dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦交換が面白くて、TV朝日の「ラブちぇん」を時々観てますが、ほとんど展開がワンパターンだと思います。
これもヤラセでしょうか?

A 回答 (5件)

TV関係者の知人に、他のヤラセ疑惑のある番組について聞いたら



「ヤラセではなく、演出だ!」

と言ってました。

製作者側が望む流れに誘導したり(決して強制ではない)、
50時間録画した中から、30分の為にある行動・言動だけ抽出し
編集すれば、ある程度製作者側の意図するものが出来るのではないでしょうか?

出演する素人(たまに売れない役者)も、面白い展開になりそうな人を選んでいると思うし。
私に言わせればヤラセとどう違う?( ̄■ ̄)?と感じるけどネ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

No.1~No.5の皆さま、深夜から早朝までの速答ありがとうございました。
要はヤラセと演出は別個のもので、そのへんをルーズにすると番組全体がヤラセに観えてくると云う事でしょうか。

お礼日時:2007/09/05 00:18

女将劇場で有名な山口県の温泉旅館「常磐」(

http://www.n-tokiwa.co.jp/index.html)の若女将や、アダルトコミックの漫画家「椎名ほの」、母乳アーティスト増山麗奈さん(http://renanews.exblog.jp/m2007-03-01/)なども出演しています。直接本人に会ったりして話を聞くこともできると思いますので、聞いてみたらいかがですか?

テレビ番組ですので演出がないはずはないと思いますが。
    • good
    • 0

TV局曰くバラエティはあくまでバラエティであり、ドキュメンタリーではないのだから、そこには番組製作者の意図に沿った演出が存在するとのこと。


過去、有名な素人出演ドキュメンタリー風番組に実は台本があったということがその出演者によって暴露されたことがありましたよね。
程度の差こそあれ演出は存在すると思います(バラエティ番組の場合、出演者も演出意図を了解し、観る方にもある程度そいうものだとする理解がある訳ですから、ヤラセというのとは少々違うかなと思います)。
    • good
    • 0

昨日初めて見ましたが、大家族の方はにぎやかで明るく、絵になる場面がたくさんありました。


しかし、もう一方はお金がなく暗い印象。ざるそばを3人で食べる場面は、どうなるかと思って見ていましたが、家族を守る意気込みでほろっとさせていました。

私はやらせとは思えません。
やらせなら、もっと山あり谷ありを演出します。
    • good
    • 1

【演出】のない素人出演バラエティ番組なんて成立しないと思いますよ。



演出=ヤラセ
ととるがどうかは人次第ということで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!