dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚、5ケ月の夫婦です。

結婚後、妻が気の強い性格と言うことに気がつきました。
妻は、日常生活の細かいことが気になるらしく、その度に小言を言わないと気がすまないようです。自分は、日常生活では、おおざっぱなので、妻からすると日々の自分の行動にイライラすることが多いのではないかと思います。自分は、細かいことを注意されると不愉快な気分になってしまい、その場で怒ってしまうか、一時的には気持ちを抑えられてもそれが続くと怒りがたまって喧嘩になり、かなり険悪な雰囲気になってしまいます。
このようなパターン(妻が気が強くて日常生活の細かいことに小言を言う。夫は日常生活がおおざっぱ)は、夫婦関係がうまくいかない場合のよくある原因だとも聞きます。このまま結婚生活を続けられるのか不安に感じています。

同じような状況を経験された方、アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

おお!同士よ!


君の気持ちはよくわかる。

わが妻も、朝起きると思ったことを何の脈絡も無く
口にし小言を言わなければ朝が始まらない。

私が会社から帰ってくると、たまった愚痴を吐き出さなければ
夕食にならない。

妻は自分が言った意見に対して自分が思っている答えが
帰ってこないと怒り出す。

この間はちょっとした言い合いで、足蹴にされて私は鎖骨を
2本折った。全治3ヶ月。

精神科の先生に聞くと気持ちが揺れ動きころころと変わるのが
良くも悪くも「女性らしさ」だそうだ。

こんな暮らしをして早20年以上経ってしまった。離婚する気力は無い。
後は妻の葬式を待つのみだ。

万国の亭主よ、団結せよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!