重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

コンパクトフラッシュをATAとして認識出来るマザーを探しています。
具体的にはCF内にXPさえインストール出来ればOK(4G程度)。外付けHDDから音楽を再生するだけなので、本体のHDD容量が必要ないのです。
単体でCF⇔ATAコンバートのストレージ(所謂似非SSD化)もあるようですが、OSインストール時にフリーズ等の問題もあるようで、あまり使いたくありません。

GOOGLEで調べてみたのですが検索キーが悪いのか余りヒットしませんで、知識を拝借させていただきたく存じます。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

以前調べましたが、無いです



>具体的にはCF内にXPさえインストール出来ればOK(4G程度
SP3で16Gでぎりぎりに近いくらいです
4GBなら、windows2000ならいけるかなと(実験済み)


CFによってはもともとの性能が良くないものもあるので、
厳選してくださいね

microHDSD16G-(変換アダプタ)-CF
CF-SATA変換ボード
で接続していますが、相性問題がおこらなかったみたいで、
そこそこ快適です(XPはSP2まで)
(某ドライバをいれて、マイクロドライブとして認識)
    • good
    • 0

マザーではありませんがPCIーEでの接続ではどうでしょうか?


携帯電話入力のため一例にあげることは出来ませんが、「PCIーE コンパクトフラッシュ 起動」と検索すれば見つかると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!