この人頭いいなと思ったエピソード

ぶしつけな質問で恐縮ですか、

私自身友達と思っていたのですが、その私までに嘘をつくんです
いろんな相談にも乗りましたが、不信感、疑惑、騙された
こんな気持ちが沸いてきて帰って憎しみさえ沸いてきます
小さな事ですが、祝にプレゼントされた物
私は珍しいね!買ったの?と、聞いたところ兄弟の物と答えました、
その時は事実どのように入手したか、私の知るすべはなく、話はそのまま・・・
しかし、ふとした切っ掛けから、何人かの人が記念として、送った物と
判り、私は知らないで、プレゼントした人たちの前で、兄弟・・・・と話・・
別に良い意味でプレゼントされたのに隠す、嘘をつく事は無いと思ったの
ですが、色々プレゼントした方々の話を聞く限り、小さい事から大きな
事まで、ほとんどが嘘なんです、私から見て嘘で固めた人生そのものです。
その嘘をつく人は、ほとんど学生時代の友達がいません、いじめられて
いたようですが、こうなるとそれも本当かが、判定できません、
さんざんアドバイスを受けながら(私以外も含む)無視したり
します、恩を仇で返されているようで、自ら敵を作成している
ように見えます、いずれ自滅して行くと思うのですが、(私の考え)

私は、もう関わらないようにしていますが、仕事上、同僚から、嘘の関係
する事が仕事に影響しています、翻弄されている様な感じです。

私としてはどうしたら良いか???
このような人は、どういう心理状態なのでしょうか?

意味の判りにくい長文になりましたが、
よろしくご回答のほどおねがいします。

A 回答 (7件)

こんばんわ。



学生の話なので、参考になるかどうか分からないのですが…私の周りにも、
全く同じような人が居ました。

一度就職してから、学校(専門)に入学したと言っていたのですが
生い立ち、仕事の話等、全て嘘でした。就職どころか、単なるアルバイトどまり。
大学卒業どころか、一年で中退。親に嘘をついて、授業料を持ち出し、今の学校も中退しました。
家にも帰っていないそうです。

在学中、tabidatiさんがおっしゃっているのと、全く同じ状態でした。
都合の良い嘘を言い、色気で迫って(女性でした)周りの男性をいいように使っていました。
時には、仮病を使って人に課題を全て任せていました。
どうでも良いような嘘も平気でついていましたし…。

ただ、彼女の場合…精神的に病んでいたのだと思います。
精神科でカウンセリングを受けていた、という話も後で聞きました。

自分に自信が無いあまりに、偽って自分を大きく見せているのでしょう。
そのうち、嘘を付く事が通常、普通になってしまっているんですね。
嘘を付かないと…そのままの自分を見られてしまう、と。

私も、いろんな事を聞かされて感心していたのに嘘だと分かった時には、怒涛の如く腹が立ちました。

ただ、風邪や怪我のように、一見はっきりとは見えませんが、Aさんもそういう…自分に自信が無い為に、
防衛的な意味で嘘をついてしまうような…そんな精神状態に置かれているのかもしれません。
そう考えると、頭に昇った熱もいくらか下がりました。

専門家ではないので、はっきりした事はいえませんが、もう成人して何年も経っている方でしょうし(Aさん)、
正直になってごらんよ…とアドバイスしてすぐに治るかと言われれば難しい気がします。

まず、Aさんの年齢がどの位の方なのか分かりませんが、ご家族の方から情報を頂くのが良いかと思います。
Aさんのお母様にお話が聞ければ、どのような人なのか(実際のところ)少しでも見えてくるのではないでしょうか。
これからAさんと付き合いを続けるなら、必要だと思います。

どうすれば良いか、ですが…。

一つの方法としては、学校でなく…場所は職場ですから、Aさんに辞めて頂く。

もう一つは、そういう人だと…理解した上でAさんをうまく使うことです。
怒っていたり、嫌っていれば相手には嫌でも伝わるものですから…Aさんはおそらくtabidatiさんの気持ちに気付いています。
自分に自信の無い人ほど、相手の様子や顔色に敏感なものです。
しかし、Aさんを理解し上手くやっていくためにはカウンセリングや心理学の知識が必要になってくるかもしれません。
なんと言っても、tabidatiさんを今は敵視(?)しているのでしたら…まず信頼を得て心を開いてもらえなければ、
仕事を邪魔されるばかりでしょうし。
そして、立場上でも、精神的にも、Aさんより優位に立ち一目置かれなければ状況は変わらないでしょう。

どちらの選択をするにしても、Aさんに感化されてしまっている人達には現実を気付かせなければいけません。
tabidatiさん一人で、B、Cさんとマンツーマンで話をしても効果は無いでしょう。
ここは正常な判断が出来、B、Cさんからある程度信頼のある…第3者的役割をしてくれるDさんか、
それに代わる人を交えて3人で話をするのがベストだと思います。
信じ込んでしまっている人を現実に引き戻すためには、はっきりとした科学的根拠が必要です。
Aさんの嘘が、どのように仕事に影響しているのか…決して感情的にならずにそこを具体的に説明していく事が肝心ですね。
社員は会社が繁栄する為に仕事をするんでしょう。
彼らには、それにまず気付いてもらわないといけません。
Aさんの為に仕事をしているのか?
何の為に仕事をしているのか?
どこから給料をもらっているのか…?
会社に深刻なダメージを与えているなら、早いうちに…根本を、もう一度。

後者の場合はtabidatiさんの努力がかなり必要になりますね。
しかも、tabidatiさんにかなりのストレスがかかりそうですし…。
もし、tabidatiさんが学校の先生なら後者を実行するのが…と思うのですが、会社となると、
やはり前者の考えをアドバイスとして提出せざるを得ません。

長々と書いてしまってすいません。
少しでもtabidatiさんの参考にして頂ければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりAには辞めて頂くのが最善かな
今の状況は、ご指摘の通り何を言ってもダメ状態です、
私なりに観察した結果、集団心理がどうも働いている
ようです、その中に間違った事を指摘する役割の人が
いません、間違った意見も集団の中では、どうも
正当化されてしまう見たいです、基本的に何のために
仕事をしているのか、忘れているようにも見えます
遊びと仕事が、ゴッチャになっているようにも見えます
仕事に遊び感覚、私情を持ち込むと、どのような結果になるか
冷静になれば判る事なのでしょうが今の彼らには、ムリなので
しょう、日に日に周りの人は、なんとなく遠ざけはじめて
います、その事すら気がつきませんし、まあ気がついたときは
もはや手遅れのはずです、仕事をしている以上、どうでもいいような
仕事をさせ、重要な仕事はさせないようにし、孤立して頂くように
します、その時に気がつくかな、そのまえに私なりに努力は
しますが、最近は権限をフルに活用しています、個々の立場も
ハッキリさせるようにしています、
余談になりますが、赤信号みんなで渡れば怖くない!
まあこれじゃ困るのですがね。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/18 12:10

あまり深入りする必要はないでしょう。

人の性格なんて、基本的に分からないものです。少し距離を置いたり、他の人の話を参考にしたりして、冷静に対処しましょう。積極的な悪ではないのですから、こちら側の応対によって何とかなるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、深入りはするツモリはないです
距離を置く事も大事だと思います
積極的な悪・・・・これなんですが、どうも自分たちは
そんな事は無いと思いこみが有るらしく、先ほど知人から
連絡があり、普通一般常識ではやらないことを平気でやって
のけている事がありました、(知人も限界かな)
常識からの離脱がもう、各方面に広がりつつあります、
その輪では統制(常識を言う人)を取る人がいないので、
暴走し始めているように見えます、こうなると、
手の施しようもなく、行き着く所まで
行って頂かないと、ダメかなとも思う次第です
救いようがないかな、もう、仕事をしている以上
厳しく対応しなくてはならないです。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/18 19:30

仕事の上でも嘘をつくようなら、公然と叱責するなどして、どちらがボスかはっきりさせた方がいいかもしれませんね


どうも、あなたは、いじめのあるクラスの担任のように振舞っているようにも見えます
いじめっこグループに迎合しても、彼らにも、それ以外の生徒からも舐められる一方です
ましてや、1年か2年しのげば卒業していってしまう生徒ではないのですから、放置しておいてどうなるものでもないと思います
取り巻きのグループはおそらく嘘は百も承知でしょうから、自滅を待っても無駄です
あなたが積極的に動いて、彼らを孤立させてやらないと、他の者の士気にも関りますし、彼らに加わる方が得策と考える者も出るかも知れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、孤立させるのがいいのだと私も思い、
周囲、かなり遠くの人間関係から、話しています
大人なのですから詳しく話さなくとも判るようです
、反応を見ると、なんとなく周りの社員も、
なんか変だな~と、思う人がかなりの数に
なると思うので、少し厳しく対応したいと
思います

ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/18 11:41

問題の人物の取り巻きの数人があなたの部下とのことですが、『関わらないようにしてい』ると仰る一方で、自滅が待てないというのは、問題の人物自身もあなたの職場の一員で、あなたの部下があなたよりもその人物の言うことを聞くので統制が取れない、とでもいったことなのでしょうか?


もしそうなら、友人としての関係でなく、職場の上下関係的には、あなたと問題の人物はどんな関係なのでしょうか?

この回答への補足

職場での関係は、私が使う立場にあります(指示を出す)
このウソをつく人が、私のそのほかの部下に旨く取り入り
反発にちかい意見を私に言います、私自身あまり波風を
立てたくないので、(そうしても良いことがない)困ってる
状態です、パートの方も雇用しているのですが、
その方たちも、判るらしく・・・・辛いところです

まあなんと言って良いか判りませんが、ウソを言う人を
部下が取り巻き、チヤホヤしているのが実情です
情けないはなしですが

補足日時:2002/08/16 07:02
    • good
    • 0

その人の心理状態は、これだけの情報では分かりませんが、



仕事の上では、全てを書面でやり取りするコトで
仮にウソがあっても本人の責任を追及できませんか。

この回答への補足

すみません、書類の類で仕事は、あまり
行われていません、ほとんど実務は外の仕事です
そのため形に残りにくくウソの餌食になり放題かな?
好意を持っている人がまさかウソなんて、て 感じが
雰囲気であるので、一番良いのは、ウソをつく人に
辞めて頂くのがいいのか?
あと、私がウソを指摘したとき、泣けば物事が済むと
言う傾向が感じられました。

補足日時:2002/08/15 23:41
    • good
    • 0

例えば学生時代は逆に本当の事ばかり言っていた人かもしれないです。


逆に今以上に馬鹿正直に本当の事ばかり言う人。
それによって傷ついた人とかがいて、その事を知って本当の事を言うのが怖くなってしまった。。
と言うような事は無いでしょうかね(・-・?
学生時代からも嘘を言っていたのでしょうかね。。

嘘をつくって言う事は、本当の事を言うのが怖いからだと思うのですよね。
また、意見を言い合っても断定する事が出来ない人。。
そんな人っぽいのですけど。。

tabidatiさんにして欲しい事は、
例えば今回の事例ですと、プレゼントは兄弟の物と答えていましたけど、本当は数人の人から記念としてもらった物なんですよね。
その相手に、
「○○さん、この間貰ったプレゼントってほんとはみんなでお金出し合って私にプレゼントしてくれたんだよね。ありがとう(^-^」
って本当の事を自分から相手に再度確認するように言って、その本当の事に対してすっごく喜んでみるとかすると相手の人も本当の事が言いやすくなったりしないのかな。。

ごめんなさい。私も良く分らないです(x_x)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記の事、やってみます、たぶんごまかすかな?

いつも事後報告なんです、誰かに言われないと話さない人ですから
話題性も皆無に等しいですし、(あまり人のこと言えませんが)
さんざん世話になった人を無視(シカト)するぐらい
平気な人だからどうかとは思いますが、やってみます。

お礼日時:2002/08/16 00:00

> 意味の判りにくい長文になりましたが



それほどでもないですが

> 仕事上、同僚から、嘘の関係
> する事が仕事に影響しています、翻弄
> されている様な感じです

ここだけは、何がなんだかさっぱり分からないので、もうちょっと推敲願います

この回答への補足

> 仕事上、同僚から、嘘の関係
> する事が仕事に影響しています、翻弄
> されている様な感じです

補足になるかどうかわかりませんが、
現在の状況です。
表現力に乏しいのでお許しください

登場人物 A、B、C、D、E、F、G
A、嘘をつくひと、Bに接近している
B、Aに好意♪ラブを持っている
C、Aが以前好意を持っていた、なんとなく好意を未だにもっている?
D、同僚のまとめ役 
E、以前Aと仲良くしていた人
F、プレゼントした人たち
G、私

B→Aの話はうのみ
C→Aに便宜をはかっている
E、は、みなさんから煙たがられてしまう<ついでにAも(私も嫌い)
    仲間はずれにされてしまった。
F、さんは、親身になりAにアドバイスしたりした
G、やはりアドバイスなどをした、
B、Cは私の部下、仕事の話などは聞かないとならない
B、CはAの話をうのみにして、Eの排除依頼をDにした
D、はEさんにヒドイ事を発言!以後会話なし、
B、はAに好かれたいために仕事のシフトを勝手に変えたりする、
  ↑仕事がうまくまわらない
C、もにたようなことをしている、
A、はE、F、G、にたいしてそれぞれ違うウソを言っている
結果、ほとんど所でウソざんまい、本当のところがわからない、
部下がうのみにしている所もやたらにある、
以前はなんとなくみなさん仲がよかったが、いまでは表面だけに
とどまっている模様、
私から見ればAは仕事上かなり優遇されているように見えます、
どうもその優遇が、他の同僚などにしわ寄せしているのが判らない
ようです、(技量の範囲もありますが)Aは自分に都合の良いウソを
つきまくりのようです。おかげでかなり統制のとれない感じに
なってしまいました。

箇条書きを含みましたがお許しくだい
わかりにくいとは思いますがよろしお願いします。

補足日時:2002/08/15 21:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!