
こんにちは。
手書きのイラスト(鉛筆書き)をスキャナーで取り込み、
そこにPCで着色・加工するという作業をしているのですが、
今までGIMPを使っていたのですが、どうにも重たいのかフリーズしたりが多くて頻繁にバックアップを取らないといけないので困っています。
そこで、別のフリーソフトを紹介して頂きたいのですが、
(1)GIMP2はGIMPより使いやすいですか?
(2)他におすすめのペイントソフトはありますでしょうか?
ちなみにイラストは漫画みたいなやつです。
当方、相当な初心者ですので、易しく教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
私はパソコンを1台しか持ってないので2台に入れても良いのかどうかは分かりません。
1人で使うのなら大丈夫というソフトもあるようですがopenCanvasは分からないのでメーカーに問い合わせた方が確実だと思います。
http://www.portalgraphics.net/ja/support/purchas …
Pixiaから乗り換えた理由ですが体験版を使ってみて、やはりクオリティに差があると感じたからです。
Pixiaも無料というのが信じられないぐらい高性能ですが、やはり安くてもお金を出す製品にはそれなりのメリットがあるようです。
openCanvasはこちらにすごく分かりやすい説明をされてるサイトがありますよ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~color2/lesson/wp/wp_ …
絵を描くソフトは他にもComicStudioを使ってます。
http://www.comicstudio.net/cs40/about/flow/index …
もちろん4.0はまだ発売されてないので3.0ですが。
今まで不満だった点が改善されてるようなので4.0が発売されたらすぐにバージョンアップします。
タブレットはIntuos3を使ってます。
異常なほどの使いやすさです。
最近Favoが販売終了になったのですがIntuos3は消えないで欲しいと思います。
まあ単にFavoからBAMBOOという製品に変わっただけなのですが。
http://tablet.wacom.co.jp/
再度丁寧なご回答を頂き、ありがとうございます!
お礼が遅くなり本当に申し訳ありませんでした。
まだ悩んでいますが、GIMP2で重たそうだったらPixiaにしようかと思っています。
でも自分のスキル的にはPixiaの方が使いやすそうです。
・・・悩むなぁ!
openCanvasはすごく使い勝手が良かったので捨て難い・・・!
教えて頂いたサイトを拝見して、ますます欲しくなりました。
シリアルの件を問い合わせてみようと思います。
また、タブレットにとても興味があったので(質問者は持っていないのです)タブレットの情報まで頂いて、本当に感謝です。
色々と親切に、丁寧に教えて下さり本当ぬ¥にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
No2です。
PCとの相性もあるかも知れませんが、それ位あれば大丈夫だと思いますけど。
私のPCは256M+512Mですが、256M一枚の頃でも問題なかったと思います。まあ、使ってみて使えないと感じたらアンインストールすればいいと思います。
再度ご回答頂き、本当にありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
そうですか!そうですね。
一度試してみて、重そうだったら外してみようかと思います。
GIMPは多機能すぎて全く使いこなせていなかったのでもうやめてPixiaにしようと思っていたのですが、
教えて頂いたサイトを見ていてなんだかやる気が沸いてきました。
詳しく教えて下さりありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>(1)GIMP2はGIMPより使いやすいですか?
という事は、GIMP2以前の1の頃のGIMPを使っている、という事でしょうか。GIMP2.0以降は安定版として発表され、最初の2.0は安定版とうたっていながら結構不安定でしたが、最新の物はかなり安定してきています。それなりのスペックがあれば強制終了などしないのではないでしょうか。
私はGIMP2.0以外の2以降は、そういう事はまだありません。
参考URL:http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
この回答への補足
>GIMP2以前の1の頃のGIMPを使っている、という事でしょうか。
そうです。PCを買い換えたので新しくDLするのにどうするか悩んでいます。
>それなりのスペックがあれば強制終了などしないのではないでしょうか。
以前のPCがメモリ512MB、新しいのが504MBですが大丈夫そうでしょうか?
ただ、以前のPCにはなんやかんやでいろいろソフトが入っていたので、ギリギリで動いている感じでした。
面倒おかけしますが再度ご回答頂けると幸いです。
GIMP2について詳しく教えて下さりありがとうございました!
参考URLもとても有難かったです。
さっそく詳しく覗かせて頂きます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は少し前までPixiaを使ってました。
http://www.pixia.jp/
フリーとしては高性能ですよ。
↓使い方
http://www.comicpack-hiroba.com/soft/pixia/index …
http://www4.ocn.ne.jp/~tomasan/howtopixia/pixia. …
http://t5lzro.hp.infoseek.co.jp/faq/tutorial01/t …
↓今はPixiaはやめてこれを使ってますが。
http://www.portalgraphics.net/ja/products/oc4/
この回答への補足
ご回答をありがとうございます!
リンクして頂いたURLってOpencanvasですよね?
私も体験版(?)を以前使っておりまして、実はOpencanvasが一番使い勝手が良かったので、購入を考えたのですが、
現在PCを2台別の場所で所有しており、1ユーザー1ライセンスというのが、
1台にしか使えないのか2台とも使えるのかよく判らなくて放置していました。
もしご存知でしたらお教えいただけると幸いです。
あと、PixiaからOpencanvasに乗り換えられた理由などはおありでしょうか?
Pixiaの難点などをあえて挙げるとすれば何かありますか?
重ねての質問で大変申し訳ないのですが、再度お知恵をお借りできると幸いです。
PixiaはGIMP2を除いて第一候補で考えていたのですが、どういった事ができるのかよく解らなかったのが難点でして・・・。
教えて頂いてサイトでとても詳しく説明されていたので助かりました!
GIMPは正直多機能すぎて全然使いこなせてませんでしたので、GIMPを抜いて第一候補に上がりそうな勢いです。
DLにあたって、よく考えてみようと思います。
とても参考になる意見をありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 自分で描いた絵を修正・編集・加工してLINEスタンプや添付・年賀状・ポスター等にしたいです。 1 2022/06/12 02:59
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ボカロの架空窓口の閉鎖という曲で動画を作りたい者です。 1 2022/06/13 18:12
- インターネット広告・アフィリエイト アフィリエイトについて質問です。 1 2022/05/28 21:33
- 美術・アート 自分の心の汚さが嫌になります。 おはようございます。 私は趣味でイラストを描いているのですが 最近イ 8 2023/06/30 08:29
- 美術・アート イラスト用おすすめの『液タブ』を教えてください。 2 2023/06/09 14:05
- 美術・アート イラストを描くのにおすすめなiPad Proは何世代でしょうか?漫画やアニメーション作成にも使おうと 1 2023/03/30 19:09
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- 父親・母親 仕事で写真加工やイラストを作るようなことをしています。母親がそれを知ってて、写真加工やイラストを頻繁 2 2023/01/19 11:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラスト(ペイント)ソフト
-
windowsPCを使って友達と写真,...
-
リモートデスクトップの共有に...
-
社内のPCでカレンダーを共有したい
-
あなたのスマホの、ブルーライ...
-
超高額の最新型iPhoneは「スー...
-
社内などで会ったときに小走り...
-
Windows上でのLinux利用について
-
macOS10.9とAterm8700N
-
「に内部化」と「へ外部化」は...
-
時代遅れなやり方の例
-
freeのfirewallについて(LIN...
-
燕三条駅でSuicaって買えるんで...
-
続々・今になってXPを買う理由は?
-
Apple iOS、Google Android OS...
-
XPHomeSP3で、特定のPCのみ、バ...
-
マイクラ1.10.2のmod導入方法を...
-
メールの返信で自動的に”>”を...
-
外部アクセスできなくなる
-
グループウェアを使って数百人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内のPCでカレンダーを共有したい
-
ノーツとドミノについて
-
情報共有化によい方法は?
-
スケジュール管理のフリーソフト
-
会社でみんなのスケジュール管...
-
複数のOSでの共有ファイルに...
-
社内などで会ったときに小走り...
-
「マーケットスピード」と「マ...
-
サスペンド機能?レジューム機能?
-
VNCが繋がらない
-
「高性能、高機能」何か違いま...
-
社内の方の英文の名札と席札
-
燕三条駅でSuicaって買えるんで...
-
これからGoodnote6を使いたいの...
-
スマホ歩数計アプリはWi-Fiがな...
-
Webブラウザからノーツを使う
-
Outlook2010 掲示板のような機能
-
Accessで作ったデータベースをw...
-
BCCにたくさん入れるとメールが...
-
ローカルネットワーク内WEBのサ...
おすすめ情報