dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページに掲載する写真について質問です。
被写体が同じ物でも、サイズ(容量)が150~600KBも差があります。(光の加減?)
小さいサイズ(容量)にすると、沢山の写真を掲載できるのでしょうか?
皆さんは、どうされています?
何か方法がありましたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

画像のサイズが大きくなると、自分のスペースに置ける枚数が少なくなるのはもちろんですが、No.3の方も書かれているように、見てくれる人のことも考えてあげた方がいいと思います。

最近はブロードバンドの人も増えてきていますが、ダイヤルアップで繋いでいる人もまだ多いです。150KBだと、ISDNや普通のモデムだと、表示するのに20秒くらいかかってしまいます。600KBだと、ブロードバンドでも数秒かかってしまい実用的ではありません。大きいサイズで細部まできっちり見せなくてはならない特別な理由でもないかぎり、普通は50KB以下、大きくても100KBくらいにしておいた方がいいと思います。

1.明るくしたり、コントラストを上げたり、色合をかえることにより、みためをかなりよくすることができます。(これは、よくわからなければ省いてもかまいません)

2.サイズ(ピクセル)を小さくしてみて下さい。デジカメで撮った写真は、設定にもよりますが、多分画面いっぱいになるくらい大きいはず。必要な大きさにしましょう。

3.No.1の方が書かれていますが、jpegの場合圧縮率でかなりサイズが変わってきます。ホームページに掲載する目的なら、パソコンの画面で表示した時のみためが基準ですが、かなり圧縮しても大丈夫です。

以上の作業を、私は普通PaintShopProという有料ソフトでやっていますが、基本的なことは無料のソフトでもできます。Windowsでしたら、Vixというソフト(参考URL)がなかなかいいと思います。圧縮を決めるとき、みためとサイズをプレビューした上で保存することができます。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se083112. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

表示するのに数十秒も掛かるですか...(反省)
知らないって怖いです(さらに反省)
早急に圧縮し、見やすいHPを目指し頑張ります。
有り難うございました。

お礼日時:2002/08/16 20:10

解答はほぼ出ているので補足アドバイスで。


画像の大きさをいくら小さくしても、解像度が大きければ
容量は小さくなりません。
ホームページで使う画像は72dpiが普通ですので
解像度がそれ以上ある場合はまず72dpiにしてから
画像の大きさを変更するとよいと思います。
解像度はデジカメでうつすときに設定したり、
もしくは画像処理ソフトで変更したりです。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの回答を参考に、頑張ります。
投稿して良かったです。
有り難うございました。

お礼日時:2002/08/16 20:12

私は、なるべくホームページに載せる画像はサイズを小さめにします。


小さくしすぎると、今度は見ている人が綺麗に見えないという欠点があります。
サイズが大きいと、見る人の通信速度と比例して、時間がかかってしまいます。
最近は、回線スピードも上がってきましたが、まだ遅い回線の人も多いので、考慮すべきだと思います。
私はホームページビルダーを使っています。
このソフトには、画像編集機能があるので、それを使って大きさを変えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですネ!
皆さんに見て頂く為に、小さく>小さくベストを尽くしてみます。
有り難うございました。

お礼日時:2002/08/16 20:00

 写真のサイズは、デジカメの設定で変更可能のハズ


ですけど?私のパソコンには、「ペイント」のソフト
が有るので、画像ファイルを、右クリックして、編集
を選択すれば、画像の縮小は、簡単ですけど?質問の
検索で、「画像の縮小」で検索すれば、出てくる?
>小さいサイズ(容量)にすると、沢山の写真を掲載できるのでしょうか?

 できますし、してます。参考ページのソフトで可能

参考URL:http://www.vector.jp/soft/win95/art/se132646.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん圧縮しているんですね。
ド素人な質問でしたね。
さっそく、参考ページを見てみます。

お礼日時:2002/08/16 19:58

HPとして利用できるサーバーのスペースの容量は、決まっている筈です。

基本的に、その制限内でファイルをアップロードすることができます。勿論、ファイル一つ当たりのサイズを小さくすれば、それだけ、アップロードできるファイルの数は増えることになります。

同じ被写体でも、光の具合や角度が微妙に違っていれば、ファイルサイズは異なります。つまり、同一の画像でない限り、サイズは異なります。JPEG形式ならば、圧縮率を選択することで、サイズを大きくしたり、小さくしたりすることができます。この操作には、グラフィックソフトを使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リリさん!
有り難うございます。
大きいファイルを削除したら数が増えました。
圧縮?
頑張ってみます

お礼日時:2002/08/16 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!