
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 知能と学業成績の相関を取り、調査人員は三学年で各学年50人であった。
そして相関係数が三つあって、知能と学業成績の相関係数があるのは分かりましたが、あと2つは(相関係数は3つあるのですよね)?
いずれにしても相関係数が有意であるかどうかは「母相関係数は0である」という帰無仮説を検定すればよいわけで、これについては[相関係数 検定]とでも検索すれば出てくるでしょう。
> 偏相関以外にも、相関係数のみと調査人数が三つとも同じ場合の三つの相関係数の有意差を求める方法ってあるのでしょうか?
ある2変量の相関関係(相関係数)が統計学的に有意であるかどうかを検定するために偏相関係数は関係ありません。偏相関係数は3つ以上の変量があるときに、擬似相関といって他の変数が影響して、あたかも2変量間に相関があると示してしまうような事態を回避するために用いるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 直線の傾き(回帰係数)から相関係数を計算できるのでしょうか? 2 2022/09/16 19:28
- 数学 三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三 8 2022/03/31 09:22
- 統計学 みなさま 心理学の統計について質問があります。 相関分析をした際に、 例えば相関係数が0.4くらいで 3 2022/12/14 13:00
- 政治 性被害を受けた回答者のうち、「どこ(だれ)にも相談しなかった」は47.3% 1 2022/06/18 11:34
- 統計学 学業成績に関する重回帰分析の見方について 4 2022/06/06 17:19
- 計算機科学 相関係数 1 2022/07/29 11:46
- 借地・借家 故人名義の借地物件の相続登記と賃貸借について。 1 2022/04/07 23:45
- 婚活 結婚相談所で婚活していますがお見合い結婚はうまくいくのですか? 11 2023/01/04 21:50
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約契約の解除 1 2022/11/07 18:02
- 世界情勢 韓国の尹政府から眺めた日韓関係と成り立たせの可能性は。? 4 2022/05/25 08:06
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィボナッチ数列と369の相関関...
-
離散的なデータの相関
-
【統計】「相関係数の有意性の...
-
信号長が2の累乗以外のFFTがや...
-
相関係数Rの2乗について
-
相関係数と有意差
-
相関について
-
「学歴と能力の相関性」にまつ...
-
最も妥当な相関関係の判断は?
-
相依相関の読みと意味を教えて...
-
統計問題
-
変数AとBは相関あり、BとCも相...
-
相関の表現について(高い、強い?)
-
切片あり回帰と切片なし回帰
-
二つのデータの波形が似てるか...
-
決定係数がマイナスになる例っ...
-
ある1点で傾きが急激に変化する...
-
回帰式と近似式について
-
原点強制通過させたときの相関係数
-
統計ソフトRを用いた回帰直線の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報