dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「好きだよ」「愛してる」を言葉するのが苦手です。

妻と結婚して11年になります。一緒にいるとすごく安心するし、自分にはこの人しかないと思ってます。

過去に妻の不倫で離婚を考えたこともありましたが、妻以外の人は考えらなかったので、今は夫婦の関係修復に向けて努力しているところです。

妻のことを愛してる気持ちは本当だと思いますが、日常生活の中で「愛してる」「好きだよ」と言葉にするタイミングがよくわかりません。

女の人は言葉にしないと伝わらない生き物と言われているので、今後は言葉で伝えるようになりたいです。アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

「愛してる」「隙だよ」は結婚記念日や誕生日に言われたら嬉しいですね。

でも関係が悪いときに言ってもあまり意味ないかも。

奥さんの話に笑顔で相づちを打ったり、ありがとう、綺麗だね、可愛いとか日常生活の中で言うならこういう言葉の方が良いと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
記念日に言ってみます。

お礼日時:2023/05/26 08:05

「君との暮らしに満足してる」というのは、いかが?

    • good
    • 2

言えなくていいです


会見でそれを言って日本列島が爆笑の渦に巻き込まれた例もあります
    • good
    • 2

逆に質問。

言われたことをできないのは何故?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!