
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昭和初期の頃は、 あちこち占領していたのですから、
一応 国土が 1.5倍に増えていたと思われます。
その際の経済は、 余り変化していないと 思いますので、
現在に置き換えても、さほど変化無い気がしませんか??
仮に 中国あたりの土地が有ったとしたら、 巨大なプラントを作り、
中国、韓国系の 安い人件費で、 生産してるでしょうね。
現在やっているのは、中国の会社に 資金援助して、巨大なプラントを、
大手の会社が作ってます。
人の移動は無く、 生産の場が増えるだけですね。!!
現在 大手の会社が 中国に生産の場を 移してるのは 確かです。
No.6
- 回答日時:
満州、朝鮮、サハリン、台湾、日本・・
大東亜共栄圏万歳っていう感じですか?(笑)
大陸の部分は資源としてかなりのポテンシャルを秘めているのではないかと思います。
サハリンもなにかと出てきそうですが・・
また、南洋諸島もいろいろと海底資源とかの開発がすすんでいたかも・・
台湾から南洋へのルートが確保されていたら、
貿易面での発展は大きかったのではないでしょうか。
インドネシアやマレーシアといった国々との交流ももっと密度が高くなっていたのではないかと思います。
何はともあれ・・その想定では、「日本国」じゃなくて「大日本帝国」じゃないかと・・
No.3
- 回答日時:
意外と、工業が発展せず、農業国のままだったりして・・・。
せこせこしない大らかな国民性が育っていた可能性もありますね。
日本と言う国はなくて、2~3国に分裂していたりして。
いろいろ考えると面白いですね。
No.2
- 回答日時:
西に2,3倍ならユーラシア大陸と繋がってしまいますね~。
それに国土が増えたら北海道が増えるって事にも・・・!?って事はスキー場も増えるんじゃないですか?もしかしたらアイヌ人の国が出来てしまうかもしれませんね~。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
種族による道徳観
-
戦前の日本のGNPの出し方
-
お国のために
-
なぜアメリカやイギリスの郵便...
-
通貨発行が出来る国について。
-
日本と外国との貨幣価値の格差...
-
デンマークではなぜ汚職が少な...
-
現在、全世界で大きな政府と小...
-
凍る炎について
-
貿易収支と通貨の切り上げ、下...
-
選挙権を持つ人は国民の何パー...
-
日本は、何故、富裕者をより富...
-
日本の海外への資金援助について
-
経済指標としてのGNP→GDP...
-
内需依存型経済とは?
-
日本に非国民が多くなったのか
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
もし日本の国土が今の2倍,3倍だ...
-
文書上、「早め」と「早目」で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
種族による道徳観
-
郵政民営化はアメリカへの売国...
-
主権国家と国民国家の違いって?
-
通貨発行が出来る国について。
-
日本って何主義?
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
現在、全世界で大きな政府と小...
-
日本は変態の国ですか?
-
日本はなぜすべてにおいて累進...
-
それでも鳩山首相を支持する人...
-
少子化はとてもいいことだと思...
-
なぜ日本は外国に援助ばかりす...
-
「GDP二桁成長」について教えて...
-
新しく国を作るのに必要な費用...
-
お国のために
-
東京市が廃止された理由・東京...
-
愛知県知事が国に対して、あい...
-
亡命後の生活はどうしているの?
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
おすすめ情報