dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも御世話になっています
初産で、特に望んでいたわけでもなく自然と妊娠しました。
まだ4ヶ月なので、お腹もでてなく実感がないのかもしれませんが
タイトルの通り、出産時に夫が立ち会いたくないと言っています。

私は心細いし、一緒に感動を味わいたいので立ち会ってほしいです。
どうしてもって頼めば立ち会ってくれるそうです。

ここで、私がすごくひっかかるのが「立ち会いたくない理由」です。
でてくるところを見てしまうと、出産後にSEXしたくなくなりそうだから。というのです。
なんだその理由は!と苛立ってます。
すぐにそういう方向に頭がいくので、正直夫にバカバカしくて嫌気がさしてきました。
また、出産方法も穴が広がるから帝王切開にしたら?と言われました。
子どものことより自分の快楽かよ!と本当に夫の人間性に嫌気がさしています。
男の人の本音とはこういうものなのでしょうか?

他の質問などを見ると、男性の回答で立ち会って良かった。や、感動した。などという文字を見ます。
なので、無理矢理にでも立ち会ってもらえば自己中な発言ばかりでなくなるのでは?とも思うのですが
そんなことで、立ち会ってもらうのも虚しい気持ちにもなります。
お腹がでてくると考え方も変わるかもしれませんが、
主人の気持ちがわかる男性の方、また同じようなことを言われた女性の方はいらっしゃいますか?

A 回答 (21件中21~21件)

2児のママです。


ウーン・・・私は立ち会ってほしくなかったです。
主人も「血」を見るのが嫌らしく、
立会いはしたくないと言っていました。

確かに、立会いをして、その後、奥様を女として
見れなくなったという旦那様もいるそうです。

膣は引き締め運動をすれば、元通り締まるらしいので、
特に問題はないと思います。

よく、夫の立会い問題で、「あまり無理強いしないこと」という
助言が多いので、夫が嫌がればやめたほうがいいですね。
「立ち会う!!!」と張り切っている旦那様でも、
いざ、出産となって、急に「やっぱりやめる」と
言った人もいるみたいです。

なので、まだどうなるかわかりませんが、
>男性の回答で立ち会って良かった。や、感動した。
そう思う旦那様が多いのは確かです。
もしかしたら、考えが変わるかもしれません。

ちなみに、私は分娩台にのって、すごい形相で
いきんでいる姿を見られたくない、と思い、
立会いはしないでいいと思いました。
看護師さんが、励ましてくれたので、
心細いというのはなかったですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですか。立ち会う!と意気込んでいても急にやめる方もいらっしゃるんですね。
無理矢理にでも立ち会ってもらうようにしていて、苦しんでいるときにやっぱり嫌だと言われたら悲しくて悲しくて仕方ないので
無理強いしないほうがいいですね。

私はでてくるところを見て欲しいのではなく、頭の横にいて見てなくていいから、手をにぎってて欲しいのです。
今も頭痛や腹痛で横になっているときに手をにぎってくれる時があるのですが、それだけですごく安心できます。
だから横にいてくれるだけでいいんです。
もう少し話し合ってみます。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!