
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
できるだけ種は購入してください今市販されている品種は一代交配種ですその種を蒔いても元の品種とは違う物になります。
理論上は3割は同じ遺伝子を持った個体ができるの出すがどれが同じ遺伝子を持っているかわかりません。それにトマトはウィルス病にかかりやすく自家採取の種はほとんどがウィルス病に感染していると考えられますからなるべく自家採取は避けた方が賢明です。他の野菜にウィルス病を感染させる原因になります。購入してもそんなに高い物でもありません。自家採取する時は病害虫に感染させないよう網室もなかで厳重な管理が必要です。種の取り方は2番サンの回答でほとんど間違いありません。が播種前に種子消毒が必要なのと冷蔵庫に保管してください。トマトの種子は冷蔵庫に保管すれば3年くらいは使えます。
そうですね~購入します。とっても勉強になりました。ありがとうございます。本当にたすかりました。また機会があれば、いろいろと教えてください。お願いします。
No.3
- 回答日時:
我が家では庭に捨てた腐ったトマトから芽が出て実がなります。
品種名にF1の文字が付いていたら1代交配雑種なので同じものができるとは限りません。
No.2
- 回答日時:
失敗するときもあるのですが、簡便法
1.トマトが腐り出すまで放置(つまり、霜が降る頃)。
2.くさり出したらば、収穫。ざるの中に入れる。
3.流しに持って行き、水を流しながら手で実を潰す。
4.ざるの中に残った繊維質のものを手で取り除く
5.ざるの中身を新聞紙の上に、重ならないように置く
6.日陰で、風通しのよう場所で、扇風機で風を送りながら乾かす
7.日陰で春まで保存
以上が面倒ならば
1.木のママ春まで放置(人間が立ち入らないこと。足で踏むとまず土が被さりすぎて芽が出ません)
2.春に枯れたきを捨てる
3.根元から芽が出るのをひたすら待つ
4.芽が出て適当な大きさになったらば移植する
失敗すれば全滅ですので、全滅覚悟の場合に限ります。
細かなご説明ありがとうございました。結構、簡便法でも手間がいるんですね~種を買った方がいいかも??と思ってきました。
勉強になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 トマト自家栽培についてです。 甘い品種の物を、植えまして、かなり豊作です。 しかし、疑問点があります 3 2022/07/09 16:47
- 食べ物・食材 カボチャの種の食べ方。 5 2022/08/31 15:21
- 生物学 家庭菜園で育てる トマトの品種はなぜ脇芽を出してくるのですか。 生存のためでしょうか たくさん種を作 3 2023/07/10 12:38
- ガーデニング・家庭菜園 トマト栽培 窒素過剰か獅子頭になる 1 2023/04/18 17:23
- 農学 次年も種が採取出来て栽培が続けられる野菜 5 2023/07/09 07:05
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトについて教えてください 2 2022/07/11 08:24
- ガーデニング・家庭菜園 こんにちは。ベランダでミニトマトを栽培しています。最近、葉の元気がなく、一部真ん中らへんの葉が黄色く 2 2022/07/25 10:27
- ガーデニング・家庭菜園 農薬使わないで育てた場合を聞きますが普通に大根やら白菜の種から出たのは食べれますが、トマトやきゅうり 2 2023/04/10 15:26
- 食べ物・食材 トマト ミニトマト について 3 2022/09/03 17:46
- ガーデニング・家庭菜園 庭に植えたミニトマトがどんどん大きくなるのはなぜですか? 1 2022/06/24 20:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トマトの葉の天頂部が丸まって...
-
ナスとピーマンなら、どちらが...
-
家庭菜園で,葉の裏側に黒い小...
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
ネギ内部に白い綿状のものがで...
-
トマト 根本の茎が細い
-
トマトの裂果
-
ナスの接ぎ木に使う台木は何を...
-
ナスの木が写真のように枯れて...
-
ミニトマトのプランター栽培に...
-
大葉(シソ)の茎がなにかの虫...
-
嫌光性の芽出し終了の合図 オク...
-
スイカは連作を嫌うという事で...
-
トマトの背が高くなったら、ど...
-
連作障害についてお尋ねします。
-
永田農法・・・面倒?難しい?...
-
接ぎ木苗の台木を教えてください。
-
買ったトマトをそのまま土に埋...
-
イモ類の連作障害について
-
立ち枯れ病のトマトは食べられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報