
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「引っ越ししました!マンションを購入したんです」などという転居通知のはがきをいただきましたか?
そうでもなければ改まって引越祝いをさしあげることはないんじゃないでしょうか。
お呼ばれしたのなら手ぶらで行くわけにもいかないのでお土産のつもりで持っていくくらいでいいと思いますが
今回は呼ぶつもりはないということですので、こちらが気を遣うことはないと思います。
というのも、お祝いをもらったら必ずお返しをしなければならないんですよね。
つまり相手の方にも余計な出費がかかるので、遠慮した方がいいと思います。
そういうこともあって、あちらの御夫婦も
部屋に呼ばないけどあなたが嫌いなわけじゃないという苦しい言いわけをしているのでは?
でもお祝いのカードくらいは送ってあげてもいいんじゃないですか。
電話ででもお祝いを言っておけば礼を尽くしたことになると思います。
No.4
- 回答日時:
とりあえず、電話などで「おめでとうございます。
」と申し上げておかれたらよろしいと思います。
御祝いはご招待を受けられたときに
お持ちになるとよろしいでしょう。
No.2
- 回答日時:
この場合、特に引越し祝いは必要ないのではないかと思います。
時々、手紙のやりとりをする相手だったら、はがきで、こちらの近況を知らせて、「新居の住み心地はどうですか?」とか「少し落ち着きましたか?」など、相手の様子を聞いてみたらいいかと思います。または電話でよく話す相手だったら、「最近どう?落ち着いた?」なんていうのもいいかな、と思います。私も引越しをしたとき、特にお祝いはもらいませんでしたよ。でも、電話や手紙が嬉しかったです。No.1
- 回答日時:
お呼ばれがなくても、仲の良いお友達でしたら、お祝いしたほうがいいと思います。
3000円~5000円ぐらいの品か、現金でよいのではないでしょうか?
http://www.netdear.com/advice/03.html
http://www1.beam.ne.jp/kuchikomi/manner/manner.h …
参考URL:http://www.netdear.com/advice/03.html
みなさん、早速の回答ありがとうございました。
お祝いをしたらお返しをしなきゃいけない・・・・そうでしたね。
忘れていました。
「転居しました」というはがきどころか、そういえば新居の住所や
電話すら教えてもらってませんでした!(ほんとに友達か?)
連絡はもっぱらメールと携帯で済んでいたので忘れていました。
「おめでとう」とは引っ越しの翌日に電話で話したときに伝えてあるので、
お祝いはお招きうけたときに持っていこうかと思います。
そうすれば相手もお返しを考えなくて済みますよね。
そういえば、私が引っ越したときもお祝いはいただいてませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 誕生日・記念日・お祝い 連名の贈り物、購入者は誰になりますか? 2 2023/04/14 18:46
- 誕生日・記念日・お祝い 友人にあげた結婚祝い+新築祝いについて質問です。【急いでます泣】 友人の出産祝い+新築祝いについて質 5 2022/08/10 06:46
- 結婚式・披露宴 夫婦+1歳でご祝儀30,000円。 すみません、半分愚痴です。 もう過去の話ですが、未だにもやもやし 6 2022/05/01 00:24
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 誕生日・記念日・お祝い 旦那側のいとこの結婚式に夫婦で参列します。 旦那、そのいとこ(女)の方も40代です。 うちの子ども達 1 2022/11/08 15:51
- その他(結婚) 結婚祝い、入籍祝いについて教えてください。 高校の同級生から近々入籍予定だと連絡がありました。 私の 1 2023/08/18 21:05
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待について 27歳東京一人暮らしの女です。 事務職で、収入はそんなに良くありません。 正直 4 2022/08/13 17:54
- 誕生日・記念日・お祝い 友達への新築祝いについて 遠方に住む友達が家を新築したのでお祝いを送ろうと思ってます。 数年前に私が 2 2023/08/16 21:24
- 誕生日・記念日・お祝い 友達の考えることがわからない 2 2022/05/08 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
「当」と「本」の使い分け
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
母の日の手紙で「これからもよ...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
どこにあるんでしょうか
-
「読み流してください」「返事...
-
大学1年生です。大学の部活を辞...
-
泊めていただいた御礼に…
-
民生委員に酷い目にあわされました
-
メール文中の社名の敬称は?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
水濡れ防止のために、葉書をビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報