dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急!ASUSのマザーボード(P7P55D)のドライバインストールで詰んでしまいました

OSをクリーンインストールし、ドライバのインストールを開始したところ、
途中で再起動され、Windowsが起動しないで、黒背景に白文字で

「 Welcome to ASUS Motherboard Make Disk for DOS Menu 」

a) Make Intel ICH9 32bit AHCI/RAID Driver Disk
b) Make Intel ICH9 64bit AHCI/RAID Driver Disk
c) JMicron JMB36X 32bit AHCI/RAID Driver Disk
d) JMicron JMB36X 64bit AHCI/RAID Driver Disk
e) FreeDOS command prompt

確かこのような画面が表示され、
私は分からないので
aを選択しました、
そしたら
Please insert your Formated Floppy to A:\ Press a key to continue
Error reading from drive A: DOS area: unknown command given to driver.
(A)bort, (I)gnore, (R)etry, (F)ail?
と表示され、
(A)を選択したところ
Failed to load the strings resource into memory, the location pointed to in COMSPEC to try to load the strings from, e.g.:
C:\COMMAND.COM
or just hit enter to cancel to load the strings.

どうしたらいいか分かりません
助けてください

A 回答 (4件)

ASUS添付のドライバCDはブータブルCDになっていますので、


再起動時にはCDを取り出す。
    • good
    • 0

最近のASUSのドライバCDはブータブルCDとなっていて、「OSインストール前に作成しておく必要があるフロッピー」を、そのメニューから作成できるようになっているようです。



が、文面からすると、既にOSはインストール済みのようですから、これらのRAIDやAHCIのフロッピーは必要ない、ということなのでしょう。

このメニューが出てきたのは、「それが必要だから」ではなく、単に、「CDをドライブに入れたままで再起動したから」です。

この後も何回か、「ドライバのインストール→再起動」を繰り返すことになりますから、一時的にBIOSセットアップで起動順位をHDD最優先に設定しておくと、(そのメニューが出ずに)わずらわしさがなくなりますよ。
    • good
    • 0

これはRAID、AHCIドライバを入れる為のフロッピーディスク製作を要求してきている所です。


必要ないのならそのまま飛ばしてしまって構いません。必要ならフロッピーディスクを用意してください。(フロッピードライブがなければどうしようもないですが)一度リセットボタンを押して、インストールの続きを始めましょう。
多分、ですが、次は表示されないと思いますよ。
    • good
    • 0

それだけでは何をどうしたいのか解りません


普通にインストールしたいのかRAIDで組んでインストールしたいのか
知識も違ってきます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!