
たびたびお世話になってます。
私たち夫婦は昨年の6月に入籍、諸事情により
今年の3月に式を挙げました。
最初のうちは、共働きでお互い忙しいこともあり
ダンナは「ハネムーンはそのうち」と言ってました。
しかし、最近ダンナの仕事が落ち着いてるせいか
ハネムーンを催促されるようになりました。
私は職業柄(システムエンジニアです)なかなか
休みは取れないです。11月の3連休を使って沖縄
2泊3日にしたいと考えたのですが、もっとゆっくり
いっぱい行きたいって。。。私は来年まで長期の仕事
でとても休みがとれそうにないので困りました。。。
入籍後に転職したため特別休暇はなしです。
共働きでハネムーンへ行った方は、お休みは何日
とりましたか?新婚旅行は普通何日くらい行くもの
なのでしょう?よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
一生に一度のハネムーンですもの♪
さぞや楽しみにされているでしょうね。
私も来月挙式ですので
そりゃ~~~~楽しみにしています。
って言いますか、この為に結婚するようなもんです。笑
式とか披露宴とかしなくても、
コレがなきゃ結婚した気になりませんよねぇ。
私は会社員で、彼は自営業です。
私は会社の規定で休みがありますが
彼は家族で仕事をしている関係上
負担を掛けたくないので
普通の時には行きたくないと言いました。
私もその誠実な意見に賛成しました。
それでお正月に行くことにしてはいるんですけど
これがかなり金額的に負担大ですね。泣
会社では、やはり1週間から10日が多いです。
土日含めての日程ですので、有休や結婚休暇をからめて
行ってますね。
ちなみに私は7泊9日でメキシコのカンクンとラスベガスへ
行く予定です。
海外旅行じゃないといけないとか
日数が多くなくてはダメってことは
ないんじゃないですか??
とりあえず、みなさん結婚したら
新婚旅行に行くものだと暗黙の了解といいますか
休みが取り易いので、旅行が出来るのですから。
新婚旅行に行けない人も沢山いらっしゃいますし。
例え国内でも行けるって素晴らしいと思いましょう。
せっかくのハネムーンですもん!
楽しく準備しなくっちゃ♪沖縄とっても素敵ですよ~~!!
私は来年必ず行きます♪
今回は休みの関係上、沖縄ということにして
次回、y_hataさんの仕事が落ちつき、彼の休みの具合を考慮して
仕切りなおしに旅行へ出掛けてはどうですか??
それからどうしても海外旅行のような
ハネムーンを楽しみたいのであれば
2泊3日で香港とかもいいかもしれませんよ♪
ご参考になれば幸いです。
choco87さん、おめでとうございます。
挙式前ということなので、風邪など引かないように
晴れの日を迎えてくださいね。
とりあえず、2日休みがもらえました。
1週間はさすがにもらえませんでしたが、
それでも夫婦で今からとっても楽しみにしています。
>例え国内でも行けるって素晴らしいと思いましょう。
ありがとうございます、私もそう思います!!

No.7
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
お仕事柄お休みがとりにくい状況とか・・
ちょっとつらいですが、でも、ここは
「一生に一度」ということで、せめて
土日含めて1週間お休みされてはいか
がでしょうか? どんな状況でも意外に
新婚旅行の場合は会社の人も気をつかって
くれるものです。逆に、なかなか旅行に
行かないと、何で行かないんだろう?なんて
思われてしまいますよ!!
(結構、会社ではこの手の話が多いです)
と、言うわけで、頑張ってみてください。
ちなみに、私は、海外挙式含めてヨーロッパ
~アメリカへ渡り14日でした。
でも、今思うと、もっと旅行しておけばよかった
と後悔してます。
やはり普段の仕事の中で、10日休むっていう
のはなかなか言い出しにくいんです。
旅行大好きな私からのアドバイスでした。
No.6
- 回答日時:
私もSEをやってます。
普段はかなり休みが取りにくい状態ですが、
新婚旅行ということで、結構休みをもらいました。
土日を含めて7日間程休み、そのうち5日間旅行(国内)に行きました。
一生に一度の思い出になるのですから、気にしなくてもいいのではないでしょうか?
というより、会社側も気を遣ってくれましたよ。
11月の3連休+有休3日+週末1日または2日だと取りやすいのでは?
結局3連休前2日を休みもらって3泊4日で
沖縄へ行きます。だんなも喜んでいて、今からとっても
楽しみです!!
話してみたら意外と会社側も気を使ってくれて
うれしかったです。
そのかわり、その分を毎日1時間残業などで
帳尻あわせしろと言われました。が、それはおそらく
旅行時は楽しんで休んだ分は遅れが出ないように
してくれればいいと言う意味だと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
新婚旅行の標準かぁ・・・。
なんだか、新婚さんはハワイ!とか、オーストラリア!とか海外旅行にいかなきゃ!!みたいなイメージが先行しますが、私の知っている範囲で・・・
TDRに2泊3日(ご主人がなかなか休めないため)
レンタカーで九州一周(奥様が飛行機が苦手なため)
レンタカーで北海道一周(予算の都合もあって)
などのカップルも居ます。
去年新婚旅行で仲良くなったご夫婦は自営のため、この先そろって海外旅行は無理と判断され、ラスベガス→ロスのディズニーランド→ハワイの12日間とかなり豪華に旅行されてました。
私達も、会社が5日間の結婚休暇をくれたので、8日間の旅行に行けたのですが・・・。
何日行かなきゃ、どこに行かなきゃってことで他人との比較する必要は無いと思いますが、
他の事ではない(一生にいっぺん!すっごく思い出に残りますよぉ)ので
なんとか、休みが取れて、楽しい旅行ができるといいですね。
回答になってないかな??すみません。
十分回答になってますよ(^O^)
あまり短かかったり近かったりするとだめなのかなーと
思ってましたが読んで安心しました。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
私は昨年の11月に結婚しました。
実は、共働きではないんですが、うちの旦那が
システムエンジニアなので、でしゃばってしまいました。
SEというのは年末はけっこう忙しいと聞きます。
(旦那の通勤している会社だけかもしれませんが)
そんな中、11月下旬から12月の上旬にかけて
オーストラリアへ1週間の新婚旅行に行きました。
旦那は土日を含む、10日間の休みをもらってましたよ。
新婚旅行で休みをもらうんですから
そんなに気にしなくてもいいと思いますよ☆
せっかくの2人だけの旅行ですもの、楽しんできてくださいね♪
ありがとうございます。
いざ話してみて、思ったより会社が分かってくれてて
拍子抜けしましたが、休みもらえてよかったです。
SEは年末やお盆などにシステムの入れ替えを
することがあるので、yurryさんのだんなさんは
それのことを言ってると思います。
No.2
- 回答日時:
ご結婚、おめでとうございます♪
我が家もハッキリ言って、
主人よりも、女性である私の仕事の方が忙しく、
帰宅は毎日、ほぼ定時で帰れる主人の方が早かったし、
とても「新婚旅行で長期休暇を下さい」とは言い難い状況でした。
しかし、会社というものは、自分が思っているほど、
自分だけを必要としてくれてるわけではないし、
イザという時、守ってくれるとも限らない。
人生を全て会社に捧げ、一生を棒に振るよりも、
人間らしさや家庭での調和をもっと大切にしたい、と思うようになり、
思いきって「長期休暇申請」を出すことを決意しました。
私の周りでは男女共、土日を含めて1週間休みが相場でした。
しかし主人の職場では、海外営業という仕事柄、
バカンス気分で2週間程度取る人が多かったのです。
ここは非常に悩んだ部分でしたが、
「もう一生、長く休めることなんかないよネ」と、
思いきって、な~んと3週間!取ることに決め、
頭の片隅では、机が無くなることも覚悟しました。
(主人は、休暇中に本当に担当替えになり、帰国後は大変でしたが…)
上司に伝える際、自分達の誠意はせめて見せたかったので、
「きちんと対応策を準備し、出来る限り迷惑は掛けません」
「新婚旅行は夕方発なので、当日ギリギリまで働かせて頂きます」
と言うと、
割とすんなり納得してくれました。
「旅行は後でも行けるし、別に行かなくてもいいんじゃない」
というご意見の方もいらっしゃると思いますが、
もし、どうしてもこの際行きたいんであれば、
タイミングを逃さず、調整の取れる時期に計画し、
早目に上司へ相談すべきだと思います。
上司だって、人間ですもの。
あなたの普段の頑張りを理解してくれていれば、
今後も出来るだけ長く働いてもらいたいでしょうから、
一生に一度のわがままも、可能な限り聞いてくれるのでは?
一番大切なのは、自分自身だということを忘れないでネ。
蔭ながら、応援しています!
>(主人は、休暇中に本当に担当替えになり、
>帰国後は大変でしたが…)
えーっ本当にそんなことってあるんですね…
私もそれが心配でなかなか言い出せませんでした。
結局、休んだ分はカバーしてねってことで
3連休の前2日が休みになりました。
3泊はできそうです。
No.1
- 回答日時:
新婚旅行はいいですね(^^)
まず私の勤めている会社や周りの友達などをみていると結婚式&新婚旅行と続けてする人は1週間・10日くらいで長い人は2週間の人もいます(長く休む人は普段、休みがとりにくく、これ幸いって感じでとってます)
y_hataさんは今回旅行という事ですが、ただ行く場所にもよるかと思います。
やはり海外ですと1週間前後の休みは普通です。
どうしても3泊以上するからだと思いますが・・・
国内だと人それぞれですけど、やはり3泊から4泊したりしてるかな?
どうしても働いているとその職場にもよりますが「新婚旅行」は格好の遠慮しないで有休が使える手段なので、お土産は大変ですけど(笑)旅行の日程+αで休んでいる人が多いと思います。
特に共働きですと私の周りでもそんな感じの人って多いです。
でも、人それぞれですから日数は関係ないとは思います。
ただダンナさんもゆっくりしてラブラブな旅行にしたいのではないでしょうか?(大きなお世話ですが・・・♪)
連休に1日2日くらいお休みをつけて少しでも多くお休みはとれないでしょうか?
「新婚旅行」と言えばお休みくれないかな???
会社の人にはなんとかお土産で我慢してもらうとか(笑)
けれど大切なのは思い出ですからねo(^^)o
お休みは取れればそれに越した事はないですけど、あまり日数は気にしないで旅行楽しんで来て下さい!
>ただダンナさんもゆっくりしてラブラブな旅行に
>したいのではないでしょうか?
たぶん(*^_^*)そうですよね。
普段はゆっくり旅行に行きたいなんてまず
言わないですし。
とりあえず、新婚旅行ってことで3連休+2日休みが
もらえました。それでも夫婦で喜んでいて今から
とても楽しみなんです♪土曜日さっそくツアーを
探そうって張り切ってました。
(ふつー張り切るのは女のほうですよね(^_^;))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 新婚旅行での有給取得について 3 2023/02/09 01:04
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行の日に仕事に行くと言われ、テンションが保てません。 11 2022/07/23 08:41
- ノンジャンルトーク 海外旅行行きたくて仕事辞めるってどう思いますか? 今の会社では1週間休んで海外旅行なんて 新婚旅行以 1 2022/04/24 16:35
- その他(結婚) 賛成 反対 意見ください 4 2022/12/26 20:08
- その他(結婚) 反対か賛成か 7 2022/12/23 00:40
- 会社・職場 4月から社会人になる専門学生です。 私は4月から入社する会社でアルバイトをしているのですが、「せっか 2 2023/02/07 19:46
- その他(悩み相談・人生相談) 22歳です。 高校卒業後から働いてた職場 (介護施設、介護福祉士です)6月末に退職してから 転職活動 8 2022/09/17 00:26
- 労働相談 週休2日でつらいとか仕事行きたくないは甘えですか? 週休2日はちゃんと休みもらえてます。しかし、有給 4 2023/06/05 06:35
- 労働相談 最近結婚し、仕事も転勤してきました。 環境に慣れず人間関係もうまくいかず 辞めたいと考えていますが、 4 2022/09/17 20:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新婚旅行の出発日、迷ってます
-
お土産の感想言うのはマナー違...
-
転職後すぐの新婚旅行について ...
-
明日から新婚旅行(3泊4日)で...
-
旦那と新婚旅行中に喧嘩した人...
-
ハネムーン中のえっちについて
-
風俗店(ソープ)でのお土産?
-
修学旅行と生理が重なりそうで...
-
生理になって食生活は気をつけ...
-
新婚旅行を逃したらもう海外旅...
-
2月の半ばに旅行を控えています...
-
新婚旅行にオススメの旅行代理...
-
新婚旅行のおすすめを教えてく...
-
ハネムーンに行きたくなくなっ...
-
入籍日と挙式日が離れているの...
-
旅行嫌いの新婚旅行…何が楽しい...
-
南の島のおすすめのハネムーン...
-
バリ島かカンクン挙式か迷って...
-
ハネムーンの場所が相手が前の...
-
ユナイテッド航空マイレージプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリをやっていま...
-
ニュージーランドの実情は?
-
新婚旅行の休みは何日取りますか?
-
式の日取りとハネムーン(中欧)
-
海外2人だけの挙式について質...
-
ハネムーン休暇、何日間いただ...
-
海外ウェディングをした方
-
結婚したら...
-
ハネムーン代はどっちが出しま...
-
彼女に最高の新婚旅行を…
-
ハワイ挙式後の食事について
-
妊娠5,6ヶ月の海外挙式
-
結婚報告の葉書。
-
今年の7月後半に結婚するのです...
-
二人だけの結婚式。
-
転職後すぐの新婚旅行について ...
-
ハネムーン中のえっちについて
-
お葬式後に友達にお土産ってい...
-
妻の妊娠中に夫は家族旅行を断...
-
旦那と新婚旅行中に喧嘩した人...
おすすめ情報