
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バルブが突き上げて不調になった経験が有ります。
このときは、アイドリング不調でしたが、休止側のバルブが突き上げていて、ピンが繋がった時に不調になるとか。
ちなみにバルブのクリアランス調整は、アジャストスクリュー式なので、割と簡単な工具で調整可能です。(休止側のクリアランスを調整する場合は、ピンを接続状態で保持するSSTが有りますが、小さなマイナスドライバーと、手がもう一本有れば調整可能です。)
No.2
- 回答日時:
>だいぶマシにはなったのですが、まだばらつきがあります。
それがヒントです。その他にもいろいろ考えられるし。
80年代前~中期のバイクの多くが、湿式ウレタンなので
洗浄しボロボロに劣化していなければ交換しても効果なし。
仮にダイヤフラムとして、開いて見れば分かりますし
ピストンバルブの挙動見れば分かる。ちなみに値段と在庫
調べてみましょう。多分ションボリになるけど・・。
(応急的な修理方法もある)
ダイヤフラムが破損するとどうなるかも調べてください。
できればなぜそうなるか理由が分かればなお良いです。
CBRをどういった経路でいくらで入手したかやこれから先、
どの程度乗るか存じませんが、そこそこ乗るつもりなら、
今のうちに部品取り車体やパーツを確保しておくほうが幸せですし、
パーツリストやサービスマニュアル、サービスデータも。
興味本位ならいいけど足としてなら、整備にそこそこの
時間とお金掛かりますよ。
(私も80年代の不人気バイクあるので、大変だが今は楽しい)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク レッツ4のエアフィルターを交換しようと思い、開けてみたら、このサイトの方のようにエアフィルターのスポ 2 2022/11/15 14:44
- カスタマイズ(バイク) GSX250R K&Nエアフィルター交換後燃費悪化 2 2023/01/16 19:44
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- 車検・修理・メンテナンス 24日の台風15で25センチくらいの水にトヨタアクアで入り→冠水地帯は抜けたけど→オレンジ色のエンジ 1 2022/09/28 18:24
- 車検・修理・メンテナンス アクアのフロントバンパー ホール カバーっていうんでしょうか? 前から見て左側にある蓋のようなもの 5 2022/09/24 02:56
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、圧縮比の測り方。 7 2023/07/18 08:04
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
点火時期調整
-
四輪アライメント
-
タイヤが勝手に回ります
-
原付のアイドリング困難
-
オイル流量調整
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
ゼファーかぶり気味
-
Ns1がニュートラルの時に回転数...
-
ジョグポシェのキャブ調整の仕...
-
スカイウェイブCJ43Aの光軸調整...
-
【キャブ調整】 RGV250 VJ22 M...
-
ウォッシャー液の勢いが強い?...
-
ロビンのエンジンのキャブレタ...
-
フロント事故にからの光軸の調...
-
SP850aについて
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤが勝手に回ります
-
XR250のリアショックの調整方法
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
10年くらいカワサキ250TRを乗っ...
-
ウォッシャー液の勢いが強い?...
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
ゼファーかぶり気味
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
50ccバイクのアイドリング調整
-
Gアクシスのサスペンションに...
-
Ns1がニュートラルの時に回転数...
-
Z400FX TKキャブレータについて
-
アフターファイヤーがでてエン...
-
日産L型エンジンのバルブタイ...
-
オデッセイ RB1 ヘッドラ...
-
CB400SF SPECIII異音
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
-
SP850aについて
おすすめ情報