アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうか教えてください。
友人のすすめでavast!ウィルスソフトを使っておりますが、
動作が重いので検査をかけたところ「トロイの木馬」に感染していると出ました。
推奨の「チェストへ移動」にし、削除をかけましたが、この処理だけで良いのでしょうか?
ウィルスは【Win32 Delf-FPC】と書いてありました。
連休実家で親のPCを使っている最中の出来事…(>_<)
どうか困っていますので宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

そもそも入れていたのにそのウィルスからPCを守ることができなかったウィルスソフトで駆除したところで、安心できないでしょう。

実行ファイルなどに感染しまくって広がって行くタイプだってあります。とりあえずカスペルスキーのサイトでオンラインスキャンをしてみてください。
http://www.just-kaspersky.jp/products/try/onlsca …

とりあえずいつ何が起こっても大丈夫なように、大切なファイルや設定をDVD-Rや外付けHDDにバックアップもしましょう。それからシマンテックのサイトでそのウィルスの活動について調べ、対処法や、感染経路など読んでおくことをお勧めします。場合によってはレジストリに書き込まれた値を削除したり、なにかほかのファイルを削除したりする必要があるかもしれません。

さて、avast!など所詮は無料ですから信頼性もそれなりです。avast!やAVG入れてて大丈夫と言ってる人も多いですが、運が良かっただけです。それでもウィルスに感染した人を何人か知ってますよ。また、ウィルスというのは正式名称はなく、各アンチウィルスメーカーが独自の呼び名をつけています。マイナーなソフトを使っていると、検出したウィルスもマイナーな名前で検出します。そうなると、対処法をネットで検索したりする場合に情報も得にくく、適切な対処法が調べられない場合も出てきます。そういうことのないよう、カスペルスキーやノートンなど、きちんと守ってくれるソフトを導入しましょう。

それと、ウィルスソフトだけでは今の時代PCを守りきれません、トロイなどは、ルータを通すか、ファイヤーウォールソフトを導入するか、あるいはその両方を使うかしないと不安ですよ。有料のセキュリティソフトはどれも十分な機能を持ったファイヤーウォールとアンチウィルスがセットになっていますから、ケチらずに買いましょう。

ルータを外して2~3日ネットにつないでいただけなのに、危険なサイトを見たりせず、何もダウンロードしてなくてもトロイに侵入されて大変なことになった覚えがあります。Windowsアップデートしててもそうでした。
今はかなりトロイやらワームやら蔓延してるので、危機感を持たなきゃいけません。

ちなみに、ウィルスセキュリティゼロだけはお勧めしません。安定性に欠けるので、初心者には使いこなせません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速ご丁寧に対応いただきまして、本当に感謝しております。
ありがとうございました。
オンラインスキャンし、何も出てこなかったのでとりあえずほっとしています。
ウィルスを発見とメッセージが出ていたのには
正直心臓が痛くなる程驚きました(笑)
有料のウィルス対策ソフト購入しなきゃと改めて思いました。
また機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/09/28 02:09

トロイの木馬に感染・・・大事件 ですね。



(Win32 Delf-FPC)対応ソフト
http://download.kingsoft.jp/is/?partner=kingsoft …
KINGSOFT のURL 無料でダウンロードできます。


http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutio …

トレンドマイクロ・オンラインスキャン(無料)


まずオンラインスキャンをされるのをお勧めします。

スキャンして何も無ければ安心ですよね。

それでも不安でしたら、無料ソフトをダウンロードして検査してみてください。

それぞれ、ウィンドウに指示が出るので、簡単にできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速ご丁寧に対応いただきまして、本当に感謝しております。
ありがとうございました。
オンラインスキャンし、何も出てこなかったのでとりあえずほっとしています。
ウィルスを発見とメッセージが出ていたのには
正直心臓が痛くなる程驚きました(笑)
有料のウィルス対策ソフト購入しなきゃと改めて思いました。
また機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/09/28 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!