
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
鉄道でも領収書はもらえます。
領収証の発行は旅客の申請がない限り省略することになっていますが、申請されれば発行しなくてはいけません。
JRのみどりの窓口や旅行代理店で購入される場合は、購入時に「領収書をください」と言えばOK。
名鉄などの自動販売機での購入の場合は、事前に駅員さんに領収書が必要なこと(「必要だ」と言うことだけで、理由まで言わなくて結構です)を言って、案内を受けるのが確実でしょう。
なお、使用済みの乗車券を持ち帰って領収書の代用とすることは、先方さん(訪問先の企業などですね)の了解無しに行わないようにしてください。使用済みキップで金額の確認は可能ですが、経理処理上の領収書としては効力がありません。先方さんが「領収書」を必要としている場合、使用済みキップを持って行っても何の役にも立ちません。
また、他の回答者さんも述べられているように、宛名書きはどうするかについてを先方に確認しておいた方がいいでしょう。
鉄道だからと言って領収書の発行を拒否することはありませんので、申告して受け取るようにしてください。
No.7
- 回答日時:
大阪出身で名古屋在住です。
新大阪からは新幹線を使うと思うのですが、新幹線は自動券売機で
チケットを買うと、液晶の画面に「領収書」ってこれでもか!っていう
位に大きな表示(笑)が出てくるので、出てきたらそこをタッチしたら
領収書が発行されます。
名鉄名古屋の券売機には・・・、領収書ボタンたる物が
無かったはずなので有人窓口で領収書下さいって言うのが
ベターだと思います(最近はプリペイドカードを使うので
記憶があいまいで申し訳ないです)。
No.5
- 回答日時:
交通機関の運賃の場合、鉄道駅や旅行会社窓口や専用指定席券売機で発売される長距離乗車券類を除き、近距離用の金額選択式自動券売機では領収書を発行できる券売機は少ない。
乗車カード(プリペイドカード)の購入の場合、領収書を発行できる券売機が多い。
領収書が必要ならきっぷを持って窓口で領収書を作るよう請求すると作ってくれる。
No.4
- 回答日時:
切符の場合、出るときに自動改札機を通らず、窓口に行き「領収書代わりに、この切符を持ち帰りたい」と申し出ます。
そうすると、切符に印鑑を押して返却してくれます。
詳細は切符購入前に鉄道会社にお問い合わせ下さい。
No.3
- 回答日時:
最近の自動販売機の中にはタッチパネル式のものもありますので、
タッチパネル式のものなら、「領収証発行」ボタンがあります。
普通の券売機で購入した場合は窓口でもらえます。
宛名が「上様」だと発行してくれないかもしれませんので、
「領収証を持ってきてください」と言われた企業さんに「宛名はどうすればいいか?」聞いたほうがいいかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
JRの分は有人窓口で購入し係員に発行して貰って下さい。
緑色の指定席券売機でも宛名無しの領収書なら発行できます。名鉄分は名鉄名古屋駅の有人窓口で相談して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- 金銭トラブル・債権回収 領収書の発行について 3 2023/05/23 22:02
- 電車・路線・地下鉄 電車についての質問です。 私の定期区間が、桑名駅~名古屋駅なのですが、 今度桑名駅~岐阜駅まで行く予 1 2023/06/27 16:45
- 電車・路線・地下鉄 電車についての質問です。 私の定期区間が、桑名駅~名古屋駅なのですが、 今度桑名駅~岐阜駅まで全てJ 4 2023/06/27 17:31
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- 専門店・ホームセンター 店員さんに嫌われた? 2 2023/01/14 19:52
- 財務・会計・経理 銀行振込み明細書が領収書の代わりになる?! 9 2023/07/10 10:00
- 電車・路線・地下鉄 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/21 19:06
- 関西 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 09:27
- 新幹線 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 08:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急に誤って乗った場合
-
福知山脱線
-
東武の不気味なオレンジの電車...
-
本八幡愛って何ですか??
-
車内アナウンスで・・・
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
直通運転中止の意味。
-
千代田区、中央区、港区にアク...
-
常磐緩行線の常磐線各駅停車と...
-
京浜東北線・根岸線で磯子止ま...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
人身事故で有名な阪和線・・・
-
「バス」にばかり力を入れる鉄...
-
京阪電車 中書島駅での乗り換え
-
藤沢ー新宿の通勤で、小田急かJ...
-
大阪・京都・奈良発で福岡行き...
-
JR東海はなぜ上野東京ラインな...
-
JR新宿駅で京王新線へ乗り換...
-
ラグーナについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急に誤って乗った場合
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
この春から、京急電鉄の家族乗...
-
藤沢ー新宿の通勤で、小田急かJ...
-
都営浅草線から東武への乗り換え
-
湘南新宿ラインにグリーン車の...
-
駅構内で車椅子を借りるにはど...
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
急行・特急・快速・快特 どれ...
-
特急券+乗車券(Suica)を使うこ...
-
直通運転中止の意味。
-
明日、この電車にMサイズのキャ...
-
名鉄の新車搬入ルート なぜわ...
-
suicaは京成線も使えますか?
-
鉄道における離合について。鉄...
-
JR名古屋駅から名鉄にベビーカ...
-
ICOCAで西武鉄道や東京メトロに...
おすすめ情報