dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TSOを使用しているのですが、誤ってVOL指定をせずに幾つかデータセットを作成してしまいました。
作成したデータセット名は記録していたので、すぐに削除できるものもあったのですが、中にはデータセット名だけでは検索できないものもあるようです。
現場では検索条件にVOLも含める必要があるものもあるとお聞きしました。
ただ、業務で使用しているVOLが数多くあり、自分が作成したデータセット名の洗い出しができずにいます。
どうにかデータセット名だけで検索することはできないのでしょうか。
また、自分のID名から作成したデータセット名一覧などは確認できないのでしょうか。
正直、大変困っております。
どなたかご助力いただけると幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>>自分のID名から作成したデータセット名一覧などは確認できないのでしょうか


>一般的には出来ないと思います。

と書いてしまいましたが、SMFデータセット(SYS1.SMFxというVSAM)の中にデータセット作成情報(日時、ジョブ名=TSOユーザ名、データセット名、VOL名、etc)も記録されるので、調査目的とする期間のSMFデータがあれば調べられます。
ただ、この情報は量が多くなるため日に数回テープに吸い上げていると思うので、システム管理者に相談しないと過去情報は調べられません。調べ方(情報の見方)も難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々お世話になります。
ご回答いただいた内容を元に対応いたしましたが、やはり情報量が膨大で頻繁にテープに吸い上げており、過去情報の調査は難しいようでした。
今回に限っては作成したデータセット名も逐一記録しておりましたので、既に現場で対応済みでした。
今後、気を引き締めて業務に取り組みたいと思います。
色々と今後の参考にもなるご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 19:59

カタログのデフォルトが無指定ならマスターカタログのVOLに格納されます。


ユーザーカタログを使用しているならユーザーカタログのVOLに格納されます。

注意しなければならないのは同一データセット名が2つ以上ある場合です。
ターゲットになるデータセットを間違えないでsください。

SMF情報から質問者さんが作業した時の情報を抜き出せます。

RecordTypeは・・・忘れました。ごめんなさい。

SMFの管理方法は企業によってマチマチですので、すでに情報が無い場合があります。

また安全上の問題からシステム管理者や上位役職者の許可を必要とする場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。

ご指摘頂いた内容は、ちょうど現場上長から説明があり、やはり作業者には使用権限がないとのことでした。
今回に限っては既に対応済みでしたので、今後の注意を促されるだけに留まりました。
参考になるご回答、大変ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 20:18

通常はカタログを使うので、カタログされていれば、TSOコマンドの


LISTCAT ENT('データセット名')
やISPF 3.4 で検索できますが、カタログしていないなら調べようが無いです。VOL名を順番にすべて指定して探すしかないですね。VOL名を指定せずに作った場合はSTORAGE属性かPUBLIC属性のVOLに作られるので絞り込みはできると思いますが。

>自分のID名から作成したデータセット名一覧などは確認できないのでしょうか
一般的には出来ないと思います。
RACFやTOP SECRET等が入っていればわかったかもしれません(自信なし)。

TSOやISPFを使っていたのはかなり前なので、今はメニュー番号が変わっているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。
ISPF3.4で可能な範囲で検索・回収したのですが、業務初期にカタログせずに作成してしまった可能性を考えての質問でした。
また使用しているVOLの数が手のつけようがない程の量でしたので、自分のIDから特定できれば最良だと思っておりました。
指定のなかった場合はSTORAGE/PUBLIC属性のVOLに作成されるというお話ですので、その方向で対応してみたいと思います。
ご丁寧な説明、大変ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/25 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!