重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4st水冷の原付に半年ほど乗っている者です。最近気になったのですが、冷却水の水が買った当初から全く減っていません。フルのままです。減っていないということはエンジンが冷まされていないということではないかと思い心配になってしまったのですが大丈夫でしょうか?
また、エンジンをかけて冷却水を見ても液が動いている気配がないのですが機能が働いていないなんてことありますか?
回答宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

あれは、基本的に減りません。


そりゃ~長い年月の間には、蒸発したりして減ることもありますが、半年で何度も補充するようなら漏れています。

見ているのは、リザーバータンクです。
ラジエター内部ではありません。
冷却水はエンジンとラジエターの間を循環していますが、その流れを外から見ることはできません。
水は温まると膨張するので、ラジエターからあふれて出てきます。
それを一時的に貯めるのがリザーバータンクです。
冷めるとまたラジエターに戻ります。
蒸発などで減った場合もそのタンクから補充されます。

まー、日本酒を冷で頼んだときのグラスの下のマスみたいなもんですね。なんだそりゃ。
    • good
    • 0

下に同じく。

下手に減るよーなら逆にどっか異常があるか、欠陥か、不安になる気がします。
本当に不安を感じたら最寄の整備工場にでも相談することをおすすめします。パソコンはただこうなんじゃないの?ってコトを書くだけですから・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!