dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

検索等で調べたのですが分からなかったので質問いたします。

現在、Windows2000からのfirefoxの設定データをFEBEにてMacOSX(tiger)移行しようとしています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3245763.html
の中で、Version5.0より4.0.5の方がよいとのことで(OSXは未対応のようですが、リナックス版が入りちゃんと起動しました)それぞれに入れて、WinでバックアップしたデータをMacで復元しようとしました。設定やcookieは復元できましたが、ユーザー名とパスワードがどうしても復元できません(エラーが出てしまいます)。

バックアップデータ自体の名前は「usernames-passwords{default}.fbu」です。この{default}が良くないのかなとも思い、削除してみましたがダメでした。他に方法はありますでしょうか?うまくいった方はどのようにされましたか?

またダメな場合はC:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\任意.defaultのフォルダからそれに該当するものをコピーしようかと思うのですが、該当しそうなファイル名が見つかりません。

cookieが移動できたので、mixiやブログはすぐに入れるのですが、やはりidとパスワードは移動させておければと思います。
どなたか教えていただけますでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

#1です。



FEBEの作者のページに入って確認してみました。
http://customsoftwareconsult.com/extensions/febe …

上記ページにFAQにパスワードに関してのものがあり、
>I used FEBE to restore my passwords, but when I restart 
>Firefox my restored passwords aren't there. What's going
>on?
というQに対して、
>Don't worry, if you backed them up you can manually restore >them. Here's how:
と以下に英語での手順があります。

その中に、"key3.db" and "signons2.txt"の記述がありますので、理解されたように手動でやればいけそうですね。
Ver5.0が早く日本語ロケールが出て、これらも解消されたら良いのですが。

なお、現在、Ver5.0.1RC2が出されていて、バグ報告を求めているようですから、まだ完璧なものになっていないのでしょう。
ぜひとも、Thunderbird用も出して欲しいのですがね。
余分な記述でした。

この回答への補足

家に帰って上記にファイルを入れてみました。
フォルダに元々同じ名前のファイルが入っていると
上書きするかとか聞かれるかと思いきや聞かれず
はじかれましたので、先にこの2つのファイルをこのフォルダから
移動させることが必要です。

自分の考えだけで実行するのは不安でしたが、hinagohngさんからのアドバイスがあったおかげで試すことができました。どうもありがとうございました。
〆させていただきますね。

補足日時:2007/09/06 20:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hinagohngさん、わざわざ調べていただきましてありがとうございます。
作者のサイトに入れましたか?私は昨日から入れないんです。
今もダメでした(「接続がタイムアウトしました」となってしまいます)。

やはり"key3.db" and "signons2.txt"あたりが該当ファイルなのですね。
家に帰ってやってみます。
そしてご報告させていただきます。

まだバグも出ているのですね。その辺りが解決してさらに日本語版も
早く出て欲しいものです。

いちおう試してみるまでは回答を締め切りませんので、
引き続き分かる方、お願いします。

お礼日時:2007/09/06 15:47

Ver4.0.5を奨めた張本人です。


まだ日本語に対応していないので、Ver5.0は、初心者の方にはどうかと思いましたので・・・、まだ出ていないですね。

私も先般初期化したときに、バックアップファイルからサイトのパスワードが復元できず、最終的には、数が少ないので手入力で終了しました。
4.0.5でも、当初からUser.JSがバックアップ時にエラーがでます。
これが関係しているのかなと思いますが、Ver5.0では、バックアップ項目も増えているようですが、バックアップ項目の理解ができれば試してみたいと思っています。先に挑戦して見られますか?

また、このパソコンには、Firefoxがないので当該ファイルを指摘できないのですが、プラットフォームが違ってもファイルの移行ができるので、Windowsのdefaultフォルダのなかのファイル全てを選択して、Macにできたデフォルトフォルダ内に上書きコピーしてみる方法はないでしょうか。自信ないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hinagohngさんのご回答を参考にしていました。その御本人の方からの
ご回答でとても助かります。ありがとうございます。

やっぱり移行は上手くできないのですね。
調べてみたところ「key3.db」「signons.txt」がパスワードに該当する
ファイルのようです。Macでどうなのかを家に帰って(会社マシンはWin
なので)見てみたいと思います。

Win→Macでうまくいくか分かりませんが、
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97% …
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%90% …
http://homepage3.nifty.com/georgei/hmetzger/pass …

あたりを熟読してみたいと思います。
でも他に「こんな方法でできたよー」という方がいらっしゃったら
是非ご回答をお願いします。

お礼日時:2007/09/06 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!