dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月前、遠距離で2年半付き合っていた彼に振られました。理由は、相手に他に好きな人ができたことです。
マンネリだったわけではなく、付き合い初めと変わらずすごく仲が良く、まわりの誰もが認めるほどでした。
そんな時、ある日突然、振られました。
相手の女性を気になりはじめたのは数週間前らしく、女性の方から告白されたそうです。
誠実な人で、たとえいつか別れるとしてもその理由だけはないと思うくらい信用していたので本当にショックでした。

質問ですが、付き合ってる人がいて、彼女に不満もなくすごく好きでも(そう言われました)、他の人を好きになる人って、もともと他に気持ちがうつりやすい性格なのでしょうか?
それとも、それほど彼女より相手の女性に魅力があったということなのでしょうか?
また、もしそういう経験された方がいたら、どういう心境で気持ちが移っていったか、教えていただけないでしょうか?
長く付き合って思い出もある彼女よりも、数週間前に現れた別の女性を選んだ心境がどうしても理解できず、私の何が悪かったのかなどと考えてしまい、苦しむ毎日です。
これから先誰かと付き合っても、心変わりがこわくて楽しめない気がします。
どんなご意見でも、いただければ嬉しいです。

A 回答 (10件)

一月前の質問に書き込みすみません。



先週末に気になる子が出来たからと彼にふられました。

私の場合、まったく逆な状況です。

彼が実家に帰った先でのたった数日で彼に心変わりが起こってしまいました。それも海を越えたところです。

彼は近くにいる彼女より遠距離になる彼女を取りました。

苦しいですよね。 今は彼との思い出に苦しくなったり、前向きになったりです。

自分がこうしていたら、あの時こうしていればこの結果は招かなかったのかといろんな思いが交差します。

でも、やっぱり自分が何をしていてもこの運命は私にはどう使用も出来なかったんだと思います。そう思うようにして前を見ようと頑張っています。

一月たってあなたの答えはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1年も経っていたのに回答がありびっくりしました(1月ではなく1年ですね汗)。ありがとうございます。
おつらいお気持ちお察しします。
たった数日で相手の何が分かったの?って思いますよね。
私はもうあれから1年経ちましたが、正直忘れてはいませんが、
思い出しても辛くはならなくなったし、これでよかったんだと思うようになりました。
その後、忘れようといろんなことを始めたり頑張ったおかげで、
あのまま彼と付き合っていたらなかったであろういろんな経験ができたので。
あの頃の自分は彼一色で好きではありませんでしたが、今の自分はあの頃より好きだと言えるし、毎日が充実しています。
本当にこれが運命だったんだと思えます。
それに、人生落ち込む時もあるから幸せな時により幸せに感じられるんだなと。
そう思えるまでになりました。

>やっぱり自分が何をしていてもこの運命は私にはどう使用も出来なかったんだと思います。そう思うようにして前を見ようと頑張っています。

まだ間もないのにこういう風に思えるのはすごいと思います。
私なんて振られた直後はずっと信じられなくて、いつか戻ってくるだろうなんて本気で思って現実を見れていなくて、前を見るなんてできませんでした。
きっと立ち直る日はそう遠くないと思います。
失恋は、次の恋へのステップですよ。
次はどんな恋愛が待ってるんだろう、と楽しみにするくらいの気持ちで前向きにしていればきっと幸せになれますよ☆

お礼日時:2008/08/26 00:25

私も、NO.8の方と同感です。


恋愛するのに距離なんて関係ないし、いつもお互いにお互いの存在を感じて、信じあえて、支えあえていたらいいなぁと思います。

私も以前中距離恋愛をしていたのですが、その時のことを考えると、元カレが例え近くにいても、遠くにいても、同じような理由で別れていたと思います。

自信を持って、ゆっくりでいいから前進していってくださいね♪
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恋愛するのに距離なんて関係ない。私もそう思ってますが、壊れやすいのは事実かもしれません。
自分たちだけは大丈夫、と思っていたのは間違いでした。
応援、ありがとうございます。
後ろばっかり振り返っているので、前向きになれるよう頑張りたいと思います。

お礼日時:2007/09/16 14:28

はじめまして。



No4さんのご回答に同感です。
遠距離恋愛は駄目になるとよく言われますが、状況がどんなものであれ、
心変わりする人はするし・・・距離は関係ないと思います。

ひとつ思ったのは・・・
女性の方からの告白とありますが、その女性は、あなたの存在を知ってたのでしょうか?
もし知ってて告白したんだとしたら、たいしたオンナですね。
恋愛は自由だし、他に好きな人が出来てしまうのは仕方のない事かも知れませんが、
もし私がその女性なら、彼の事が好きでも告白はグッと堪えます。
そして将来彼が恋人と別れたとして、まだ彼の事を好きでいたら、
その時告白します。

今一番苦しい時だと思いますが、傷付いた分だけこの先絶対幸せが待っていますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、でも遠距離はやっぱり近くにいるより障害が多くて、強い結びつきが必要だとは思います。
1つの要因に過ぎないとは思いますが。
その女性は、私の存在は知っていました。
きっと「遠距離ならいける」と思われたのでしょうか・・?
だとしたら悲しいですね。「1つの要因に過ぎない」とは言えないかもしれません。
本当に毎日、寝れない・起きれないの繰り返し、仕事していても楽しかった思い出がよみがえってきます。
もうあの人以外を好きになるなんて考えられません。
励ましのお言葉、ありがとうございます。幸せになりたいです。

お礼日時:2007/09/16 14:22

自分の身のまわりでそのような体験をされる方はたくさんいますよ。

むしろ、それが愛というものの自然の成り行きなのだと思うほどです。

以前、おしどり夫婦のようにすごく仲のいいカップルがいて、彼らはいつも仲睦まじそうにしていました。どこからどうやっても、あの二人の関係を崩すことは不可能そうに見えたのですが、遠距離生活が始まって直ぐに男性は新しい彼女を作ってしまいました。もちろん元彼女はそれが理解できずに大激怒しましたが、結局どうにもなりませんでした。

自分はそういった経験を多く見て来たのでそれが自然で普通なんだと思います。愛という衝動は理性では抑えられないと思います。それに質問者さんにも同様のことが起こりうる可能性もあるのです。なので、あれが悪かったのか、これが悪かったのか、といった問題ではないのです。そういった理性の範囲を超えた力が働くのが愛だからです。だから深く考え無い方がいいですよ。

>これから先誰かと付き合っても、心変わりがこわくて楽しめない気がします。
あなたが誰かを好きになるという時点で、心変わりしなければ相手を好きになれないのですから、逆に一生のあいだ心変わりしない方がありえません。あなたが元彼を好きになった時も心変わりして好きになったんですよね。

愛は理屈で考えても処方箋は無いですよ。それは人が悪いとわかっていてもついつい違法ダウンロードをしてしまったり、踏切で一時停止をしなかったり、お金が道に落ちていたらネコババしてしまうのと同じ原理だからです。衝動に理性が勝てないからです。それは直しようのないことです。むしろあなたは、元彼との安定した期間が長かったおかげで、人間はもしかしたら常に理性的に行動できるのだろうか、と錯覚してしまっているだけなのです。人間はミスをするのが自然だという基本理念が、人間はつねに完全であるというように塗り替えられてしまっているだけなのです。

なので、まずは、ヒトとして基本的なことは何なのだろうか?夢を見るまえは何だったのだろうか?ということを思い出してください。初心に帰れば、今回のことは何でもなかったのだと思えるはずですよ。何事についてもそうですが、深く考えすぎても答えはそこにはありません。原因はなんだ、とかあら探しをしてもそれは円周率の計算をするのと同じことです。衝動の原因なんて無いんですよ。ただ体が勝手に反応しただけなんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心変わりは仕方ないことだと思いますが、一目惚れをしたことない私は、何か理由がないのになんとなく心変わりした、という心境が分からないんです。
この人のこういうところが彼女にはないからとか、何か理由があれば納得できるのですが。
付き合っている人がいる時に他に誰か気になる人ができたら、やっぱり普通はどっちがいいか比較しますよね。
だからこそ、心変わりした=彼女との関係がその程度だった、という風に結びつけてしまい、苦しくなってます。
理性の範囲を超えた力が働くのが愛、ですか。
それが理解できる日がくるんでしょうか。

お礼日時:2007/09/16 14:13

こんにちは。


私は、つい最近まで6年近く付き合っていた彼女がおりました。彼女とは、お互いの実家にも頻繁に行き来し、お互いの仕事等が落ち着いたら結婚もしようと話も出ていました。

しかし、最近、ある一人の女性に出会い、恋をしてしまいました。殆ど一目惚れに近い状態でした。その女性には「あなたとは付き合えない」と言われていたのですが、自分の気持ちを抑える事が出来ずに彼女と別れました。

それまで、彼女に対して不満等は一切無く、彼女以外に目を向けた事は唯の一度もありませんでした。私も「心変わりなんて信じられない」と思っていたくらいです。

人生、何が起こるかわからない、と本気で思うとともに、前の彼女には本当に申し訳ないことをしたと思っています。後悔はしていませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなこともあるんですね。体験談をありがとうございます。
pe-rongさんは、6年も付き合った彼女さんよりその女性の方が好きだと一目で思われたんですよね?
つまり、その女性の方が魅力的だと思われたんですよね。
なぜだったのでしょう?どういうところに惹かれたのですか?
私は一目惚れはしないタイプ(だと思っている)で、あまりよく知らないうちに好きになるというのが分からないので、よければ教えていただけないでしょうか?
pe-rongさんも「心変わりなんて信じられない」と思っていたくらいなので、私も「まだ」分からないだけかもしれませんが。
また、その女性に先に出会って付き合っていた時に、彼女さんに出会っていたとしても、別れていないと思いますか?
つい、出会った順番が逆だったらどうなっていたんだろう、と考えてしまうんです。
もちろん、考えても仕方ないことだというのは分かっているのですが。

お礼日時:2007/09/16 14:04

私は仕事の関係で3年程遠距離をしていました。


遠距離は、経済力・忍耐・嘘でも相手を信じる気持ちがないと出来ません。このうちの一つでもかけると難しいと思います。

人の心は強いようでいて、弱く儚いものです。
それでも2年半付き合ったのだから、あなたの事を
本当に好きだったと思います。
ただ、どうしても離れていると温度差が出来るものですから、
今回の別れは温度差を埋める事が出来なかったのでしょうね。
恋愛はお互いが全力でぶつかっているのだから、良いとか悪いとか
ないですよ。
誰も悪くありません。

今回の恋愛経験は一つの通り道として、この先、より良い恋愛に
結び付けてくださいね!
前向きに考えればいいことありますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互い、本当に好きだったというのは確かだと思います。
でもだからこそ、こんな結果になったのが納得できないというか、どうしたらよかったの?って考えてしまいます。
むしろ私に悪いところがあったとか、こういうところが合わなかったとか、原因があればまだ救われるのですが。。
iwojimaさんは遠距離はうまくいっていたのでしょうか?
前向きに考えるよう、頑張りたいと思います。

お礼日時:2007/09/16 13:52

遠距離も要因になっているとは思いますが、


それだけとは言えないと思いますよ。
だって、質問者様だって彼と同じように遠距離だったけど
彼の事だけを思っていたわけだし。。

質問者様は何も悪くありません。
彼が悪いとも考えたくないですけどね。

遠距離には向き不向きがあると思います。
できる人はいつまでだって出来るし、出来ない人はできない。
心変わりする人はする人だし、しない人は決してしない。
その違いだけだと思います。

これから先、出会う人は彼とは全く別の人なので、
心配しないで新しい気持ちでまた恋愛を楽しんでくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>心変わりする人はする人だし、しない人は決してしない。
>その違いだけだと思います。

だとしたら、次は心変わりしない人に出会いたいです。
彼はそうだと思っていただけに、ショックでした。
どうやって見分けたらいいのか・・運任せですかね。
あまり人を好きになりすぎると後で痛い目に合うからこれからは気持ちを抑えて付き合おう、なんて考えてしまいそうです。
早く立ち直れるよう頑張ります。

お礼日時:2007/09/16 13:32

本当に彼が好きだったんですね。


あなたはそうでもなかったかもしれないですけが、彼にとって分かれの原因はやっぱり距離じゃないですか。
彼が特に誠実じゃないという事もないと思います。
実際遠距離は破局している事が多いんじゃないでしょうか。
元気出してくださいね。

この回答への補足

距離を気にしていたのはむしろ私の方で、楽観的な彼は寂しいと言いつつも遠距離を楽しんでいる感じでした。
やっぱり遠距離だと日々連絡取り合ったり、会えたときの感動も違いますしね。
だから距離のせいだとは思っていませんでしたが・・
でも結局近くで支えてくれる人がよかったってことでしょうか。
距離に勝てなかったのが悔しいです。

補足日時:2007/09/15 15:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
運が悪かっただけだと諦められる日がくればいいのですが・・
頑張ります。

お礼日時:2007/09/15 15:45

遠距離だから・・・だろうねぇ。

今までもったのが奇跡的なぐらい。

距離ってのは単なる物理的な話には留まらないんだよね。人がそれだけの距離を越えて想いを伝えるのは本当に難しい。かなりのエネルギーが必要なわけ。
ここまでいくと、一人の努力だけでどうにかなるレベルじゃないよ。恋人同士双方の努力が必要だし、それでもまだ足りないかもしれない。周りの人達の理解や助けがないと厳しいかもね。
それだけ遠距離ってのは難しいものなんだ。改まってここで言わなくても、貴方はもう既に身をもって知ってるだろうけど。(やっぱり、自分の足で会えないって厳しいものがあったでしょう?)


#1さんが既に言ってるけど、「遠くの親戚より近くの他人」なんだろうね、結局は。まあ、仕方のない事なんだよ。人間が太刀打ちして勝てる可能性は低い戦いなんだから。普通は勝てない、と思っておけば良い。
貴方がどうだったから、とかじゃないんだよ。相手が特別浮気性だったから、とかじゃないんだよ。遠距離だったから・・・それだけの話だったんだ。
あんまり自分を責めない方が良いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遠距離だから、ですか。
けっこう長い間もってたので、いまさらそのことが原因になるとは思っていませんでした。
でも相手も寂しかったのかもしれませんね。
ご意見、ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/15 15:43

少しずれますが、「遠くの親戚より、近くの他人」という諺があります。

これは、親戚であっても、遠くに住んでいてる人は役に立たない、他人であっても近くに居る人が何かと便利で頼りになるという意味です。彼の場合も結局この諺を地で行ったようなものではないでしょうか?。貴女のような恋人がいても、遠くに居るわけで、すぐ会いたいと思っても叶わない。それなら、近くにいる女の子でも良いと思っていたのが、合っている回数が増えるに従って、遠距離の彼女より、現場に居る女の子を彼女にするほうが良いと思ったのに違いありません。口で言うほど、人間の絆は太いものではないということだったのでしょう。
貴女にとってはショックだったでしょうが、世の中広いもんできっと彼より素敵な男性が貴女の前に現れますから、落ち着いて待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
距離のせいだとは思っていませんでした。

>口で言うほど、人間の絆は太いものではない
この言葉、痛いですね。。でも近くだったらこんなことにならなかったかというと・・そうは思えません。
相手が距離を気にするタイプではなかったからです。(と私は思っていましたが・・)

お礼日時:2007/09/15 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています