
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカでも、屋外で干す人はいます。
私の旦那の元同僚で、ウィスコンシン州のかなり田舎に住んでいるひとがいたんですけど、その方の奥さんは、私なんかの住んでる州に引越しをしてきて、外に洗濯物を干せないから、洗濯物に太陽のにおいがしないから、すごく寂しいっていってたの覚えてますよ(笑)
私もアメリカには、もう13年以上住んでいますけど、アメリカ人で日本人みたいに、洗濯物に太陽のにおいがしないって言ってたのに、すごくびっくりしたので、その奥さんのことはよく覚えてます。
それで、それを聞いた後に、旦那にどうしてアメリカでは、あまり洗濯物を外に干さないんだって聞いたら、まあ、他の方もおっしゃってる通り、景観をきにしていることが大きな理由のようです。でも、普通屋外で干さないひとというのは、要するに、洗濯機と乾燥機が購入できないあまり裕福ではないひとたちがすることだともいってました。後は、まあ、かなりの片田舎でやることなので、ある程度の裕福な家庭やアパート、マンション(洗濯機や乾燥機がアパートやマンションについているところ)では、洗濯物を外に干すということは、一般的ではないそうです。後、マンション、アパート、それから、大きなコミュニティ内にある一軒家にも規律もあるので、それも、ひとつの理由のようです。
でも、実際、外に干している人とかでは、下着泥棒にあったというひともいますね。そこは、日本と似ている感じですけど、まあ、とりあえず、外で干している人は、確かにいますけど、乾燥機や洗濯機がアパート、マンションについていたり、それから、乾燥機が購入できる一般家庭では、外に干すということはしません。というか、たぶん、外に干すということは、あまりいいことではないというイメージがあるし、また、裕福ではないというネガティブな意味があるからのようです。
ご回答ありがとうございました。
なるほど、やはりアメリカでも場所によるんですね。
やはり、景観、治安、イメージが理由なんですね。

No.10
- 回答日時:
景観を損ねる…………確かにこれが1番の理由みたいですね。
私の住んでる市では禁止にはなっていませんが
ヒスパニック系のご家族、あるいは低所得者の方々が多く住む地域では
時々見かけることがあります。
余談です。
これは近くの市のことですが
子供用の玩具(小さな滑り台とかブランコ)は
外(道路)から見える場所に自宅庭といえど設置してはいけないという決まりがあります。
これも景観を損ねるからでしょう。
実際、設置できる看板の大きさや高さにも規制がある市もあります。
先日訪れた市ではマク○ナルドの、あの有名な看板が低いところに備えてあって
大きさも通常の2回りほど小さいものでした。
No.8
- 回答日時:
州にもよると思いますが、私が居たカリフォルニア州では屋外に干している
家は皆無に等しかったですね。
私もみなさまと同意見で、景観を損ねるというのが大体の理由のような気がします。
が、在住していて感じた事は”基本的に手がかかる事は避ける”という文化の
ような気もします。
共働きの夫婦も日本よりも遥かに多い国ですし、家事に関して手をかける時間が
あまりないのも洗濯乾燥機や食器洗浄機がごく当たり前に常備されている
現状になったのではないかと感じています。
私も主婦暦○年ですが、洗濯物を干す作業って結構時間と手間がかかると思いますよ。
No.7
- 回答日時:
アメリカ留学中の者です。
基本的には外に干す習慣はないみたいですね。その理由としては、いくつかありますが・・・
1.まず、乾燥機で乾かす方が早くて確実で(天気に左右されない)合理的だし、一度それに慣れてしまうと、もう外で干す気にあまりならない。
2.ただし、お年寄りなどは昔の習慣からか、時々、外に干しています。
3.カーペットのようなものや、乾燥機にかけられない靴などは、外に干すことが多いようです。
4.ヒスパニック系の人たちは、庭で昔ながらの日本式の干し方をしている人が多いですね。
5.私の住んでいる地域は、お年寄りやヒスパニックの人たちが多いので、どうしても布団を干したい時は、外に干すようにしています。特に注意を受けたりということはありません。でも、ちょっと肩身が狭いのは確かです。(笑)
6.他の方々もおっしゃっているように、景観を損ねることを理由にアパートやコミュニティのルールで禁止していることもあるようです。たぶん私の地域は、郊外ののんびりしたところなのでOKなのだと思います。都市部だとちょっと厳しいかもしれません。
No.6
- 回答日時:
景観を損ねかねないためでしょう。
日本の集合住宅(いわゆるマンション)でも、窓、ベランダに干すことを禁じている所はいくらでもあります。米国では州毎に法律が異なる場合がありますし、同じ州内でも町ごとに条例が制定されます(日本でも同じですが)。従って法律で決められている場合があるかもしれませんし、申し合わせだけかもしれません。尚、一戸建てはこの限りではありません。但し、前庭と後ろ庭の両方がありますから、前庭に干す家はないですね。
景観については、先進国の中で日本ほど不快なTVアンテナと電線に頭上が覆われている国はないでしょう。北米は欧州に比べて、電線の地下化が遅れているようですが、それでも日本よりはましです。
No.5
- 回答日時:
元米国在住です。
たしかに布団も干してはいけないので( とはいっても干せるような寝具も少ないんだけど )、困りますよね。ただ、このルールは集合住宅に限るようです。
#3さんも書いている通り、景観を損ねるというのが第一の理由ですが、おそらく米国でも
日本と同様にベランダ部分は集合住宅の共有部分に当たるので、私的な洗濯物を干すのを
禁じているのではないでしょうか? 日本のマンションでもたまにありますよ。
ご回答ありがとうございます。
日本のマンションでも外に干せない所があるんですね。
知りませんでした。
マンションを買うときには外に洗濯物を干せるか確認したほうがいいですね(笑)。
No.4
- 回答日時:
アメリカと言えば、広いのでどの地域でも話は変わってくると思いますが...例えば私の目で見たアメリカは、洗濯物は屋外でも干しますよ。
ただし...一軒家とかの場合のみです。コンドミニアムとかホテル等の建物が、屋外で干す事を禁じてるだけだと思います。その建物の印象や盗難諸々なんでしょう...もし、korkoroxxさんが、コンドミニアムに住んでいらっしゃるのでしたら、その建物に従うべきだと思います。一軒家でお住みの場合、ある程度のマナーがあれば大丈夫と思いますが...
No.2
- 回答日時:
盗まれる心配もあるでしょうが、
景観を損ねるということで、近所の人に
注意されることもあります。
庭の芝生の手入れが悪くても、注意されます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2 …
http://www.junglecity.com/ssg/living/difference. …
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
自分の家の敷地なのに近所からいろいろ言われるなんていやですね。
日本人の私にとって洗濯物を干すってそんなに景観を損ねるイメージは無いですが、文化の違いなんでしょうね。
ご回答ありがとうございました。
自分の家の敷地なのに近所からいろいろ言われるなんていやですね。
日本人の私にとって洗濯物を干すってそんなに景観を損ねるイメージは無いですが、文化の違いなんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 乾燥機からの外干しはどうなのでしょうか? 7 2022/10/19 11:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 東京の天気 今日の指数、洗濯60 乾きは遅いけどじっくり干そう 自宅に乾燥機はありません。 昼間少々 1 2023/05/20 21:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ダウンジャンパーの洗濯 5 2022/09/15 02:09
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の乾燥機は乾かないし電気代もかかりますか? 6 2023/02/03 10:17
- 洗濯機・乾燥機 今日からアパートの塗装工事が始まり 外で洗濯物を干せなくなりました なので部屋干しなのですが 一人暮 3 2022/05/13 01:15
- 洗濯機・乾燥機 この時期に洗濯だけで乾燥機は使わずに外干しした場合何時間くらい外で干したら乾きますか? 6 2023/03/20 07:08
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機欲しいのですが、ずっと縦型だったし洗浄力強いみたいなので縦型1択でした。 基本外に干して雨の日 9 2022/10/24 12:24
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物の外干しは古いですか? 今時、外に干す人なんか居ないよと言われました 職場の人に。 私の家の洗 28 2023/06/27 09:18
- 洗濯機・乾燥機 家庭用乾燥付き洗濯機と業務用ガス乾燥機の仕上がりの違いについて 現在コインランドリーの乾燥機を利用い 2 2022/09/15 13:35
- 洗濯機・乾燥機 うちは、乾燥付きの洗濯機です。 梅雨、冬など生乾きになるので。洗いしたらすぐ乾燥機ではなく、干して少 2 2022/05/10 18:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカ人のナンパ 本気??
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
カルローズ米
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
アメリカのギャングは子供に手...
-
ヨーロッパなど海外での長さの...
-
目上の方に向かって
-
f35は欠陥戦闘機でゴミ以下とい...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
外国人の恋人が居る事ってそん...
-
アメリカ人やイギリス人とかも...
-
なぜエクセルでのセルの文字縦...
-
EMSについて
-
アメリカの小学校生活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの車を買わない日本人
-
happy Easterの返事について
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
トランプは 習近平さんに袋叩き...
-
カルローズ米
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
ユダヤ人がアメリカで絶大な影...
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
JAは、「悪の枢軸」とアメリカ...
おすすめ情報