dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラムはバンドの中でどういう役割をしているんですか?いろいろ教えて下さい。お願いします。

A 回答 (7件)

元ミュージシャンです。


(失礼かもしれませんが、初歩的回答をさしあげます)
音楽を構成する要素には、単純に言って、
・拍子(リズム)
・旋律(メロディー)
・和声(ハーモニー)、アンサンブル。。。などがあり、
バンド、つまり何人かが楽器を持ち寄って同じ曲を演奏する場合、
拍子(リズム)は最重要となる要素の一つです。
ドラムも、数多い楽器のひとつであり、打楽器(パーカッション)に属します。
曲全体のリズムを支配するので、大変重要なパートです。
(念のため、断っておきますが重要でない楽器やパートがある、という意味ではありません。)
カラオケなんかをなさるときもわかると思いますが、曲の拍子が安定せず、
速くなったり遅くなったり、ムチャクチャだと、ウタも歌えないし、
ピアノやギターだって弾けないでしょう。
もちろん、楽器であるので、リズム・キープ以外に、ソロをとることもあります。
一概に、ドラムは英語で書けば Drums と複数形になり、
バスドラム、フロアータム、スネア。。。等々各種のタイコの寄せ集めに、
さらに、大小のシンバルやハイハットを組み合せた、四肢を駆使するたいへん
ヤリガイのある楽器ですよ。
(パートナーとも言える、Bass奏者が言うのですからマチガイありませんヨ)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドラムはバンドの中で重要な存在なんですね。

お礼日時:2002/08/21 16:04

BASSとともに曲全体の乗りとリズムを司りまたタイムキーパーの役割をする大変重要なパートです。


またアドリブ等の際継続するかどうかのサインも出します。(たたき方で他のメンバーはそれと無くわかる)
私もBASS奏者ですがドラムが下手だとどうしようもありません。
よくプロのバンドでもドラムとBASSが喧嘩別れをするようです。
    • good
    • 0

BASSとともに曲全体の乗りとリズムを司りまたタイムキーパーの役割をする大変重要なパートです。


またアドリブ等の際継続するかどうかのサインも出します。(たたき方で他のメンバーはそれと無くわかる)
私もBASS奏者ですがドラムが下手だとどうしようもありません。
よくプロのバンドでもドラムとBASSが喧嘩別れをするようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりリズム隊がしっかりしていないとうまくいかないんですね。

お礼日時:2002/08/21 16:15

他の回答はまさにその通りです。

とても重要なパートです。
アフリカの民族音楽を聴いたことがあるでしょうか?彼らは獲物が取れると木で作った手作りの打楽器で火を囲み宴を楽しみます。音の強弱や高低だけでも十分歌えます。しかも彼らのリズム感はすごいですよ!
ドラムの基本はここだと思ってます。
俺はドラマーになりたいという人には1ケ月ヤリをもってジャンプしろ!と言います。(^^;)
いいリズム感が見に付き、しかも太鼓だけで何とかしてやろうという考えがらドラムの幅が広がります。
バカげた事と思うでしょうか、バカにはできませんよ!
他の回答者がリズムの魅力や重要さを説いていたので、俺はそれ以外の魅力を紹介しました。 失礼!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また違ったドラムの魅力を教えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2002/08/21 16:09

単純に言えばバンドのリズムをつかさどるパートといえます。


しかしただ単純に拍子をとっているだけではなく、曲自体の雰囲気にも大きく影響します。

叩き方一つで軽いリズムや重いリズムもにもなります。また強弱をつけて表現することも必要です。
いくらギターやキーボードが軽快な曲を演奏していても、ドラムが重いリズムで叩くと、曲自体が重たくなってしまいます。
従って曲全体のイメージも下支えしているパートと言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

叩き方でいろいろ変わってくるんですね。

お礼日時:2002/08/21 16:06

ドラムはリズム楽器です。

あとは、スパイスのような役割も果たしています。バンドの後ろのほうで後は目立ちますね。
コージー・パウウェルのオーバー・ザ・トップと言うアルバムを聞いてみてください。ドラムがどういう楽器かよくわかると思いますよ。では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。アルバム聞いてみたいと思います。

お礼日時:2002/08/21 16:02

音的に?人的に?


私はバンド組んだこととかないので詳しいことわからないですけど、
ドラムはリズムですよね。
あとライブの時とかは後ろからメンバーを見る形になると思うので、
結構冷静にメンバーやライブを見ているって話をよくききます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/21 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!