
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
マイナスドライバーで上か、下の回します。
たぶん上だと思いますが、ディスクが動かなくなるまで回し、
8から10コマ戻します。(引きずりが無いように)
No.1
- 回答日時:
>サービスホールのような穴から中をのぞき、調整箇所を探しましたが分かりませんでした。
中心の下側にあります、電気を当ててよく見てください、ギアのようなものがあるはずです。
>もしかして室内側で調整するのでしょうか?
ワイヤーの調整は、ドラム側が終わってもゆるい時に室内側にもあると思うのでしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/03 20:40
ご回答有難うございました。
ギアのようなものを、マイナスドライバーや、六角レンチのような工具を使用して回転させ調整する機構なのでしょうか?
また、サービスホールのような穴から工具を入れて調整は可能でしょうか?
週末にもう一度確認したいと思います。
経験者の方のご意見は大変参考になります有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
ミライース サイドブレーキ調整
-
スズキヴェルデのアイドリング...
-
CB400SF SPECIII異音
-
最近、平成10年式のロードスタ...
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
タイヤが勝手に回ります
-
CBR400F
-
スズキ 2馬力船外機 DF2 エ...
-
ステップワゴン サイドブレー...
-
BMW二輪:F650GS【光軸調整方法】
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
-
10年くらいカワサキ250TRを乗っ...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
スズキバーディのリミッターカット
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
なぜウェイトローラーの重さを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SP850aについて
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
アフターファイヤーがでてエン...
-
Gアクシスのサスペンションに...
-
XR250のリアショックの調整方法
-
タイヤが勝手に回ります
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
オイル流量調整
-
スズキ エブリィDA52V(F6A)のス...
-
10年くらいカワサキ250TRを乗っ...
-
XR250のサス調整について
-
点火時期 調整
-
ゼファーかぶり気味
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
-
50ccバイクのアイドリング調整
-
Ns1がニュートラルの時に回転数...
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
FIバイクです。 停車時の信号待...
おすすめ情報