
こんにちは。以前アメリカ学生ビザについて質問させていただき、先日無事に渡米しました。ご回答くださった方々ありがとうございました。
今回もビザ関連の質問なのですが、語学学校のトランスファーについて質問させて下さい。
現在の語学学校で10月から6ヶ月のコースを申し込み、3日程学校へ通いましたが、レベルや雰囲気が合わないこともあり、早々に他校へのトランスファーを希望しています。
(今の学校には、私の希望するコースで私のレベルのクラスがありません)
学校のルールブックを読んだところ、プログラムの途中でトランスファーすることはできない(you are not eligible)と書かれており、また最低でも12週間授業に出なければいけないと書いてあります。
なるべく早く、どうしても転校したいのですが、この場合どのような手続きを取れば学校を変えることができるでしょうか。
一度学校を辞めて、15日以内にもう一度新しい学校での手続きを完了すればよいのでしょうか。
ちなみに今の学校のI-20は1年分(08年9月30日)、F1ビザは5年分保持しています。
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前回答者さんのいうとおり、転校先のトランスファーフォームが手に入れば、結構、簡単にできますが、規約に書いてある”できない”というのは多分、授業料の返還の問題が出てくるからだと思います。
語学学校は適当なこと多いですよ。
実際に言っていることと行っていることと違うことも度々です
6ヶ月でも安い授業料で諦めがつくのでしたらかまいませんが、多くの語学学校が授業料の返還を拒みますし、全額は戻らないことのほうが多いようです。
日本人はおとなしいということで「授業料の返還を求めないなら、転校できる」という学校もあるそうです。
やめてからでなく、先に転校先をしっかりきめてそこの学校に相談しましょう。
やめてからも2週間以内なら手続きも可能ですが、2週間なんてあっという間なので前提案でやったほうが、ステータスにも時間的にもゆとりが出ると思えますが。
私が通う学校は日本人カウンセラーが常駐していますので、その方と交渉してみます。
ルールブックの規則には違反することになりますので、授業料の全額は戻らないのは覚悟の上です。
段取りをきちんとしてトランスファー手続きを頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
から と まで ~と?
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
レポート文字数
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
the をつけるかつけないか 『彼...
-
学校で資料を集めろと言われた...
-
私は職業訓練校に通っています...
-
出生率の低下は「学校」が原因...
-
シングルマザーで学校に通って...
-
次の英語の答えを教えて下さい。
-
大学2年です。 今日試験があり...
-
学校でおもらしする子は迷惑だ...
-
マナー違反ですか?
-
職場の女性にムラムラしてしま...
-
学校のトイレでオナニーしたこ...
-
学校に電話する時(高3) 1.挨拶 ...
-
先生は生徒が目の前で泣くとど...
-
昇降口とは?
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
食品工場に勤めています。 トイ...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
学校の先生との関係ってどこか...
-
女子トイレでは、屁やブリブリ...
-
職場で昼休みにトイレで歯磨き...
おすすめ情報