
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アリってホント困りますよね~。
ウチでも毎年毎年入ってきてイヤになってます。一度どこから入ってくるのか、家の周りを全部点検したことがありました。そうしたら、外壁と基礎コンクリの間から入ってきてるようでしたので、この隙間をシリコンシーラントで埋めてみました。
するとしばらくは入って来なかったのですが、またまた入ってくるように。もう一度調べなおすと、シリコンシーラントが乾いたあとに出来た直径1mm程度の穴からでした。
再びそこを塞ぎ、あちこちチェックしたらしばらくは大丈夫でしたがまた・・・。
とにかく外壁やサッシにほんのちょっとの隙間でもあれば探して入ってくるようなので、殺虫することに決め、ホームセンターなんかで売ってるありとあらゆる殺虫剤を試しました。
結局効いたのは白い粉状のものだけで、コロリとかさっぱり効きません。粉状のは雨に弱いので、雨が降ったら(ちょうど梅雨時で)その都度撒くことにしました。1ヶ月で10本くらい使ったような。
アリ道を壊すとか、外の巣があると思われる近くに砂糖を置くとか、いろんなことを試しました、けど、最後には諦めてしまいました。退治するのにお金かかりすぎなので・・。
今は、家の中にいっぱい出てきたらその都度掃除機で吸ってしまってます。これが一番お金かからなくて良いような。
御礼遅くなり申し訳ありません><。
うちもコロリを試したけど見向きもしませんでした。。
白い粉状のですね。今度ホームセンター行ったら見てみます。
うちは掃除機出すのが面倒なのでコロコロ使用です。
有難うございました☆
No.1
- 回答日時:
アリ(直径1mm)の駆除
アリ(直径1mm)でアリですか。?長さは。?
ダニでは有りませんか。?
アリなら近くに巣がある筈です。
完全駆除しないとその内羽が出てきてとか。シロアリでは大変です。
私は本人いわく有名バリトン歌手?とかの別荘の駆除を依頼され。
アリとネズミもです。
仕方なく、家、全体、庭全面の消毒、除草、をしました。
もう、羽蟻でしたが、二日がかりでしたが以後全滅と言ってました。
消毒剤のみ購入あとは勤労奉仕です。機材持参です。
専門業者は壁まで剥がして30万以上とかでした。
根気良くの消毒か。?
専門業者への依頼ですか。?
お礼遅くなり申し訳ありません><。
アリなんです。シャーペンでピッと1mmくらいの線を書くのと同じくらいの大きさです。色は茶色です。
進入経路もよく分からず殺しても殺しても出てくるんです><。
30万!ですか。とてもじゃないけど出せません!!
根気良く退治します。
有難うございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の2階にハチの死骸が落ちてま...
-
壁の中から音がします
-
小さな蟻さんが、家に入ってき...
-
何ていう蜂でしょうか?
-
羽アリが家の中に大量発生して...
-
土で出来た巣
-
アリにたかられて困っています
-
頭に蟻が住着いている?
-
床に小さい羽虫の死骸がたくさ...
-
PCを自作している方に質問です...
-
ゴキブリが隙間の奥で死んでし...
-
なぜ?今年になってゴキブリが...
-
同棲している彼の思いやり
-
アパートなんですが、玄関前の...
-
お金をかけずに部屋の湿度を上...
-
マンション共用部分のゴキブリ ...
-
家の前に虫の死骸が大量に落ち...
-
USB端子は静電気で故障しません...
-
コンピューターに虫が!
-
夏の長期留守のゴキブリ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報