
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単色のロゴに色を付けるのであれば、スキャニングしたロゴをモノクロ二階調に変更、TIFF形式で書き出せば楽かと。
Illustratorに配置後、TIFFファイルを選択して色を指定すれば(単色であれば)白はもちろん、他の色に変更できますよ。これが最も簡単でデータも軽いと思います。
この回答への補足
フォトショップでロゴを二階調化→ロゴの背景をマジック消しゴムツールで透明にしてTIFF保存→イラレに貼り付けでは、背景が透明にならず、配置画像の色の操作もできませんでした・・・。
補足日時:2007/09/28 19:23
No.2
- 回答日時:
いくつかの方法があります。
1、対象ロゴをIllustratorでトレースする。自動処理ではなく手作業になります。
この方法が、手間はかかりますが応用が利いていちばん確実です。
もし背景の色が変わっても、画像の上にでも白抜きさせられます。
※ロゴのトレースは自動選択などでは処理できません。こつこつと手作業です(笑)
2、青の背景ごと一枚のPhotoshop画像にしてしまう。
黒文字のロゴは「コマンド+I」で反転できますから、その後で黒の背景を望む色に塗りつぶせばいいです。
この方法は応用は利きませんが、現在の作業だけについて言えば確実です。
ただ、ロゴの細かさにもよりますが
600dpiくらいの大きなカラー画像を1枚作ることになりますからデータ量が増えます。
3.「2」と同じ方法で作った画像を、周囲の色を少し含んだ範囲でトリミングして
Illustratorの青背景の上にEPS画像で配置します。
この方法だとデータ量はそんなに増えません。
ただ、Illustrator上ではIllustratorの背景色とロゴ画像の背景色が同じ数値でも違って表示されます。
数値が同じであれば印刷に回せば同じ色になりますし、PSプリンタなら正しい結果を確認できますが
家庭用のプリンタでは正確にプリントさせられませんから、少し不安があるかもしれません。
ありがとうございます。やっぱり手作業でのトレースが一番確実そうですね・・・(泣)。2の方法でやった時、数値が同じなのに画面上の色がイラレとフォトショップで違っていたからだめなのかなと思っていましたが、お答えで実際の印刷では大丈夫とあり、大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既存画像(gif または png)の背...
-
フォトショップのcs4で背景の色...
-
『MMD』の背景、拡張子が分...
-
筆ぐるめで背景を単色にしたい
-
これをLINEの背景にするのは痛...
-
ホームページビルダーでのスク...
-
ホームページビルダーでページ...
-
Illustratorで図形の背景のみを...
-
ホームページNinjaでの 背景・...
-
背景透明保持、ライブトレース
-
FC2ホームページ、背景画像がど...
-
JW CAD の 挿入した画像への...
-
texの表について(セルの内容の...
-
写真の角を丸くする方法(半径...
-
ホームページビルダーで画像サ...
-
HPビルダーで写真を挿入すると
-
エクセルで、特定の画像へリン...
-
Easy-PhotoPrintで印刷したいの...
-
itunesのアートワークを別々に...
-
Irfanの 画像サイズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既存画像(gif または png)の背...
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
自作アイコンの背景が透明にな...
-
これをLINEの背景にするのは痛...
-
画像の白抜きの意味
-
Photoshopで、削除できますか?
-
Photoshopで背景を変えたい。
-
黒文字のロゴを白抜きで使いた...
-
LibreOffice Calcで背景画像の...
-
Illustratorで図形の背景のみを...
-
一太郎で透かしを入れる
-
筆ぐるめで背景を単色にしたい
-
自炊したPDFの本を一度にレベル...
-
ホームページビルダーで背景画...
-
Dreamweaverの画面で背景が表示...
-
ホームページビルダーでのスク...
-
この画像の背景を白く
-
ホームページの背景画像を両端...
-
WORD2010でチラシを作っていま...
-
フォトショップで切り抜いた画...
おすすめ情報