽ってくるんですしね。
そういえば最近は、すごくいじっている人って見ませんね。
変にいじると「変」になっているのもありますからね。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
>「車に詳しい」「走り屋」などのイメージってやはりあるのでしょうか?
一昔前(2世代前のR34)までは、そういう傾向が確実にあったでしょう。
しかし、先代(V35)及び、現行型(V36)は、もうそういうイメージはないでしょう。
特にスポーツ系でもなく、クルマ好きが対象というわけでもなく、万人向けの単なる普通のクルマになったと思います。
型番がRからVに変わったぐらいですから、メーカーとしてもイメージもガラット変えたということでしょう。
スカイラインというネーミングを引き継いでいるが、全く別のクルマといった感じでしょう。
排気量も大きくなり、価格も高くなり、高級車に近い位置付けになったわけで、
「おじさん車」に近づいた(なった)といってもいいかと思います。
今だにスカイラインは、「車に詳しい」「走り屋」などの人が乗るクルマなんて考えている人は、クルマに詳しくない人だと思いますよ。
>排気量も大きくなり、価格も高くなり、高級車に近い位置付けになったわけで、
「おじさん車」に近づいた(なった)といってもいいかと思います。
値段もグレードアップされて、高級車にしたいのがわかりました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
40年間も車に乗っていますが、昔はともかく、いまはone of them(たくさんある車種の中の単なるひとつ)というイメージしかありません。
名声は色あせています。※30年ほど前はスカイラインに乗っていました。いまはBMWです。
No.5
- 回答日時:
やはり今のおじさんって言われる人は昔西部警察でスカイラインが多く使用されていたのであこがれて購入した人も多いのかもしれませんね。
http://members.jcom.home.ne.jp/scotch-kn/machine …
やはりGT-Rに乗ってる人は走りを重視している人というイメージがあります。
コミックでの一般車でのカーバトル物やレースゲームでも必ずといっていいほどGT-Rが出てきますよね。
まぁ新型のスカイラインは雰囲気は全然変わっちゃいましたけど
http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/HISTORY/index.h …
赤色の車ですよね。確かにあの丸ランプにはかっこいいと思いました。
イニシャルDとか言うアニメにも出てきてました。
新型は、全く乗りたいと思わなく、内装は高級車というかおじさん→おじいさん向けの色使いでした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大抵の人は車を選んで買ってるから、『この人はスピードを意識してるんだな』と勘違いされるのは当然だな。
何にも考えないで選ぶんなら、ファミリーカーでも買えばよかったのに。
カローラとかさあ、軽自動車とか。
あなたの友人が言ってる言葉が正しいね。
私の買った頃は日産のゴーン氏の変革時で、車がコロコロ変わった(無くなったり出たり)時期だったんですね。スカイライン乗る前はサニーに乗っていたのですが、壊れてしまい買い替え。日産は父からの長い付き合いだったので、値引きがきいたのがあったし、当時のラインナップから考えたらそれしかなかったんですよね。苦しいローンでした。車好きならなんとも思わないでしょうね。
まだあと3年は乗るつもりです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 教えてくださいませ。 昨年7月にJEEPの車7人乗りを新車で購入し8月納車の車についてなのですが、先 5 2023/04/12 18:25
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 国産車 会社の後輩がいい車を買ってるのですが、 今時、金銭的にきつくないですか? ガソリン代、保険料、オイル 15 2022/08/24 13:59
- 査定・売却・下取り(車) 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し 10 2023/03/05 19:09
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 中古車 私は来月で20歳になります。 今は社会人です。車は2年くらい前18の時に親に通勤に必要というわけで親 4 2023/01/19 02:31
- 国産車 車のショック抜けって何でしょうか。 10 2023/02/05 08:26
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
V36スカイラインのリモコンスタ...
-
鳥の糞?それともイタズラ?
-
納車日の指定について
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
二次空気導入装置の有無
-
車でガードレールに少し擦った...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
左右で車高が違う理由について...
-
バッテリの事で教えてください...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
キーレスキーがないマスターキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報