重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度、バーベキューをすることになったのですが、
服装に迷っています。

当日の最高気温は25度らしいのですが、
今の季節、25度は暑いですか?
秋もののコート、ブーツにしようかと思っていたのですが、
やめたほうがいいでしょうか・・・

A 回答 (1件)

25℃からは夏日です。


夏の夜ですと、25℃からが熱帯夜に属し、
体温が下がらないのでなかなか眠れない温度です。
健康体の人は、25℃から発汗します。

人間工学上の快適温度は、秒速5m、湿度60%の環境下では16~20℃。
つまり平均18℃という所です。
これを寒いと思えば、冷え症だったり寒がりだったりの血行障害も考えられます。
昔、電気式床暖房とか、電気カーペットの出始めの頃、
温度設定を16℃に設定する事で常春の環境を作る事が出来るという
パンフレットが出ていました。

温暖化が叫ばれる前の、日本の月の平均気温は、
コートを脱ぐ4月で11℃、10月はそれより温かい14℃でした。

健康体ですと、
18℃は家事など軽い作業をすると汗が滲む温度ですね。
13~16℃は長袖の服を着ていれば寒くない温度です。
13℃切ったら、下着や羽織るものなど重ね着すれば寒くない。
セーターやコートは、余程の寒がりでない限り、
10℃切らないと着られないですよね。

ですが、日本人の8割が寒がりとか冷え性などの血行障害を抱えている
といわれる昨今、
普段からあなたがどんな体調かで体感温度は変わります。

参考にして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!