
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
測定方法やひとつの例としてのサジェッションは、前のお二人の回答に譲るとして、小職の経験と実例を述べます。
使い分けに特にルールは、ないと思いますが、小職の場合、材料そのものの導電特性を評価する場合は、体積固有抵抗率を用いますし、形状の要素が加わった場合は、表面抵抗や線抵抗を用います。
例を挙げるとすれば、導電性樹脂素材があったとして、その導電性素材そのものの比較をする場合は、体積固有抵抗で比較しますし、それを成形加工してシート状のものや繊維状のものにした場合には、それぞれ、表面抵抗および線抵抗として評価するというものです。
更に具体的には、樹脂にカーボンブラックなんかを分散させた導電性樹脂があったとして、その導電性樹脂そのものを評価するのであれば、体積固有抵抗を用いますし、その導電性樹脂を押出成形してシートを得たとするとその評価には表面抵抗を用います。
回答有り難うございました.また,御礼が遅れ,申し訳ありません。
実例を交えて教えていただいた回答は,ぼんやりとしか掴めなかった部分がはっきりしてきました.感謝申し上げます.
また,本件に関連して教えて頂きたい事が出ましたら,補足欄に記したいと思いますのでどうかご教授のほどお願いいたします.(もう少し締め切らずにおいておきます)
取り急ぎ,御礼申し上げます.
No.2
- 回答日時:
体積抵抗率は、抵抗体内になるべく一様に電流が流れるようセットして測定。
材料の導電性の尺度として用いられます。
表面抵抗率は、なるべく抵抗体表面だけに電流が流れるようセットして測定。
塗装膜・薄膜等の分野で用いられています。
--------------------------------------
http://www.jfe-tec.co.jp/product/sustec/susq4-1. …
>体積抵抗率測定方法
http://www.jfe-tec.co.jp/product/sustec/susq4-2. …
>表面抵抗率測定方法
回答有り難うございました.
体積抵抗,表面抵抗とも同じ測定器(ロレスタ)を使用して測定することなどから,この二つの違いは,産業界においてどのように区別すれば良いのだろうか?と理解に苦しんでいたところでした.
また,教えていただいたURL,参考にさせていただきます.
どうも有り難うございました.
No.1
- 回答日時:
電気抵抗素子に
(1)ソリッド抵抗
(2)カーボン皮膜抵抗、金属皮膜抵抗
(3)巻き線抵抗
といったものがあります。
(1)は抵抗体を粉にして焼き固めた円柱の棒状の抵抗体でそれを樹脂で覆って封入してあります。これば抵抗体が円柱ですので、抵抗は断面積に反比例、長さに比例する抵抗値を持ちます。これは体積抵抗の例になります。
(高周波用抵抗)
(2)皮膜抵抗は円柱や平板のセラミック支持体の表面に薄い抵抗体皮膜を焼付け(蒸着)して、(炭素皮膜や金属皮膜の)抵抗体を作り、皮膜に溝を掘って削り取り抵抗値を調整します。
(抵抗値が精密に調整できます。特に金属皮膜抵抗は精度も抜群によく作れます。放熱効率もいいですね。)これは薄い抵抗体皮膜が抵抗体になっていますので表面抵抗になるかと思います。
(3)は抵抗線線をセラミックの円筒支持母体に巻きつけホウロウで焼き固めます。この抵抗は低周波用高ワット数の抵抗に使われます。広義では体積抵抗でしょうね。狭義では線抵抗といえないこともないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 物質の抵抗値Rには長さLに比例し、断面積Sに反比例する。一般にその関係はR=ρL/Sで表され、 4 2023/06/25 19:47
- 物理学 ゲージ率の導出を教えて欲しいです ゲージ率の導出を抵抗率ρ 断面積S 長さL 全体の抵抗Rとしたとき 1 2023/05/12 18:55
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 物理学 物理の問題 3 2022/12/21 22:56
- 電気工事士 【電気設備】モーターのコイル抵抗値は一定?一定ではない? モーターのコイル抵抗は一 4 2022/10/26 16:56
- 工学 【デジタルテスター】でマグネットコンタクターのコイル抵抗値を測定したところ抵抗値が一定 2 2023/04/25 17:53
- 工学 測温抵抗体 2つの温調で利用できますか? 1 2022/11/22 21:18
- 失恋・別れ 紐通しの金具素材について 2 2023/03/14 09:25
- 電気工事士 【電気のメガー】アナログ絶縁抵抗計とデジタル絶縁抵抗計の良好表示の違いの謎について教えて 1 2023/03/15 11:47
- 物理学 【至急】ゲージ率の導出方法を教えてください 2 2023/05/15 03:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文章表現について質問です。 「...
-
平衡線路の先端に固定抵抗を接...
-
導通の単位ってΩですか? また...
-
彼女に位置情報アプリをインス...
-
Pt100Ω規準抵抗値表から温度を...
-
力によるプーチンのやり方が正...
-
心理学に詳しい人お願いします...
-
電気回路
-
ちょっとお聞きしたいんですけ...
-
抵抗溶接-接触抵抗と電極加圧力-
-
デジタルテスターでの抵抗値の...
-
ハンダ付け不良による抵抗の増大
-
テスターの導通モードで表示さ...
-
二次元切削における切削力
-
体積抵抗と表面抵抗
-
いろいろやってみたんですが求...
-
接着テープを剥がす速度で力が...
-
金属と電気と温度の関係
-
言葉の重複
-
JPt100白金抵抗温度計の、温度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報