プロが教えるわが家の防犯対策術!

 家庭菜園をしています。
 大きめの植木鉢6個にそれぞれナスの苗を受けて育てています。
 今年の夏は,コンスタントにナスの実をつけてくれましたので,収穫して料理に使っていました。
 ところが,今週になって,植木鉢6つのうちの4つについて,ナスの木が写真のように元気がなくなり枯れかけてきました。
 東京都内ですので,まだ気温は低くありません。昨年は,11月中旬頃まで,ナスが収穫できました。
 台風19号の影響なのかとも考えましたが,原因は分かりません。
 写真にあるとおり,ナスの実がシワシワになっています。
 どのようにすれば,つやつやとしたナスの実をつけることができるようになるのでしょうか。
 ちなみに,水不足により枯れているわけではありません。
 よろしくお願いします。

「ナスの木が写真のように枯れてきました。対」の質問画像

A 回答 (4件)

これは腐敗病ですねー



うちの畑の隣でやってたナスもこうなっちゃってましたよ

過湿や泥の跳ね上がりで感染しますね

今できることは剪定をして新しい根を増やすことです
    • good
    • 18
この回答へのお礼

回答有難うございました。
腐敗病ということですが,確かに,最近,台風などの影響により,株が湿っていたと思います。
気温も下がってきたことから,蒸発する水分も少なくなり,加湿になっていたものと考えられます。
有難うございました。

お礼日時:2014/10/19 07:58

そういえば言い忘れてましたが、腐敗病は地際が侵されると青枯みたいになっちゃうんですよ



んで青枯病はなす自体がしわしわにはならないんですよね
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答有難うございます。
このような症状になった鉢のなかの2鉢は枯れてしまいましたが,しばらく,乾燥気味にさせたところ,残りは,復活しました。
原因はよくわからないのですが,2週間連続して台風であったことなど,加湿に原因があったのかもしれません。

お礼日時:2014/11/03 16:50

青枯れ病のようですね。


茎の内部が変色し、白い液が出るようならほぼ間違いないです。
圃場内で数株が発病すると、ごく短期間のうちに周囲の株にも感染します。
ですから発病した物は速やかに処分しないと他に感染します。
「バリダシン液剤5」で処理すれば細菌の増殖が抑えられます。
ですが治りはしませんので発症していない苗に散布し細菌の増殖を遅らせて収穫することになります。

連作や低温時に定植するなどの要因で発生が多くみられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。
青枯病の疑いがあるということでしたので,茎を切り取ってみまた。白い液はでませんでした。
面白いことに,株元近くから,また,青々とした葉が出てきていました。
完全に枯れたのかと思っていたのですが,そうではありませんでした。
写真にあるナスの実は切り取って捨ててしまいました。
残りの葉や茎が復活するか様子を見てみます。
農薬は施していません。
有難うございました。

お礼日時:2014/10/26 10:11

>昨年は,11月中旬頃まで,ナスが収穫…



今年は土を全部入れ替えましたか。
去年の土をそのまま再使用したのなら連作障害でしょう。

ナスやトマト、ウリ類は 3~4年開けるか、土を毎年新しくしないと葉や茎がまだ青いうちに枯れてしまいます。
これを連作障害といいます。

この回答への補足

早速の回答有難うございます。
昨年とは全く違った鉢と土を使用しています。
約1週間前までは,ちゃんとつやつやしたナスの実がついていたものですから不思議に思い,質問した次第です。
思い当たる点がありましたら,ご教示願います。

補足日時:2014/10/18 19:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!