
JAVAでDBから取得し
ArrayList shikakuCdList = shikakuCd_Data();
request.setAttribute("shikakuCdList", shikakuCdList);
JSPでコンボボックスに表示しようと思います
<% ArrayList bumonlist = (ArrayList)request.getAttribute("bumonCdList");%>
<% for ( int i = 0; i < bumonlist.size(); i++ ){%>
<option value=" (1)ここの記述方法も "></option>
<% }%>
という記述にしていますが、うまく動きません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
><% for ( int i = 0; i < bumonlist.size(); i++ ){%>
><option value=" (1)ここの記述方法も "></option>
><% }%>
この部分ですが、
もし、shikakuCd_Data()の返すArrayListの中身が
JavaBean(下記はTestBean)であれば、
<% for ( int i = 0; i < bumonlist.size(); i++ ){%>
<% TestBean test = (TestBean)bumonlist.get(i); %>
<option value="<%= test.ゲッター %>"></option>
<% }%>
もしくは、useBeanアクションをつかい、
coreライブラリのforEachタグを使って出力する方法もあります。
こちらの方法がお勧めですが。
回答ありがとうございます。
質問ですが、shikakuCdList.get(i) だとelementDataの1個したの階層が取得されますが、さらにもう1個したの階層を取得する場合は、どうすればいいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
setAttribute と getAttribute とで引数の名称が違っていますよ。
No.1
- 回答日時:
うまくいかないのであれば、ひとつずつ解決していくとよいでしょう。
# そもそも「どううまくいかないか」が明記されていません。
(1)Servletで設定した値はJSPで取得できているか
(2)JSP内のfor文の記述は間違っていないか
(3)HTMLのoptionタグは間違っていないか
すべて「ひとつずつ」確認するのです。
(1)はrequest#getAttributeした内容をnullかどうか判定してみる。
nullでなければ要素数を出力してみる。
(2)はとりあえずoptionタグを記述せずに意図した回数分だけ
ループ処理が行われているか確かめてみる。
<%
for (int i = 0; i < 10; i++) {
%>
要素<%=i%>
<%
}
%>
(3)は自分でHTML記述をしてみて本当にコンボボックスが表示されるか
確かめてみる。
<select name="hoge">
<option value="foo">foo</option>
<option value="bar">bar</option>
</select>
# 要は最終形はこうならないといけない
そこではじめて組み合わせていくといいでしょう。
Servletの値を使わずに、とりあえずJSP内でArrayListを作成してみてもいいでしょ
う。
<%
List dummyList = new ArrayList();
dummyList.add("foo");
dummyList.add("bar");
%>
<%
for (int i = 0; i < dummyList.size(); i++) {
%>
要素<%=dummyList.get(i)%>
<%
}
%>
時間はかかりますが自分のスキルにあったプログラミング手順を確立しましょう。
この回答への補足
確認するということで
<td><%List dummyList = new ArrayList();%>
<% dummyList.add("001"); %>
<% dummyList.add("002"); %>
<% if(request.getAttribute("mode")=="insert" ){%>
<select name="bumonCd">
<%for (int i = 0; i < dummyList.size(); i++) {%>
<option value="<%=dummyList.get(i)%>">
<%}%>
</select>
という記述+importをしたのですが、エラーは消えて表示はできましたが、valueに入るはずのデータが空白になっています。・。・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDBのカラム名で取得したオブジェクトの値を表示したい 1 2022/05/13 03:41
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- JavaScript 電車の運賃を出すプログラムを作っています。 2 2022/06/22 09:36
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- JavaScript JavascriptからSQLへ繋ぎ方が分からない 3 2022/07/07 00:27
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- C言語・C++・C# 現在プログラムを作っているのですが、実行したときに写真のように結果が表示されるのですが、これを CH 2 2023/01/18 16:22
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- その他(プログラミング・Web制作) pythonリストの特定の値を表示htmlで表示できない 2 2022/05/14 05:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
strutsのhtml:linkの使い方
-
JSPでのリストボックス表示
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
int型の内容をbyteの配列にコピー
-
StrutsでPOSTのデータ(リクエ...
-
formでテキストとファイルタイ...
-
ラジオボタンの選択肢をサーブ...
-
JSP&サーブレットのセッション...
-
EL式 true falseを表示
-
strutsを使用したjspでjavascri...
-
リクエストに応じたselectedの...
-
struts bean:defineについて
-
JSFでJavaScriptを使用するには?
-
sturtsとJSF
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
JSPからJSPへ情報を渡せる?
-
モーダル画面の親をクリック時...
-
私の能力からして間違っていな...
-
携帯電話のGPS機能って。
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リクエストに応じたselectedの...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
フォームで同じ複数のnameで違...
-
int型の内容をbyteの配列にコピー
-
「<c:forEach タグが終了し...
-
JSPでのリストボックス表示
-
jspでjavascript関数へ引数を渡...
-
JSFでJavaScriptを使用するには?
-
jspファイルで注文フォームの合...
-
JSPでのサブミット判定
-
動的に作成したラジオボタンの...
-
EL式 true falseを表示
-
Strutsで、どのRadioボタンが選...
-
StrutsでPOSTのデータ(リクエ...
-
Struts2のifタグについて
-
strutsを使用したjspでjavascri...
-
formでテキストとファイルタイ...
-
jspの文字化けの解消方法を教え...
-
ボタンクリック-JSP判断
-
ラジオボタンの選択肢をサーブ...
おすすめ情報