dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイオ生ゴミ処理機について教えてください。
現在A社のバイオ式生ゴミ処理機を使用しています、バイオチップがくたびれて分解が悪くなって
きたのでバイオチップを入れ替えました。その時A社のものより匂いやコストの面で良いように
思えたB社のバイオチップを購入してA社の生ゴミ処理機に使用しましたが、どうも分解速度や
匂いなど余り良い状態ではないようです。やはりゴミ処理機本体とバイオチップは合わせて使用
しないと不都合があるものなのでしょうか?
又、バイオにも種類があるのでしょうか?攪拌速度、温度、湿度など適合性は重要な
要因でしょうか?ご存知の方、経験者の方がいらしたら教えてください。

A 回答 (1件)

今年は絶対異常です。

うちのコンポストはなんら対策もせず、悪臭、虫の発生、被害なしでした。こんなことは10年来なかったことですので、ゴミ処理機もいっしょかと。
とにかく、朝作った味噌汁が夜には腐っていましたからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!