dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はハワイに一度行ったことがあるだけですが
母親は一度も海外旅行をしたことがないので
今回10月に連れて行きます。
おんぶに抱っこ状態ですべて私が手配しました。
自分が連れていきたいと思い立てたプランですので
覚悟してますが、母親は腰を以前手術してまして
あと、頻尿です。
なのでトイレが心配なため、紙おむつまで用意しました。
私も英語が話せず 正直今回とても心配になってきたのですが
一応、飛行機の乗り方は知り合いに教えてもらいました。
ほかに何か注意する点などあれば教えてください。
漠然としてますがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


頻尿との事ですが、慣れない飛行機の中が心配です。。
飛行機に乗る前に、トイレの近くにしてくださいと言っておくと
手配してくれる場合もあるので、一度旅行会社に相談されてみては?と思います。空港に着いてからカウンターで言ってみるのも良いと思います。

バリではツアーか何かに入られるのでしょうか?
道も日本のように整備された道ではないので、少しの距離でも足が疲れてしまうかもしれません。もしツアーでなければ車をチャーターしたほうが安心かもしれませんね。

一年中常夏とはいえ、朝晩は寒いので上に羽織るものが必要だと思います。
あと現地に着いてからは常に水を持っておくと安心です。
ウエットティッシュもあると便利です。
バリの食事は日本人の口には合うとは思うのですが、味噌汁のもととか持っていかれるといいかもしれません。

現地では商魂たくましい物売りや、日本語で話しかけてくるガイド志願の人がいたりしますので気をつけて下さいね。

あと言葉についてですが「旅の指差し会話帳」を購入されて持っていくのが良いかと思います。意外と便利です。
私が使ってたのはこれとは違うのですが、青い本横開きで文庫本より小さいくらいの大きさの本で4ヶ国語載ってる本なんですけど、どうしてもタイトルが思い出せません・・・本屋には絶対あると思いますが。。。

バリは本当に良い国なので、楽しんできてください(~o~)

参考URL:http://www.yubisashi.com/
    • good
    • 0

私は何度かバリに行ったことがあり、本当にいいところです。

何度も行きたいと思っています。。。よく言われる日本人の不慣れな海外旅行者のトラブルでは、スリの話を良く聞きますよね。現金を沢山持っていかない、できればトラベラーズチェックやクレジットカードを使うことをお勧めします。後はパスポートのコピーとパスポートを取るときに証明写真(?)を余分に撮っておいて2枚ほど写真を持っていく。念のため。

それと他の方もおっしゃっていますが、即席の味噌汁や、梅干(カリカリ梅みたいなものなど)、日本のお菓子(おせんべいやお母様の好きなもの)、アルファ米のご飯など荷物になりますがもって行くといいかもしれません。

お母様が楽しい思い出を沢山作れますように・・・
    • good
    • 0

とりあえずは食事。


レトルトのおかゆ・梅干など食事があわなければ重宝します。
レトルトなら暖めなくても食べられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!