アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。

n進法の足し算または引き算の計算方法を教えて頂きたいと思います。

(例題)7進法の引き算(足し算)142161-52313を7進法で表すといくつになるか

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

繰り上がり、繰り下がりのない計算は十進の時の計算と同じです。



繰り上がりは、n進法の場合では注目している位の数がn以上になった場合に適用されます。
n以上になった位からnを引いた値をその位の値とし、その1つ上の位に1を足します。

繰り下がりは、注目している位の数が0未満になった場合に適用されます。
0未満になった位の1つ上の位から1を引き、0未満になった位にnを足します。

以上です。

例題の場合、
1の位に注目すると、引かれる数は1で引く数は3なので繰り下がりを適用します。
引かれる数の7の位にある6から1を引いて5とします。
そうして、再度1の位に注目し、引かれる数の1に7を足した8から引く数の3を引くと、求める答えの1の位は5とわかります。
この操作を繰り返します。
出てくる答えは56545です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
丁寧に説明して頂き感謝します。
ようやく理解できました。

お礼日時:2007/09/27 23:09

#1だす。

桁が乱れたので

 間違っているかも知れませんが、繰り下がりは上の位を1引いて下の位に7を足す。これを繰り返せばよいのでは?

142161 142158 142158 141858 138858 108858
-52313 -52313 -52313 -52313 -52313 -52313
------ ------ ------ ------ ------ ------
...... .....5 ....45 ...545 ..6545 .56545

どうでっしゃろか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
非常に参考になりました。

お礼日時:2007/09/27 23:09

訂正:


何故俺は

>142162

でやっているのか・・・・orz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
丁寧に説明して頂き感謝します。

お礼日時:2007/09/27 23:07

 間違っているかも知れませんが、繰り下がりは上の位を1引いて下の位に7を足す。

これを繰り返せばよいのでは?

142161 142158 142158 142158 141858 138858 108858
-52313 -52313 -52313 -52313 -52313 -52313 52313
------ ------ ------ ------ ------ ------ ------
5 45 545 6545 56545

どうでっしゃろか?
    • good
    • 0

10進法の10が7になっただけです


「くりあがり」は10じゃなくて7で起こり
上の桁から借りてくるときも7借りてきます

142162
-52313
------

2から3は引けないので

14215 9
-5231 3
----------
XXXXXX6
下一桁は6

5から1引いて4
142159
-52313
----------
XXXX46


1から3は引けないから
上から7借りてきて
141859
-52313
----------
XXX546

以下略

56546かな?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!