あなたの「必」の書き順を教えてください

コンパクトデジカメの購入を考えています。
子ども(5才)がメインに使うので安い商品を探していて、
行き着いたのは電池式タイプのものでした。
ただやはりバッテリータイプと比べて不安はあるので、お店で聞いてみたところ、

(1)単三電池はどのくらい持ちますか?(機種は指定していません)
Y店・・アルカリ電池は30分くらいしかもちません。
K店・・↑それは言いすぎです。

(2)結婚披露宴の約2時間は?
Y店・・アルカリ電池ではまず足りません。
    リチウム電池や充電式タイプの電池でも予備は必要です。
K店・・リチウム電池や充電式タイプの電池では十分余裕があります。

とのことでした。お店によってなんとなく違うのです。
私としては、結婚披露宴の約2時間(フラッシュ多用)が持たないのであれば、
バッテリータイプにしようかと思っています。
実際のところ、電池式タイプの電池のもち具合はどうなんでしょう。
ニュアンス的にはどちらのお店が近いと考えられますか?

ちなみに、購入を検討しているのはNIKONです。
(今年4月発売の型落ち商品が16,800円でした)

A 回答 (6件)

デジタルカメラは、瞬発力のある電源が必要です。


コンデジでも瞬間的に1000mmAぐらいの電流を必要とします。フラッシュを多用すると尚更です。
ですから、単三電池仕様のカメラでは、サンヨーのエネループなどニッケル水素充電池を使うのが基本で、アルカリ電池は緊急用です。

アルカリ電池は、持久力はあっても内部抵抗があるので瞬発力がなく、デジカメには不向きです。
デジカメですと、機種により数コマ~十数コマしか撮影できない場合もあります。
でも、その電池も他の用途では、充分使えるだけの残量があります。

専用バッテリー式、単三電池式、何れも予備の電池は必要です。
ただ、単三電池仕様の場合、エネループなど汎用の充電池が使える分安く付きます。
カメラも専用充電池と充電器を付属品として付ける必要がない分、価格設定を安くする事が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

電池タイプのカメラの価格に大変惹かれるんですが、やはり電池のもち具合が不安です。
使用頻度、撮影枚数が多ければバッテリー式の方がもちろんいいですよね??
どちらかというと使用頻度、撮影枚数は多いほうだと思います。
暇さえあればいろんなものを撮って、
下手な鉄砲数うちゃ当たる方式で一度にたくさん撮ってしまうので。。
そういうことを考えるとやはりバッテリー式タイプの方が宜しいのでしょうか。

お礼日時:2007/09/26 16:45

 子ども(5才)


 我が息子達(二人)を前提に考えると5才子供にはおもちゃカメラしか考えられません、せいぜいまだ使用可能な中古カメラがいいところでしょう。
 落とす、投げる、忘れる・・・・・。

 けして安くは無いですが、衝撃に強く水中でも使用可能なデジカメをお勧めします。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju790 …
 プールや海、川などに遊びに行ったときに真価を発揮します。
注意:カメラは精密機械です。このカメラは特別だということをお子さんに理解してもらいましょう。

 カメラの仕様を見るとおおよその撮影可能枚数が書かれています。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju790 …
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現在、デジタル一眼レフを主に使用しているのですが、
子どもに持たせて様子を見たところ大事に扱えるようになってきたので、
そろそろ自分専用のカメラを持たせていいかな。と思ったところです。

子どもが使用することを伝えたら、Y店でもこちらのカメラを薦められました。
子ども自身も水の中で撮りたい!とこのカメラを希望したのですが、
例え水中での使用が可能なカメラだとしても、
水中でカメラを使う(使わせる)ことに抵抗があるんです。
リンクサイトも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 08:31

CIPA規格という業界標準の測定方式では、ストロボ発光は2回に1回です。

詳しくはこちらを
http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/DC-002_j …

この方式で、アルカリ電池では概ね百数十コマというのが標準的なスペックでしょう。

実際の撮影では、再生の合間に液晶で写真を見たりしますので、

>結婚披露宴の約2時間(フラッシュ多用)

とうのはアルカリ電池式ではかなり厳しい条件だと思います。

言い分としてはKとYの間ぐらいでしょうが、実感ではKの方が近いですね。

連続使用もそうですが、使用頻度が高いと電池はけっこう消費しますので、年に何回かしか使わない人以外は、電池式を購入されても、三洋のエネループなどの充電池を別途購入されないと、せっかくフィルム購入不要なデジカメなのに、フィルム代の半分ぐらいの電池代がかかりますよ。写真を撮らなくてもシャッターを半押しするだけでかなり電池は消耗します。

乾電池は緊急用の予備と割り切ったほうが良いですよ。
私も母親用が年に2~3回行く旅行用にデジカメが欲しいと言うので、その程度の使用頻度ならと電池式を薦めましたが、私の母ぐらいの使用頻度でないと乾電池は実用的でないと思いました。よく再生をするからでしょうが、2泊3日の旅行1回半・・コマ数にして数十コマぐらいしか、アルカリ電池は持ちませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

工業会規格のリンクどうもありがとうございました。

使用頻度についてですが、多分少なくないと思うんですね。
月に2~3回といったところでしょうか。
子どもがメインに使う予定ではいますが、我が家には一眼レフしかないので
今後はこちらのカメラも使っていくことになると思います。
せっかくフィルム購入不要・・についてですが、まさにそうなんです!
それで迷っているんです。
電池式であること以外は何も迷いがないのですが、(価格・大きさ・仕様等)
電池式であることだけが迷うところ。
エネループを使用することで電池式の購入を検討します!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 08:46

うちの子供(3歳)には、持ちやすさでソニーの古いデジカメを


待たせて遊ばしています(DSC-P1,DSC-P5)薄いカメラより持ちやすさ重視で^^
アルカリ電池でも持つ機種もあるし持たないのもあるし
撮影枚数にもよりますからね・・・
エネループなんかは、結構持ちますよ。
使いやすさ重視でいけばよいかと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も薄いカメラより持ちやすさ重視です。
現在、主にNIKONの電池式とバッテリー式(機能性能はほぼ同等)で迷っているのですが、
電池式という点以外はすべて電池式のほうに惹かれるんです。
厚みのあるボディ、押しやすいシャッターボタン、シンプル構造。
使用頻度が決して少なくはないと思うので、
価格を気にして買ったのでは意味がないのかなぁ。とも思ってしまいます。

やはり充電池はエネループなんですね。
昨日電器屋さんに行くととてもわかりやすい場所においてありました。

お礼日時:2007/09/27 08:36

>電池タイプのカメラの価格に大変惹かれるんですが、やはり電池のもち具合が不安です。



持ちは、同じようなものですよ。具体には、カタログ等でご確認下さい。CIPA(カメラ映像機器工業会)が決めた測定方法の表示ですから比較の目安になります。
重ねて申しますが、アルカリ電池は緊急用、ニッケル水素充電池を使って下さい。オキシライドは基盤を傷める場合があります。

ただ、単三電池仕様だとコンパクト化し辛く、ある程度、躯体が大きくなりますが、逆にグリップ付きで持ち易くなる福次的なメリットもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

私は最近の薄型タイプが好きではなく、
厚みや持った感じも電池タイプの方が好きなんです。
あとシャッターボタンもスタイリッシュなオシャレなのではなく、
丸いボタンがなんとなく好きで。
子どもにもその方が使いやすいと思うし。
・・と、いろいろ考えるとやはり電池タイプに惹かれます。
カタログを再度じっくりみて検討したいと思います。

お礼日時:2007/09/26 17:24

ニュアンス的にはどちらのお店が近いと考えられますか?


>どちらも正しいと言えます。
これは、つまるところ使い方と設定の問題です。
ファインダーを多用するか液晶画面を多用するかでも変わってきますし、写真を撮る段階で電源を入れるのか、あるいはある程度電源を入れっぱなしにしておくのかでも変わってきます。
液晶画面の輝度や撮影モード(連写など)でも変わってきますので、どちらの店舗の言い分が近いかは一概には言えないのです。
アルカリ乾電池であれば、パナソニックのオキシライド乾電池。充電池はいろいろありますが、個人的にはサンヨーのエネループをお勧めしておきますが、タイプ如何に拘わらず予備は必須です。可能であれば、2セットくらいは予備があった方が良いでしょう。
あとは内蔵・外部問わずメモリの量です。撮影モード(解像度等)で消費量はかなり変わりますので、ある程度の容量のものか、あるいはそこそこの量のものを複数用意することが好ましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

カタログにも、○枚撮影可能。などと書いてはあるのですが、例が身近でないんですよね。
やはり使用状況により異なるから一概には言えないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/26 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報