重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「MIDI音源」ということばを、良く聞くのですが、
小生良く分かっておりません・・・。
そこで質問なのですが、
あるソフトで音符をPCで入力してそれを譜面としてプリントアウトしたり、
瞬時にPC上で「移調」したり、又は「WAVファイル化」が
可能なソフトで、お手ごろなのってありますか?

あと、「音源」が無いと、PCから、指定した楽器の音色で音符を聞くことは
出来ない・・・と何かの本で読んだのですが、やはり、音源というヤツを
PCとスピーカーの間に入れないと駄目なんでしょうか?
「音源」でお奨めのってありますか?(安い物)

また、そのような希望の楽器の音色がスピーカーから聞けたとして、
それを再度、その音色のまま、「WAVファイル等」にすることは可能ですか?
(つまり、音源なんかなくてもその音色でどこでも聞けるようにするという意味)

その辺のこと詳しくご存知の方いらっしゃいましたら、どうかお教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

■MIDI音源のことやMIDIファイルのWAV化について



参考URLで、かなりのことが説明されています。

■譜面印刷・移調

移調が出てくると、OvertureやFinaleなど、音楽寄りのアプリケーションの得意分野だと思います。譜面印刷だけなら、ほとんどの市販アプリが対応しています。

参考URL:http://www.hicat.ne.jp/home/tomcre/home.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!