
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VBだけでやるなら フラグを使ってMouseDownイベントなどでCtrlが押されているかどうかを判断しておくといった手法だと思います
WinAPIを使っていいのであれば GetKeyStatus辺りでチャックでしょう
フラグの場合
Dim bCtrl as Boolean
Sub Form_DblClick()
if bClrl then
MsgBox "Ctrlも一緒でした"
end if
End Sub
Sub Form_MouseDown( b as integer, s as integer, x as Single, y as single)
if s and vbCtrlMask then
bCtrl = True
else
bCtrl = False
end if
End Sub
WinAPIならば
Private Declare Function GetKeyState Lib "user32" (ByVal nVirtKey As Long) As Integer
Private Const VK_CONTROL = &H11
Private Sub Form_DblClick()
If GetKeyState(VK_CONTROL) Then
MsgBox "Ctrlも一緒だよ"
End If
End Sub
といった具合でしょう
ありがとうございます。
投稿した後に自己解決してしまいました。
APIを使用しないのでredfox63さんの前者とほぼ同じです。
Public dblclk As Integer
Private Sub Form_DblClick()
dblclk = 1
End Sub
Private Sub Form_MouseUp(Button As Integer, Shift As Integer, x As Single, y As Single)
If dblclk = 1 Then
If Shift = vbCtrlMask Then
'Ctrlを押しながらダブルクリックした場合の処理
Else
'Ctrlを押さずにダブルクリックした場合の処理
End If
End If
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) PCの操作中に画面がフリーズしましたマウスを動かしても反応しないし「Ctrl」キーと「Alt」キーと 2 2022/04/17 10:09
- その他(IT・Webサービス) AutoHotKeyで、キーボードにマウスの右クリックを割り当てられる? 1 2023/03/30 00:23
- その他(コンピューター・テクノロジー) 画面がおかしい 3 2023/03/26 07:50
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- Visual Basic(VBA) VBA ダブルクリックしたときにctrlキーが押されているか知りたいのですが。 1 2023/06/30 22:42
- Word(ワード) ワードに貼ってあるURLが開かなくて困っています. Ctrl」キーを押しながら右クリックしても全く開 4 2022/04/30 22:40
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- Excel(エクセル) エクセルのショートカットの別のキーへ割当。Ctrl+CをCtrl+1へ変更など 3 2022/11/10 00:03
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Windows 7 ショートカットキー 応用編 どういうの主に使いますか? 2 2022/12/28 23:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
VBA ダブルクリックしたときにctrlキーが押されているか知りたいのですが。
Visual Basic(VBA)
-
Ctrlキーが押されたことの検出
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DataGridViewのチェックボック...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
Ctrlキーを押しながらのダブル...
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
asp.net メッセージボックス表...
-
VBのこのコードの意味を教えて...
-
表示ボタン押下すると、テキス...
-
Page_Load時にボタンクリックイ...
-
C# Enterキーの動作について
-
Spread.NETの行削除について
-
JSPでメッセージボックスを表示...
-
EXCEL2010でセルが編集中かを判...
-
クリック連打ソフト作成
-
Visual C#でストップウォッチ機...
-
「alt+←」を無効にする方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
Ctrlキーを押しながらのダブル...
-
CheckBoxをボタン形式にして押...
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
ロストフォーカスイベントとそ...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
最大化ボタンと最小化ボタンを...
-
C# Enterキーの動作について
-
Page_Load時にボタンクリックイ...
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
C# VBAで言うexit subについて
-
C# ボタンを押すとyahooのサイ...
-
GridViewの項目編集(初歩)
-
Webブラウザの閉じるボタン無効...
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
JSPでメッセージボックスを表示...
おすすめ情報