dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンはほぼ素人な者です。
つい先日、カスペルスキーをインストールしました。インターネットはつながるのですが、毎回特定のところだけ一部写真が出なくなってしまいました。本も読んでみたのですが、全然意味も分からずで困っています。もし分かる方がいらっしゃいましたら、解決方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

アンチバナーのチェックをはずしてしまっては、


やっぱり危険なんでしょうか??

実際のところ,どれくらい危険なのかわかりませんが,
意味があって遮断している機能ですので,
有効にしておく方がいいと思います。
ホワイトリストの作成は,そう面倒なものでもありませんので。

参考URL
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/23/n …
というわけで,わざわざアンチバナーの機能が付けられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとございます。
URLを見ていたら、やっぱり有効にしているほうがよさそうなので、今からホワイトリストの作成をしてみたいと思います。

本当にありがとうございました☆

お礼日時:2007/09/23 12:10

次の手順で出るようになります。


設定→ファイアウォール→アンチバナーの設定→ホワイトリスト追加

そこで,例えばサイトのアドレスが,www.abc.jp とすると,
このアドレスの最後に * を入れて,www.abc.jp* とします。
その後,OK,適用で出ます。再起動は不要です。

6.0と7.0で少し入り方が違いますが,設定方法は同じです。
アンチバナーはチェックを入れたままで有効にしておいて,
www.abc.jpのページのバナーだけを認めることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンチバナーのチェックをはずしてしまっては、やっぱり危険なんでしょうか??とりあえずチェックをはずしてしまったのですが。。
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2007/09/22 18:21

『バーナ広告の遮断』をしていませんか?。


ファイアウォールの設定に、『アンチバーナーを有効にする(E)』のチェックを外してみてはどうでしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真出るようになりました☆ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 18:17

カスペルスキーをインストールしたら、私も同様な症状が出て、使用をあきらめました。


いろいろ試しましたが、結局アンインストールしか解決方法はないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!