dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年ほど前から親指の右手の爪にうっすい茶色の線を発見しました。よく見ないと影と間違えるくらいです。幅は1mmです。なかなか消えないので不安でした。昨日自分の足の薬指にうっすい黒っぽい線が入っていました。幅は0.5mmくらいです。バスケットボールをやっているのでしょうがないと思っていたんですが、TV番組で爪に縦線が入ると、メラノーマですといっていました。不安でしょうがありません。診断よろしくおねがいします

A 回答 (3件)

メラノーマとは悪性黒色腫と呼ばれる皮膚がんの一種です。

皮膚がんにもいろいろ種類があるのですが、最もたちが悪いと言われるほど悪性な皮膚がんで、非常に恐れられています。皮膚を構成している細胞のなかに、メラニン色素を産生する細胞があり、これを色素細胞(メラノサイト)と呼びますが、この細胞ががん化したものがメラノーマです。皮膚のメラノーマは通常、黒く「ほくろ」のようにみえるので、「ほくろのがん」と言った方が一般の方には理解しやすいと思います。

しかし、質問者さんの様子ではメラノーマではないような気もしますよ?
一応参考URLに実際のメラノーマの写真がありますから、自分のと見
比べてみて下さい。

参考URL:http://www.dermatol.or.jp/QandA/meranoma/content …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。写真とはぜんぜん違うのでほっとします。自分のは、爪にうっすら線が入っている程度なので。でも,「○○○の本当にあった家庭の医学」で爪に線が入っていたらメラノーマといっていたので不安で不安でたまりません。

お礼日時:2007/09/12 20:19

爪の中に黒い縦筋が入って伸びていくんですね。


内出血の場合は、やがて血が止まり、爪が伸びるとともに線の下も伸びていき、やがてなくなります。
メラノーマは、最初は細いですが、次第に幅が拡がっていきます。
そうなってきたらすぐに医者に行くべきでしょう。
ちなみにメラノーマは爪だけでなく、足裏のホクロにも注意が必要です。
輪郭がぼやけていたり、盛り上がっていたりしたら、これも要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。常日頃注意してみていこうと思います。幅が広がってきたりしたら注意ですね。ホクロの輪郭がぼやけているんですか?頭に入れておきます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 22:44

最近のTVはやらせが多くて本当に困りますよね


なんでも大袈裟に騒ぎ立てて視聴者を混乱させる傾向にありますよね

『あるあ○大辞典』では内容が酷過ぎて視聴者から大ブーイングが・・・・・
なんてこともありましたしね

『写真を見て違うようだ』とコメントを見て自分もほっとしちゃいました
良かったですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ほんと、今日まで食事ものどを通らないほど余生について考えたくらいです。これがカルマの法則かと悔やんでいました(笑。とりあえず気持ちが楽になりました。だけどまだ正直納得までいかないのでもう少し皆さんにお世話になりたいとおもいます。

お礼日時:2007/09/12 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!