
登山初めての初心者です。
22日の夕方から五合目を出発し、山頂で朝日を見たいと思います。
教えて欲しいのですが、
(1)富士山は何時から何時まで登れるのでしょうか?
(2)今の時期服装 気温 装備(夜)など最低限必要な装備は何か?
(3)初めての登山の注意事項等?
(4)噂で聞いたのですが、お年寄りが馬等で登れると聞いたのですが
その様なものは有るのですか 又 有るのでしたら料金等?
(5)登山時間は、7~9時間と聞きますが、この時間は年齢性別等考えて
どの程度位でしょうか?
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
富士登山-2
前に回答した文章に追記しました。
閉山時期等は一応8月26日が夏山の閉山、山じまいとして、
日本の三大奇祭といわれる「吉田の火祭り」は終わりました。
これからは富士山麓は年間行事、イベントはかなり予定はあります。
しかし、冬山の登山もありますから、登山は禁止ではありません。
8月も山頂の平均気温5.8度、気圧650hpa大半の人は頭痛を感ずる。
遠くの台風も影響があり、積乱雲が発生したら要注意、落雷や落石は危険です。
昨晩はヘリが盛んに飛んでました。事故でもなければ幸いですが。
今、もセータです。ここは富士桜高原別荘地です。
閉山後もしばらくは山小屋の灯は見えます。
今晩の今はまだ山小屋の灯が見えています。
シーズン中は朝、窓から大型望遠鏡で鳥居のそばでバンザイしているのが見えます。
でも、22日頃とは何月ですか。?
10月ではこの辺紅葉の真っ盛りですが。?
もっと詳しくは富士五湖観光連盟へ
電話 0555-22-7102
No.4
- 回答日時:
初心者は9月後半に登ってはいけません。
ほぼ死と隣り合わせです。
休息する山小屋は閉鎖されてます。
山頂も閉鎖されてます。
避難する場所がまったく無く、山頂で泊まるところも無い。
気温は冬です、雪が降ります。
http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/koho/hodo/2 …
初心者の方は完全に梅雨が明けたことを確認した7月の後半から
8月の20日ぐらいまでに登りましょう。

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
もしかして今年、今月のことですか?本日閉山式のニュースをやっていますが…
参考まで過去に質問から私も回答していますので。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3315199.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士山
-
富士山って 今週末登るぞ!と言...
-
富士登山。むちゃな弾丸登山す...
-
大は小を兼ねる。熱しやすくて...
-
富士山登山を日帰りで検討して...
-
子供にトレッキングポールを使...
-
富士登山行ったことある人に質問
-
熱しやすくて冷めやすいといい...
-
富士山入山規制にて山梨県側は...
-
小学生低学年の富士山登山について
-
今現在の富士山の雪山登山にお...
-
明日、富士山(御殿場ルート)を...
-
なぜ 富士登山者数が劇的に増...
-
ハイキング中の飲酒について。 ...
-
アイスバーンとアイスカルトが...
-
韓国の入国申告書について
-
富士登山
-
京都愛宕山登山。
-
最近の登山界について
-
関西の化石発掘登山がしたいで...
おすすめ情報