重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自作の映像をDVDにするときにコピーガードをかけたいのですが、コピーガードのかけられるオーサリングソフトはありますか?

A 回答 (3件)

確かソフトウェアだけでは無理だったと思います。


下記のようにプロテクトを付けるサービスをしている所もありますので
必要なら依頼されては?

http://www.comworks.co.jp/modules/press02/rewrit …
    • good
    • 0

コピーガードと言っても非常に種類が多いです。



DVD-Videoで代表的なものにマクロビジョンとCSS(アクセスコントロールとの見解)があります。
マクロビジョンの場合はマクロビジョン社との契約が必要なため、個人で対応するのは困難です。

CSSの場合、CPRMなどと一緒でDVD-Rの書き込めない領域に暗号鍵を記録しているため、プレスDVD
でしか掛けられないという特徴があります。オーサリングでどうにかなるお話ではありません。

トータルで見れば、個人でコピーガードを掛けるのはとても難しいです。
このような場合、やはり業者に頼むのが一般的でしょう。
    • good
    • 0

単なるデータディスクとして書き込むならB's RECORDER GOLDで暗号化出来るようですが、市販DVDで行われているコピーガードを行うには登録料や暗号化処理委託金などで100万単位でお金が必要になるようで、個人では不可能です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!