dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP SP2をインストール中に必ず止まります。自作でCDよりXP SP2をインストールをすると、必ず、「コンポーネットを登録しています」で固まります(止まる)MBは最近のGA-P31-DS3lで、CPUも交換しました。ハードディスク、ビデオカード等は流量しています。
MBとHDの相性が悪いのでしょうか?でも必ず、コンポーネットで止まるのが気になります。何か良いアドバイスはありますでしょうか?

A 回答 (4件)

no.3です



補足
ATA→SATAの変換器では、出来ませんでした
最新の変換器では、出来るかもしれませんが金額的に見て余り変わらないのでSATAにしました。
 実感なのですがVISTAにするのに高くつきました
頑張ってください

この回答への補足

本当にありがとうございます。まだ、VISTAにする予定は無いのですが、現状、XPが動かないとどうすることも出来ないので、がんばっていろいろと調べているのですが、IDE同士でも同じなのでもしかしたら、別な要因もあるのかな~と思っています。
インストールは新規インストールなので・・・・
これが問題なっているのか?
現在思っていること・・・
メモリか?(BIOSではちゃんと認識している・・)
HDも認識している(BIOSで認識している・・・)

なぜ、残り9分ぐらいで 止まるのか?(コンポーネントの登録) そもそも コンポーネントの登録って何をしているか? このボードでIDEは、使用しないほうが良いような感じがします。

そんな感じでいます。
いろいろ アドバイスありがとうございます。

補足日時:2007/09/10 12:40
    • good
    • 0

このチップは、SATAしか起動ディスクとして認識しないかもしれません



私の場合、両方ともSATAに変更してインストールできるようになりました(HDDとCD-ROM) 
XPの場合インストールするときは必ずSATAのドライバーを読み込ませてください

この回答への補足

HDDはSATAになっているのですが、CD-ROM(DVD-ROM)はIEDなので
これを、SATA仕様にて もう一度やってみます。ファイルのコピーは完了して、最後の7分で止まってしまうので・・・もしかしたら、ギリギリで動いているのかも知れません。

どうもありがとうございます。

補足日時:2007/09/10 11:04
    • good
    • 0

マイクロソフト公式サイトにメールででも問い合わせたほうが一番いいですよ。



参考URL:http://www.microsoft.com/en/us/default.aspx
    • good
    • 0

過去の質問が参考になると思います。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1873765.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2404936.html

セットアップが残り時間 34 分で応答を停止する
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと ありそうですね どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/09/10 05:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!