dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

九州のすき焼きの作り方や材料が知りたいです!
ネットでしていたら、すき焼きってご当地で違いがあるんですね。

両親が九州人なので(母:長崎 父:福岡)
一度九州風のすき焼きを作ってみたくなりました。

九州の方、『ウチはこんな作り方してたよ~』って言うのがあれば
是非教えてください!

ちなみに私の家にはホットプレートと鉄鍋しかありません。
ガスではなく電気コンロです。

A 回答 (2件)

我が家では、砂糖、醤油、酒で味付けしただし汁に、野菜などの肉以外の材料を鍋にいれ、少し火を通してから、家族の待つテーブルのカセットコンロの上に移動。

食べるスピードに合わせてお肉をいれて食べてます。お肉がやわらかくおいしいですよ。ただ長崎全域これかはわかりませんが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

割り下って九州の方ではあんまり一般的じゃないんですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/24 13:33

ご当地の作り方かはわかりませんが


長崎県出身の私の家は
肉をいためてから醤油、砂糖等を入れ他の具材を入れていました
あと家ではお麩を入れていました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます <(_ _)>
今晩、さっそくつくってみます!

お礼日時:2007/09/24 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!