重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タイトルどおりのオーディオ初心者です。
最近好きなバンドのアルバムがSACDで販売され、興味を抱くようになりました。
そこで質問です。予算20万円以内でSACDプレイヤー、アンプ、スピーカーを揃えることは可能でしょうか?また、揃えられるとしてお勧めの機種などがあれば教えてください。
5.1chマルチにも興味があるのですが、あまり高望みはしません。
お願いします。

A 回答 (4件)

>5.1chマルチにも興味があるのですが



とりあえず2chステレオで音楽優先、その後5.1chに発展で考えると…
20万程度の予算なら、音楽再生中心に考えるのなら、スピーカー重点がいいですよ。大方の音の傾向が決まってしまいますので。

バンド→ロック系でいいのでしょうか?
ユニバはNo1氏も書いておられる オンキョー 
DV-SP504 ​http://kakaku.com/item/20253010461/​ \31704
多chはあとまわしにするなら、SACDの専用プレーヤーでも。

アンプは2chステレオ再生でも定評ある パナソニック
SA-XR55 http://kakaku.com/item/20435510124/ ¥35800

スピーカーはモニターオーディオ
Bronze BR6 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10709 … ¥96600

多少知識は必要ですが、アンプとスピーカーをバイワイヤリングでつなぎ、バイアンプ駆動で鳴らせば、同価格帯ではクオリティの高い音が楽しめると思います。(詳しくは検索、またHPの説明書等で)
ロックやJAZZ系ならある意味万能でとてもいいと思います。
もちろんバイアンプ駆動せず、余った予算で、センターSP、リアSPx2買えば映画等多chも楽しめます。
例 オンキョー
センターSP D-308C リアSP D-508M 計¥35000ぐらい
http://kakaku.com/item/20445511004/
http://kakaku.com/item/20445511006/
この辺は好みで。

メインスピーカーのBR6は低域はそこそこ出ますので、映画等の衝撃音の迫力を求めなければサブウーファーはなくても大丈夫でしょう。
逆に音楽再生のみに考えた場合、安価なサブウーファーは悪影響も出る場合もありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
やはり、スピーカーって大事なんですね。
回答してくださった皆様の意見を参考にして、自分のお気に入りを探していきたいと思っています
多チャンネルは後回しにして今回はSACDプレーヤーで組んでみようと思います。
バイワイヤリング・・・検索で調べてみましたが、難しそうですね。
いづれ試してみたいと思います。
ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/05 13:39

 まず、方向性を見据えることが大事だと思います。

つまり、いずれは5.1chマルチにするのか、今後も2chステレオでいくのかってことです。5.1chマルチならばAVアンプの導入が必要です(No.1さんの回答みたいなラインナップになります)。しかしAVアンプは2chステレオ用アンプに比べてサウンドのクォリティに関しては相当コストパフォーマンスが落ちます。

 そして、総額20万円以内で買えるSACDプレーヤーは定価10万円未満のものになりますが、それは有り体に言えば「とりあえず音が出る」というレベルです。SACDの醍醐味を味わうには定価15万円クラスからでしょう。

 。。。とはいえ、スレ主さんに「予算を倍にしましょう」などと横着なことは言えませんから、2chステレオ用にプランを考えてみると、まずプレーヤーはMARANTZのSA8001を奨めます。
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/sacd/sa8 …
10万円未満ではSACDの再生はもっとも達者かと思います。

 アンプはソースがロック系ということを勘案するとDENONのPMA-1500AEと
http://denon.jp/products2/pma1500ae.html
TRIODEのFuture2005
http://www.triode.co.jp/future2005.htm
のどちらかでしょう。

 スピーカですが、MONITOR AUDIOのBronze BR2またはBronze BR5
http://www.hifijapan.co.jp/Bronze%20BR.htm
KEFのiQ3
http://www.kef.jp/products/iq/iq3.html
。。。なんかが考えられます。以上で売値が20万円ぐらいだと思います。

 特にスピーカーで音の方向性は決定してしまいますから、以上にあげたブランド以外のスピーカーも含めて、じっくり試聴して下さい。なお、ショップの一覧は以下のURLを参考にして下さい。
http://www.phileweb.com/links/link.php/7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき本当にありがとうございます。
聞く音楽のジャンルを書かなかったのはまずかったですね。お察しの通り、ソースは主にロック系です。
やはり、安いプレーヤーに多くを望むのは酷みたいですね。
本当はもっとお金をかけてみたいのですが、貧乏学生ゆえあまりかけられないのが現状です。
DENONのPMA-1500AEは評判がいいみたいですね。試聴できるお店があれば試聴してみたいと思います。
将来的には5.1chも試してみたいのですが、今は基本を学ぶため、2chでシステムを組んでみようと思います。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/10/05 13:12

DENONで揃えてみました。

「バンド」ということですので、AVアンプではなくステレオのプリメインアンプです。

PMA-1500AE(プリメインアンプ)54,512円
http://kakaku.com/item/20483010067/
DCD-1500AE(SACD対応CDプレーヤー)54,422円
http://kakaku.com/item/20493010058/
SC-A55XG-M(スピーカー)1本16,401円×2=32,802円
http://kakaku.com/item/20443310554/
DSW-55XG-M(サブウーファー)37,532円
http://kakaku.com/item/20443310555/

音楽鑑賞を主に楽しまれるなら、AVアンプよりもプリメイン主体で揃えた方が満足できると思われます。上記合計は179,268円ですが、低音増強のウーファーが必要なければ、スピーカーのグレードをその分で増強すると更に良い環境が出来上がります。ウーファーを購入しても、20,000円ほど予算に余裕があるので、その分でスピーカー選びに選択肢が広がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
20万円以内でここまで揃えられて、しかもお釣りがくるとは思いもしませんでした。
みしかしたら今度はスピーカーについてトピックを立ててしまうかもしれません(笑
もちろん、自分で判断できるよう勉強もしていくつもりです。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/04 17:59

同じメーカーさんで揃えるとしての一例です。

総額で\183,989-すべて価格.COMの最安値からですので送料、配線等入れると少し予算オーバーかもしれませんがSACDもいけてHDMI接続もいけるので映画なども充分楽しめるのではないでしょうか。スピーカーに関しては同じクラスのお好みのものでもいいと思います。
TX-SA604 http://kakaku.com/item/20435010158/ \47,393-(AVアンプ)
DV-SP504 http://kakaku.com/item/20253010461/ \31,704-(ユニバーサルプレーヤー)
D-508C http://kakaku.com/item/20445511003/ \19,639-(センタースピーカー)
D-508E http://kakaku.com/item/20445511002/ \27,405-(スピーカー)X2
SL-D500 http://kakaku.com/item/20445511008/ \30,443-(ウファー)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

種類ごと、それに値段まで書いていただきありがとうございます。
正直、20万ちょっとでここまで出来るとは思いませんでした。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/04 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!