dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5分くらいマウスを動かさないと、すぐに、windows xp という文字と
黒いスクリーン(?)が現れて スリープモードみたいになるのですが
それをやめさせるにはどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

恐らくスクリーンセーバーでしょう。


画面上で右クリ→プロパティ→スクリーンセーバー(タブ)→(なし)に設定すればなくなります。
    • good
    • 0

それはスクリーンバーセーバーですね


デスクトップで右クリックしてプロパティを押して上にスクリーンセーバーと書いてあるところをクリックしてなしにすれば良いですよ!

この回答への補足

有難うごっざいます!解決しました!!

補足日時:2007/09/17 10:45
    • good
    • 0

デスクトップ画面で右クリック「プロパティ」「スクリーンセーバー」で設定する「待ち時間」を○○分と変更しては?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!